報道に見る鶴ヶ岡

趣味の禅画、海外から注目(平成15年3月3日京都新聞丹波版)

郷土食伝承講座の第三講を開催(平成15年2月26日鶴ヶ岡振興会新聞第37号)

地域と子育てこれからも(平成15年2月17日京都新聞丹波版)

ふるさと未来形E-都市との交流(平成15年1月7日京都新聞丹波版)

ふるさと未来形C-都市との交流(平成15年1月5日京都新聞丹波版)

美山の大しめ縄伏見稲荷大社に奉納(広報・美山 2003年1月 584号)

相次いでビッグな受賞(広報・美山 2003年1月 584号)

紅葉の山はや冬景色(平成14年11月10日京都新聞丹波版)

「美山民族資料館」美しく復元(平成14年10月17日京都新聞丹波版)

美山・北星中学昭和30年度卒同窓会(平成14年10月3日京都新聞丹波版)

美山民族資料館再建(平成14年10月3日京都新聞・朝日新聞)

かやぶき屋根の里HP発信(平成14年9月23日朝日新聞)

茅葺き職人の技体験(平成14年9月19日京都新聞丹波版)

そば打ちで交流深まる(平成14年8月28日鶴ヶ岡振興会新聞第27号)

近づけない秘境の地・・・音谷の滝(平成14年8月11日京都新聞丹波版)

この人に聞く-秋田嘉源(光三郎)さん(町議会広報・みやま 2002年7月24日 73号)

鶴ケ岡分団が二大会ぶりの総合優勝に輝く(平成14年7月10日鶴ヶ岡振興会新聞第24号)

鶴ヶ岡分団消防操法大会(平成14年6月26日鶴ヶ岡振興会新聞第23号)

たなの子少年団「夏のまき」開催(平成14年6月12日鶴ヶ岡振興会新聞第22号)

手作り水車回れ回れ(美山・神谷地区)(平成14年6月4日京都新聞丹波版)

美山路に銀輪光る(平成14年5月27日京都新聞丹波版)

田んぼにカカシがいっぱい(平成14年5月22日鶴ヶ岡振興会新聞第21号)

種まきやもちつき 京の親子と交流(平成14年5月13日京都新聞丹波版)

めざせ!日本一の田舎づくり-水車の郷神谷(広報・みやま 2002年5月号)

たなの子少年団誕生(平成14年5月11日鶴ヶ岡振興会新聞第20号)

雨がっぱ5年生に農家が田植え伝授(平成14年5月11日京都新聞丹波版)

ガンバレ!一年生(広報・みやま 2002年4月号表紙)

かやぶきの里にシンボル復活-焼失した美山民族資料館(平成14年4月3日朝日新聞京都丹波版)

良心込めローリー提供(平成14年3月29日京都新聞丹波版)

アマゴ3万匹 狙う太公望(平成14年3月11日京都新聞丹波版)

鶴ヶ岡振興会新聞第17号(平成14年2月27日発行)

美山クマは目覚めてる?・・・芦生、佐々里先月10日以来積雪ゼロ(平成14年2月9日京都新聞丹波版)

鶴ヶ岡振興会新聞第16号(平成14年2月6日発行)

東京で「美山織工芸展」(平成14年1月23日京都新聞)

大地に踏んばる−探る未来の青年団(平成14年1月4日京都新聞丹波版)

鶴小だより8号(平成13年12月21日)

地域振興だより−めざせ!日本一の田舎づくり(広報・みやま 平成14年1月号)

鶴ヶ岡振興会新聞第15号(平成14年1月1日発行)

たなの子育て会議ニュース

鶴ヶ岡振興会新聞第14号(平成13年11月28日発行)

洞峠で綾部市民と交流-洞峠の風にふれあう交流会(広報・みやま 11月号)

伝統の秋祭り、各地で-諏訪神社(広報・みやま 11月号)

がんばってます!地域づくり-有限会社タナセン・農事部を中心に農地を守る(平成13年10月けいほく普及所だより)

園児や児童が力いっぱい相撲-美山の諏訪神社(平成13年10月6日京都新聞丹波版)

のどかな田園をつたう丹波の清流-棚野川(美山町)(平成13年9月 きょうと府民だより)

おしくも3連覇ならず/美山町子供スポーツ大会(個人情報)

バックナンバー

ここからは、無料レンタルサーバーを利用しています。そのため広告が表示されますがご了承ください。