宗教(2)
  
        | 番号 | 
        書名 | 
        付記・著者・発行 | 
        元号 | 
        年 | 
        状態 | 
        サイズ | 
        価格 | 
      
    | 5037 | 
    大霊療法禅霊術 | 
          釋霊海  大霊閣  | 
    昭和 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    22000 | 
    | 5038 | 
    心霊研究 1958~1979年(No133~393) | 
      欠号有り      日本心霊科学協会 146冊 | 
    昭和 | 
    33 | 
    B | 
    A5 | 
    9500 | 
    | 5039 | 
    心霊学審議 | 
      全六編合冊  書込有    不二学会  | 
      | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 5041 | 
    心霊治療 | 
          安東民  大陸書房  | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5042 | 
    応用心霊学入門 | 
      幸福をもたらす霊能力    横山公実  たま出版  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 5043 | 
    霊怪真話 | 
          岡崎建文  八幡書店  | 
    平成 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    2800 | 
    | 5044 | 
    心霊活動 神秘の示現 | 
      名 降神術  小シミ汚れ  角田壽斎  心友社  | 
    昭和 | 
    3 | 
    B | 
    A5 | 
    6500 | 
    | 5045 | 
    心霊現象と死後の生活 | 
        函欠  梶天真編  大洋社出版部  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 5046 | 
    修霊道伝授教典 | 
      復刻    溝田象堂  八幡書店  | 
    平成 | 
    21 | 
    B | 
    A5 | 
    7500 | 
    | 5047 | 
    心霊萬能論 | 
        背痛み汚有  高橋五郎  前川文栄閣  | 
    明治 | 
    43 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 5048 | 
    仏教と幽霊の研究 | 
        函付  修羅挑天  成光館書店  | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 5049 | 
    生命の神秘 | 
      生きる力と醫術の合致  のど痛み丁ハズレ蔵書印 状態悪い 書込有  小林參三  春秋社内杜翁全集刊行會  | 
    大正 | 
    12 | 
    C | 
    B6 | 
    6000 | 
    | 5050 | 
    霊熱透射療法秘伝書 | 
      診断法虎之巻    松原皎月  八幡書店  | 
    平成 | 
    14 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 5051 | 
    環血療法講義(霊壓法) | 
      霊術大講座第六巻  蔵印あり、函無  松原皎月  洗心会出版部  | 
    昭和 | 
    6 | 
    B | 
    B6 | 
    6000 | 
    | 5052 | 
    如来神力 仏教と心霊研究 | 
      仏教編上巻心霊を裏として仏教を講説す    真継雲山  日本仏教新聞社  | 
    昭和 | 
    38 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 5053 | 
    現代のミステリー | 
        カバー無  西条溪祐  大陸書房  | 
    昭和 | 
    47 | 
    C | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 5055 | 
    人類滅亡期と次の高等動物 | 
        シミ汚れ状態悪い  村上計二郎  萬里閣  | 
    昭和 | 
    6 | 
    C | 
    B6 | 
    10000 | 
    | 5056 | 
    霊界 | 
          長田幹彦  大法輪閣  | 
    昭和 | 
    29 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5060 | 
    復刻版 心霊と神秘世界 | 
      附解説研究編  函付  福来友吉  心交社  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 5061 | 
    近代心霊学 | 
          平田元吉  日本心霊学会  | 
    大正 | 
    14 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 5062 | 
    心霊の秘密 | 
        シミ汚れ背痛み  平田元吉  同文館  | 
    明治 | 
    45 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 5063 | 
    心霊の戦場から | 
          本間俊平  実業之日本社  | 
    昭和 | 
    7 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5064 | 
    心霊現象研究 | 
          有馬純清  警醒社書店  | 
    大正 | 
    13 | 
    B | 
    B6 | 
    6000 | 
    | 5065 | 
    人生と第六感に就いて | 
        線引有り、函付  井伊義勇  一路書苑  | 
    昭和 | 
    16 | 
    C | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 5066 | 
    神機霊通秘巻 | 
          宇佐美景堂  霊響山房  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5067 | 
    んざん抄 心霊と人生雑想 増補復刻 | 
      1~3合本    宇佐美景堂  霊響山房  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    A6 | 
    5000 | 
    | 5068 | 
    霊相発秘抄 | 
      付録・実証的精神科学  144頁  宇佐美景堂  霊響山房  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 5069 | 
    開闢日本と信仰道 | 
      霊響随想録 第五集1    宇佐美景堂  霊相道  | 
    昭和 | 
    35 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 5070 | 
    霊響随想録 第一、二集 | 
          宇佐美景堂編  霊相道実行会  | 
    昭和 | 
    32 | 
    B | 
    B6 | 
    15000 | 
    | 5074 | 
    天津神算木開顕秘録 | 
        孔版  宇佐美武吉編  霊道洗心会  | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    A5 | 
    38000 | 
    | 5075 | 
    難病黒焼療法 | 
      実検霊薬  函付  角田松寿  大東社  | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 5076 | 
    霊能開発法 | 
      霊術大講座第一巻  書き込み  松原皎月  洗心会出版部  | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 5077 | 
    霊界法術總論 | 
      霊術大講座第四巻    松原皎月、芳賀青峰  洗心会出版部  | 
    昭和 | 
    7 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 5078 | 
    霊感透熱療法相伝秘書 | 
      大増訂第三版  療点図付 函付 蔵印  石拔霊覚  萬年社  | 
    昭和 | 
    6 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 5079 | 
    霊感透熱療法相伝秘書 | 
      萬年社復刻版    石拔霊覚  八幡書店  | 
    平成 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 5080 | 
    行とは何か | 
      新潮選書    藤田庄市  新潮社  | 
    平成 | 
    9 | 
    B | 
    B6 | 
    6000 | 
    | 5081 | 
    ヒマラヤ聖者の生活探究 | 
        函付  B・T・スポールディング  霞ヶ関書房 全5冊 | 
    平成 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    7000 | 
    | 5082 | 
    狐狗狸さんの秘密 | 
        新書判・汚有  中岡俊哉  二見書房  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    B6 | 
    1000 | 
    | 5083 | 
    新制準拠統合心理学 | 
          野上俊夫  永澤金港堂  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 5084 | 
    高等魔術の教理と祭儀 | 
      教理篇・祭儀篇    エリファス・レヴィ 生田耕作訳  人文書院 2冊 | 
    平成 | 
    6 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 5085 | 
    催眠術獨稽古 | 
        背直し  古屋鉄石  精神研究会  | 
    大正 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    15000 | 
    | 5086 | 
    自己催眠 | 
      獨習自在  背直し  古屋鉄石  精神研究会  | 
    明治 | 
    45 | 
    B | 
    A5 | 
    15000 | 
    | 5087 | 
    驚神的大魔術 | 
        背直し  古屋鐵石編  大日本催眠術協会、博士書院  | 
    明治 | 
    41 | 
    B | 
    A5 | 
    15000 | 
    | 5088 | 
    悪魔術活用法 | 
      逆転の発想で強かに生きるための    大東青龍  大陸書房  | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 5089 | 
    九神霊学 占の神秘 | 
        丁はずれ  小笠原彰彦  大文館書店  | 
    昭和 | 
    32 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 5090 | 
    礼儀宝典 | 
        袋表紙付 和綴  神宮晃壽  須原屋書店  | 
    明治 | 
    39 | 
    B | 
    A5 | 
    9000 | 
    | 5091 | 
    追憶 小山政男先生 | 
      モラロジー研究所監修    松葉藤吉編    | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5092 | 
    追憶 廣池千太郎先生 | 
        函付  廣池学園出版部編    | 
    平成 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 5093 | 
    廣池千太郎選集 | 
        函付  廣池千太郎  広池学園出版部 全5冊 | 
    平成 | 
    4 | 
    A | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 5096 | 
    高原先生喜壽記念 皇學論集 | 
        函付  皇學館大學出版部編輯    | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    A5 | 
    15000 | 
    | 5097 | 
    大和民族の使命 | 
      前後巻  書込有  渡邊薫美  渡邊家塾 全2冊 | 
    昭和 | 
    8 | 
    C | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 5098 | 
    敵討 | 
        函付B6版  平出鏗二郎  歳月社  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 5099 | 
    人生の解決 | 
      心教道話    森瓦編纂  心教學院  | 
    大正 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 5100 | 
    思想統一 聖道 | 
          浅岡信堂  東京寶文館  | 
    大正 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 5101 | 
    昭和精神訓養 | 
        函付  浅岡信堂  赤誠奉仕会本部  | 
    昭和 | 
    4 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5102 | 
    迷信に陥るまで | 
      擬似宗教の心理学的批判  表紙イタミ  中村古峡  大東出版社  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 5103 | 
    国體法の研究 | 
        函付  里見岸雄  綿世社  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 5104 | 
    催眠術応用 人心操縦法 | 
        56頁 和綴  青山薫述  精神科学研究所  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    B5 | 
    12000 | 
    | 5105 | 
    現代新潟の百人 | 
      青少年の座右銘  函付  鶴岡正夫  育英出版社  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 5106 | 
    日本宗教事典 | 
        函付  小野泰博ほか編  弘文堂  | 
    昭和 | 
    60 | 
    B | 
    B5 | 
    9000 | 
    | 5107 | 
    評釈転法輪経 | 
        函付  金子真応著・石田博補注校訂  雄山閣  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 5108 | 
    支那宗教思想史 | 
        背痛み汚れ 函 蔵書印  王治心著、富田鎮彦譯  大東出版社  | 
    昭和 | 
    15 | 
    C | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 5109 | 
    近代支那に於ける宗教結社の研究 | 
        シミ汚れ有り  酒井忠夫  東亜研究所  | 
    昭和 | 
    19 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 5110 | 
    日本宗教社会史論叢 | 
        函付  水野恭一郎先生頌寿記念会編  国書刊行会  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 5111 | 
    近代民衆宗教史の研究 | 
      増訂版  少書込 蔵書印 函付  村上重良  法蔵館  | 
    昭和 | 
    38 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 5112 | 
    宗教學概論 | 
          鶴藤幾太  教育研究會  | 
    昭和 | 
    3 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 5113 | 
    日本宗教制度史 <上代篇><近代篇> | 
      改訂増補  上代函欠  梅田義彦  東宣出版 2冊 | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    A5 | 
    18000 | 
    | 5114 | 
    日本宗教民俗図典 | 
        函付 索引付  萩原秀三郎・須藤功  法蔵館 3冊 | 
    昭和 | 
    60 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 5116 | 
    チ氏宗教学原論 | 
          鈴木宗忠・早舩慧雲  東京内田老鶴圃  | 
    大正 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 5117 | 
    海の宗教 | 
      自然と人間シリーズⅡ    桜田勝徳  淡交社  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 5118 | 
    儒教要典  | 
        函付  服部宇之吉  博文館  | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 5119 | 
    アマテラスの原像 | 
      スキュタイ神話と日本神話  背ヤケ  吉田敦彦  青土社  | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 5120 | 
    海神宮訪問神話の研究 | 
      阿曇王権神話論    宮島正人  和泉書院  | 
    平成 | 
    11 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 5121 | 
    支那神話伝説の研究 増補改訂版 | 
        函イタミ  出石誠彦  中央公論社  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    A5 | 
    10000 | 
    | 5122 | 
    日本神話の研究 第1から3巻 | 
        2、3巻函欠  松村武雄  培風館 3冊 | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 5123 | 
    記紀神話の研究 | 
      その成立における中国思想の役割  函付 小口シミ汚れ  廣畑輔雄  風間書房  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    A5 | 
    9500 | 
    | 5124 | 
    世界十大宗教早わかり | 
      比較対照    伊藤圓定  日本禅書刊行会  | 
    大正 | 
    9 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 5125 | 
    六朝道教の研究 | 
        函付  吉川忠夫編  春秋社  | 
    平成 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    16000 | 
    | 5126 | 
    道教と神話伝説 | 
      中国の民間信仰  ヤケ  橘樸、中野好漢編註  改造社  | 
    昭和 | 
    23 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 5127 | 
    道教史 | 
      世界宗教史叢書9  函付  窪徳忠  山川出版社  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5130 | 
    中国古代における自然思想の展開 | 
        函付  松本雅明著作集13  弥生書林  | 
    昭和 | 
    63 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 5131 | 
    六朝思想史研究 | 
        蔵書印 函付  村上嘉実  平楽寺書店  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 5132 | 
    道教と東アジア | 
      中国・朝鮮・日本    福永光司編  人文書院  | 
    平成 | 
    元 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 5134 | 
    道教事典 | 
          野口鉄郎、福井文雅、坂出祥伸、 山田利明  平河出版社  | 
    平成 | 
    6 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5135 | 
    マサダ | 
      ヘロデスの宮殿と熱心党最後の拠点  函付  Y・ヤディン 田丸徳善訳  山本書店  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5136 | 
    日本宗教思想史の研究 | 
        小口シミ汚れ 函付 蔵書印  西田長男  理想社  | 
    昭和 | 
    31 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 5137 | 
    ベルゼバブの孫への話 | 
      人間の生に対する客観的かつ公平無私なる批判    浅井雅志訳,G.I.グルジエフ著  平河出版社  | 
    平成 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5138 | 
    回教概論 | 
        函付  大川周明  岩崎書店  | 
    昭和 | 
    29 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 5139 | 
    近世日本宗教思想史 | 
        少汚れ  櫻井匡  惇信堂  | 
    昭和 | 
    19 | 
    C | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 5140 | 
    仏教より見たるキリスト教 | 
        128頁  稲垣最三  永田文昌堂  | 
    昭和 | 
    29 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 5141 | 
    布教新辞典 | 
        函付  加藤咄堂、足立栗園、大住舜  国書刊行会  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    B5 | 
    9000 | 
    | 5142 | 
    生長乃家四拾年史 | 
        函付  生長の家本部  日本教文社  | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    B5 | 
    12000 | 
    | 5143 | 
    新興宗教の解剖 | 
          中濃教篤編  東成出版社  | 
    昭和 | 
    29 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 5144 | 
    「生長の家」を裁く | 
          野依秀市  秀文閣書房  | 
    昭和 | 
    16 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 5145 | 
    霊性の開発 | 
          五井昌久  白光出版  | 
    平成 | 
    6 | 
    B | 
    B6 | 
    1000 | 
    | 5146 | 
    異理和理 安者世鏡(合鏡) 絵入 | 
        少シミ汚れ    山本九右衛門 全3冊 | 
    享保 | 
    4 | 
    B | 
    A5 | 
    95000 | 
    | 5147 | 
    根源の美 出口王仁三郎・すみこ・直日・日出麿の世界 | 
            天声社  | 
    平成 | 
    14 | 
    B | 
    B5変 | 
    2500 | 
    | 5148 | 
    出口直日陶芸図鑑 | 
        函付    光芸出版  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5150 | 
    改訂 天理市史上巻抜刷2 宗教 | 
      625pから971p        | 
    昭和 | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5151 | 
    出口直日作品集 陶芸篇 | 
      書画篇1.2.3、陶径譜  第946番    天声社  | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    B4 | 
    7000 | 
    | 5156 | 
    ひふみ神示(上・下)改訂版 | 
        函付  岡本天明  コスモ・テン 全2冊 | 
    平成 | 
    5 | 
    B | 
    A5 | 
    10000 | 
    | 5157 | 
    天則百話 | 
        糸綴補修  加藤弘之述  博文館  | 
    明治 | 
    32 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5158 | 
    聖霊舞踏 | 
      中西夏之装幀  函付  笠井叡  現代思潮社  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 5159 | 
    宗教哲学における悪の研究 | 
      カント及びフィヒテの場合  函付  舘熙道  山喜房仏書林  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 5160 | 
    天の恵(あめのめぐみ) | 
        見返し墨書き込み、蔵書印  九嶋義保謹誌  皇都同志衆中ほか  | 
    寛政 | 
    8 | 
    B | 
    B5 | 
    28000 | 
    | 5161 | 
    宇宙意識の哲学的研究 | 
          山本佳人  霞ヶ関書房  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 5162 | 
    天聲 | 
        函付  七条記覚編  万寿山護身道場  | 
    昭和 | 
    39 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 5163 | 
    神霊界 | 
        函付  宗教資料研究会編  八幡書店 全9冊 | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    B5 | 
    25000 | 
    | 5164 | 
    出口栄二選集 | 
        函汚れ、小口シミ汚れ  出口栄二  講談社 全4冊 | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    B6 | 
    6000 | 
    | 5165 | 
    写真図説 民衆の宗教・大本 | 
        函付  出口栄二監修  学燈社  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 5166 | 
    王仁書画集 | 
        函付  出口王仁三郎  八幡書店  | 
    平成 | 
    11 | 
    B | 
    A4 | 
    7000 | 
    | 5167 | 
    三鏡 出口王仁三郎聖言集 | 
          出口王仁三郎  八幡書店  | 
    平成 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 5169 | 
    新装版 霊界物語 | 
          出口王仁三郎  八幡書店 全14冊 | 
    平成 | 
    16 | 
    B | 
    A5 | 
    35000 | 
    | 5172 | 
    霊界物語 | 
        函付  出口王仁三郎  八幡書店 全14冊 | 
    平成 | 
    5 | 
    A | 
    A5 | 
    30000 | 
    | 5174 | 
    霊界物語 天祥地瑞(寅の巻)75 | 
        函付  出口王仁三郎、大本教典刊行会編  天声社  | 
    昭和 | 
    59 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5175 | 
    いり豆の花 | 
      大本開祖出口なおの生涯  少書込  出口和明  八幡書店  | 
    平成 | 
    7 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 5176 | 
    世界の神都 飛騨高山 | 
        函付  上原清二  八幡書店  | 
    昭和 | 
    60 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 5177 | 
    世界の神都 飛騨高山 | 
      新装版    上原清二  八幡書店 全2冊 | 
    平成 | 
    11 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5178 | 
    反靖国への連帯 | 
      朝枝実彬先生追悼論集  函付  真宗本願寺派反靖国連帯会議編  永田文昌堂  | 
    平成 | 
    1 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 5179 | 
    人間の未来 | 
      世界心霊科学大系2  函シミ汚れ  仁宮武夫編  富士書苑  | 
    昭和 | 
    29 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5180 | 
    二つの世界から人間を見る | 
      世界心霊科学大系3  函汚れ  仁宮武夫編  富士書苑  | 
    昭和 | 
    29 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5181 | 
    生者と死者 | 
      祖先祭祀    石川利夫、森岡清美、藤井正雄  三省堂  | 
    昭和 | 
    63 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 5182 | 
    霊界通信 小櫻姫物語 | 
      線引有り  函付  浅野和三郎  心霊科学研究会  | 
    昭和 | 
    44 | 
    C | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 5185 | 
    大本神諭 | 
        函付  大本祭教院編  大本教典刊行会 全5冊 | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 5186 | 
    大本事件史 | 
        蔵書印  大本七十年史編纂会編  宗教法人大本  | 
    昭和 | 
    42 | 
    B | 
    A5 | 
    18000 | 
    | 5188 | 
    宝典 大自然の精神的総体原理  | 
      世界最初の人文科学自然と人間の常識  函イタミ  藤田載王  大自然の真理研究所 調和学習院  | 
    昭和 | 
    41 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 5190 | 
    仏教とキリスト教の接点 | 
        函付 少書込  八木誠一  法蔵館  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 5191 | 
    新月の光(かけ) | 
      出口王仁三郎玉言集    木庭次守編  八幡書店 全2冊 | 
    平成 | 
    14 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 5192 | 
    本門の戒壇と霊界の統一 | 
          鷲谷日賢  八幡書店  | 
    平成 | 
    14 | 
    B | 
    A5 | 
    6500 | 
    | 5193 | 
    神鈴のひびき(みすずのひびき) | 
          御嶽教宣教部編  御嶽教大本庁  | 
    昭和 | 
    32 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 5195 | 
    最新御かぐら歌御手振足型 | 
        シミ汚れ  原典研究会編  天理書房  | 
    昭和 | 
    37 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 5197 | 
    ひらかな宗教 | 
          松井忠義  天理教道友社  | 
    昭和 | 
    31 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 5198 | 
    稿本 中山真之亮伝 | 
          上田嘉成編  天理教道友社  | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    B5 | 
    2500 | 
    | 5199 | 
    教理研究 事情さとし | 
          深谷忠政編  天理教道友社  | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 5201 | 
    稿本 天理教教祖伝 | 
          天理教教会本部編  天理教道友社  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    B5 | 
    2000 | 
    | 5202 | 
    天理教概説 | 
          天理大学おやさと研究所  天理大学出版部  | 
    平成 | 
    14 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 5203 | 
    天理大学学報 第一巻第一号 | 
      開校記念特集    天理大学人文学会編  天理大学  | 
    昭和 | 
    24 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 5204 | 
    多寿希乃薹(たすけのだい) | 
        背割れ状態悪し  柳井徳次郎  東京一條会  | 
    昭和 | 
    6 | 
    C | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5205 | 
    仰迎不滅の論理 巻の一から四 | 
        函付  大石聿畿  生成会本部 4冊 | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    A5 | 
    10000 | 
    | 5206 | 
    仰迎不滅の論理 巻の壹、貳、四 | 
        函付  大石聿畿  生成会本部 3冊 | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 5207 | 
    仰迎不滅の論理 巻の貳 | 
        函付  大石聿畿  生成会本部  | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 5209 | 
    皇道の研究 | 
        小口シミ汚れ  河野省三  博報堂出版部  | 
    昭和 | 
    17 | 
    C | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 5210 | 
    釈尊の四大霊場をめぐる | 
      インド随想    佐藤英夫  円頓寺  | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5211 | 
    ディオニューソス バッコス崇拝の歴史 | 
          小林真紀子、福田素子他  言叢社  | 
    平成 | 
    3 | 
    B | 
    A5 | 
    9000 | 
    | 5212 | 
    世界巡礼記 | 
        少汚れ  比屋根安定  教文館  | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5213 | 
    各時代の大爭鬪 | 
      上下合本    イー・ジー・ホワイト原著  福音社  | 
    昭和 | 
    24 | 
    C | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 5214 | 
    モラロジー 丹波路のあゆみ | 
        非売品 函付  モラロジー丹波路のあゆみ編集委員会  京都丹波モラロジー事務所  | 
    昭和 | 
    63 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 |