| 番号 | 
        書名 | 
        付記・著者・発行 | 
        元号 | 
        年 | 
        状態 | 
        サイズ | 
        価格 | 
      
    | 13001 | 
    仙童寅吉物語 写本 | 
      仙境異聞  少虫喰  平田篤胤筆記考按   全4冊 | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    88000 | 
    | 13002 | 
    大日本国開闢由来記 | 
        シミ、墨汚れ、少虫喰い、蔵書印  指漏漁者編 伊草国芳画   全6冊 | 
    万延 | 
    元 | 
    B | 
    B5 | 
    60000 | 
    | 13004 | 
    教訓心法 極楽住居 第二編上中下 | 
        虫喰い多し  樹下翁著、浦川公左画  積玉圃・文金堂合梓 河内屋長兵衛 3冊 | 
    天保 | 
    10 | 
    C | 
    A5 | 
    7500 | 
    | 13006 | 
    諸家渡世肝要記 | 
        蔵書印 シミ汚れ    梶川芸香堂  | 
    天明 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 13010 | 
    仙境異聞 写本 | 
      一名寅吉物語    平田篤胤  松本秀業印有  | 
    明治 | 
    頃 | 
    B | 
    A5 | 
    18000 | 
    | 13011 | 
    川老金剛経 | 
      寛永13年の写(孔版)  少書き込み      | 
    昭和 | 
    7 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 13014 | 
    循環暦 | 
        文政6年板  小泉松卓  出雲寺 全5冊 | 
    明治 | 
    刷 | 
    B | 
    B5 | 
    20000 | 
    | 13015 | 
    衡口発、引證書 | 
        蔵書印      | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    25000 | 
    | 13022 | 
    新板 ホキ内伝 | 
      三国相伝宣明暦経註 天保5年板  蔵書印    永田長左衛門 全2冊 | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    15000 | 
    | 13024 | 
    評註校正 神皇正統記 | 
        蔵書印 少書き込み  北畠准后親房  出雲寺松栢堂 全6冊 | 
    慶応 | 
    元 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 13025 | 
    三元陰陽方鑑集成 | 
        帙入     4冊 | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    30000 | 
    | 13028 | 
    初学擲銭抄 断易指南鈔 | 
        虫喰い 蔵書印  馬場武信  永田調兵衞、上坂勘兵衛 全10冊 | 
    元禄 | 
    16 | 
    B | 
    B5 | 
    20000 | 
    | 13030 | 
    秘蘊 推命宝鑑 | 
          山岸乾順  矢島誠進堂書店 全3冊 | 
    明治 | 
    40 | 
    B | 
    A5 | 
    38000 | 
    | 13033 | 
    心霊秘術大学講座 第1,2編 | 
        1編3冊分冊320頁,2編1冊112頁 替え表紙  吉村光雲  日本天真教本部,東洋閣 4冊 | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    38000 | 
    | 13035 | 
    太上恵民甲庚秘録 | 
        少虫喰い シミ汚れ 題箋欠  江匡弼  銭屋庄兵衛  | 
    安永 | 
    7 | 
    B | 
    A5 | 
    23000 | 
    | 13037 | 
    阿弥陀如来絵詞伝 三国伝来善光寺如来絵詞伝 | 
      弘化4年板    法印大和尚位権大僧都卍空纂述  和泉屋庄次郎 全7冊 | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    55000 | 
    | 13043 | 
    中祖上人三百五十回 御遠忌御法会略図 | 
        少虫喰い 4丁      | 
    江戸 | 
    末期 | 
    B | 
    A5 | 
    15000 | 
    | 13044 | 
    図絵 和字大原問答 | 
      文政2年版    順阿  澤田吉左衛門 全2冊 | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    12000 | 
    | 13045 | 
    高祖聖人御伝絵略解 | 
      ひらがな絵入  題箋ヤブレ、欠  法橋中和画  北村四郎兵衛 全5冊 | 
    文化 | 
    7 | 
    B | 
    B5 | 
    45000 | 
    | 13046 | 
    天拝一光三尊仏畧縁起 | 
      (栃木県)高田山専修寺  4丁  木版    | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    8500 | 
    | 13048 | 
    黒住教葬祭式 | 
      上下巻付録    黒住宗篤、森下景端訂、片岡正占編  栗原釜一郎 全3冊 | 
    明治 | 
    22 | 
    B | 
    B5 | 
    45000 | 
    | 13050 | 
    鍼灸阿是要穴 | 
      1から5巻合本  シミ汚れ    五兵衛  | 
    元禄 | 
    16 | 
    B | 
    B5 | 
    38000 | 
    | 13051 | 
    新刊十四経絡発揮 | 
      上中下合本  蔵書印 31×21cm大本    山本長兵衛尉新刊  | 
    寛文 | 
    5 | 
    B | 
    B4 | 
    38000 | 
    | 13052 | 
    明堂灸経 片假名付 | 
      新刊黄帝明堂灸経  蔵書印 少虫喰    大角清兵衛板行  | 
    延宝 | 
    3 | 
    B | 
    B5 | 
    88000 | 
    | 13053 | 
    正誤箋註十四経発揮 | 
        蔵書印  衡山幸珉箋註  西宮彌兵衛 全2冊 | 
    文化 | 
    3 | 
    B | 
    B5 | 
    48000 | 
    | 13054 | 
    按摩手引 | 
        少シミ汚れ  藤林良伯  河内屋和助  | 
    寛政 | 
    11序 | 
    B | 
    B5 | 
    80000 | 
    | 13055 | 
    名家灸選大成 | 
      初編、二編、三編  少虫喰 蔵書印 新彫  平井主善庸信撰  尚書堂堺屋仁兵衛 全3冊 | 
    天保 | 
    7 | 
    B | 
    A6 | 
    50000 | 
    | 13056 | 
    養生辨 前後篇 | 
      朱雀経験  天保年序 少虫喰い  水野澤斎編  須原屋茂兵衛他 全6冊 | 
      | 
      | 
    B | 
    B6 | 
    13000 | 
    | 13059 | 
    十二段錦、易筋経十二図、易筋経 | 
      光緒戌子年    中国気功書    | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    38000 | 
    | 13062 | 
    御遷幸御行粧絵図 | 
        17.5×23cm      | 
    江戸 | 
    末期 | 
    B | 
    B5 | 
    38000 | 
    | 13065 | 
    泰平楽寝兎夢 3枚続 | 
        ヤケ  鮮斎永濯戯画    | 
      | 
      | 
    B | 
    付記 | 
    25000 | 
    | 13066 | 
    引札 商号俵彦 俵彦運送 飯田運送 | 
      近江、京都  37×100、38×108cm     2冊 | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    16000 | 
    | 13067 | 
    播磨国石寶殿真景、略記、略縁起 | 
      4枚  約36×48cm  木版墨刷    | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    付記 | 
    15000 | 
    | 13069 | 
    改正新版 京都区組明細図 | 
      三版  48×71cm 彩色合羽刷 折れイタミ  神阪吉重編  田中治兵衛、中村浅吉  | 
    明治 | 
    25 | 
    B | 
    A6 | 
    25000 | 
    | 13070 | 
    吉水神社境内之図 | 
        袋付 彩色木版 33×48cm  湯川秋溪    | 
    明治 | 
    20 | 
    B | 
    付記 | 
    7500 | 
    | 13072 | 
    清風桂礎 | 
        折帖  富田寛  清風舎  | 
    明治 | 
    17 | 
    B | 
    B6 | 
    12000 | 
    | 13074 | 
    九鬼神伝全書 | 
      中臣神道・熊野修験道  函付  吾郷清彦  高御位神宮  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    B5 | 
    35000 | 
    | 13076 | 
    神代の万国史 | 
        函付  竹内義宮  皇祖皇太神宮  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    B5 | 
    18000 | 
    | 13077 | 
    世界的研究に基づける日本太古史 | 
      復刻版  付録欠 函付  木村鷹太郎  八幡書店 揃い2冊 | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 13078 | 
    元初の最高神と大和朝廷の元始 | 
        函ヤケ汚れ 少書き込み  海部穀定  桜楓社 おうふう  | 
    平成 | 
    7 | 
    B | 
    A5 | 
    15000 | 
    | 13082 | 
    心霊萬能論 | 
        背痛みヤケ汚有  高橋五郎  前川文栄閣  | 
    明治 | 
    43 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 13083 | 
    心霊学摘要 | 
        199頁 背ヤケ汚れ  山口鉞三郎  星野書店  | 
    大正 | 
    15 | 
    B | 
    B6 | 
    8000 | 
    | 13085 | 
    大本教の心霊学的批判 | 
        背痛み  林日通  文原堂書店  | 
    大正 | 
    9 | 
    B | 
    B6 | 
    6000 | 
    | 13086 | 
    心霊不滅 | 
        函付  岡田建文  萬里閣書房  | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 13087 | 
    幽顕哲学 | 
      日本的性格の基礎理論  少書き込み  鈴木重雄  理想社出版部  | 
    昭和 | 
    15 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 13088 | 
    完訳上つ記 | 
        函付  吉田八郎訳  八幡書店 全2冊 | 
    平成 | 
    3 | 
    B | 
    A5 | 
    7500 | 
    | 13089 | 
    言霊の幸 | 
      日本神道・禊の教典  少書き込み 折れ 函付  多田雄三  古典伝習所、講談社  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    A5 | 
    9500 | 
    | 13090 | 
    万世一系の原理と般若心経の謎 | 
          浜本末造  霞ヶ関書房  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    B6 | 
    6500 | 
    | 13091 | 
    宇宙の真理 | 
        函付  西吉彦  金竜堂書店  | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    B6 | 
    6500 | 
    | 13093 | 
    他界に在るジュリヤの音信 | 
        函付  ウイリアムステッド/吉田作弥訳  警醒社書店  | 
    昭和 | 
    2 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 13094 | 
    新釈日本神典及神ながら之道 | 
        背痛み 一部貼り付け汚れ  松本貞二郎  皇道普及会  | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    B6 | 
    12000 | 
    | 13095 | 
    富士古文献考証 | 
      附録付き  函付 ヤニ汚れ  三輪義熈  八幡書店  | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    A5 | 
    10000 | 
    | 13096 | 
    神道講座 | 
        函付  宮地直一、神道攷究会編  原書房 全7冊 | 
    平成 | 
    15 | 
    B | 
    A5 | 
    18000 | 
    | 13097 | 
    三種の神器 | 
        のど痛み 函汚れ  水谷清  平凡社  | 
    昭和 | 
    2 | 
    B | 
    B6 | 
    9500 | 
    | 13098 | 
    古神道大義 | 
      皇国之根底・萬邦之精華  少書き込み  筧克彦  清水書店  | 
    大正 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 13099 | 
    神祇志 1から4巻 | 
      大日本史  蔵書印    吉川弘文館 4冊 | 
    明治 | 
    45 | 
    B | 
    A5 | 
    8500 | 
    | 13101 | 
    未来誌合本 日本神道・禊の教典 | 
        函付  多田雄三  古典伝習所  | 
    平成 | 
    3 | 
    B | 
    A5 | 
    8500 | 
    | 13102 | 
    大祓執中抄 | 
      弘化3年序  少虫喰  藤原芳樹  伊丹屋善兵衛 全3冊 | 
    後刷 | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    25000 | 
    | 13103 | 
    中臣祓考索 | 
        虫喰 題箋欠  和田宗允、峩山子成  飯田忠兵衛  | 
    萬治 | 
    4 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 13104 | 
    三五本国考 | 
        題箋イタミ  平田篤胤   全2冊 | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    12000 | 
    | 13105 | 
    春秋命歴序考 | 
        蔵書印  平田篤胤   全2冊 | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 13106 | 
    赤縣太古伝 | 
        蔵書印 上下合本  平田篤胤  木邨嘉平房義彫工、伊吹廼屋 全3冊 | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    15000 | 
    | 13107 | 
    古史徴開題記 | 
      春夏秋冬 文政2年板  蔵書印  平田篤胤   4冊 | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 13112 | 
    大祓詞後釋 | 
          本居宣長釋  河内屋藤四郎 全2冊 | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    7000 | 
    | 13113 | 
    近代開拓村と神社 | 
      旧会津藩士及び屯田兵の帰属意識の変遷     遠藤由紀子  御茶の水書房  | 
    平成 | 
    20 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 13114 | 
    神道津和野教学の研究 | 
        函付  加藤隆久  国書刊行会 全3冊 | 
    昭和 | 
    60 | 
    B | 
    A5 | 
    25000 | 
    | 13115 | 
    訓讀註釋 儀式 踐祚大嘗祭儀 | 
        函付  皇学館大学神道研究所編  思文閣出版  | 
    平成 | 
    24 | 
    B | 
    B5 | 
    15000 | 
    | 13118 | 
    神道講演 | 
        シミヤケ汚れ  田中義能  日本学術研究会  | 
    大正 | 
    12 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 13124 | 
    龍谷大学和漢書分類目録 真宗之部・仏教之部 | 
      大正14、昭和3  ヤケ汚れ    龍谷大学図書館 2冊 | 
    大正 | 
    14 | 
    B | 
    B5 | 
    20000 | 
    | 13125 | 
    月称造 中論釈 一、二巻 | 
        函付 見返し記名印  山口益訳注  清水弘文堂書房 全2冊 | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    A5 | 
    45000 | 
    | 13126 | 
    華厳学研究資料集成 | 
        蔵書印汚れ函ヤケ小口シミ汚れ  鎌田茂雄  東京大学東洋文化研究所  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    A5 | 
    7500 | 
    | 13127 | 
    唯識学典籍志 | 
        函欠  結城令聞  大蔵出版株式会社  | 
    昭和 | 
    60 | 
    B | 
    A5 | 
    5500 | 
    | 13128 | 
    新導 成唯識論 | 
        函イタミ  佐伯定胤校訂  性相学聖典刊行会  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    B5 | 
    7500 | 
    | 13129 | 
    唯識学研究 | 
      教史論、教義論  函欠、書き込み 小口シミ汚れ  深浦正文著  永田文昌堂 全2冊 | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    A5 | 
    25000 | 
    | 13130 | 
    空観と唯識観 | 
      その原理と発展  函少ヤケ  田中順照  永田文昌堂  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 13131 | 
    瑜伽行唯識学の研究 | 
        函ヤケ  武内紹晃  百華苑  | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 13132 | 
    日本中世の唯識思想 | 
      龍谷大学仏教文化研究叢書7  函付  北畠典生編著  永田文昌堂  | 
    平成 | 
    5 | 
    B | 
    B5 | 
    40000 | 
    | 13133 | 
    チベット語古典文法学 | 
        函ヤケスレ  稲葉正就  法蔵館  | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 13135 | 
    律蔵の研究 | 
        函ヤケ汚れ蔵書印 小口シミ汚れ  平川彰  山喜房仏書林  | 
    昭和 | 
    35 | 
    B | 
    A5 | 
    7500 | 
    | 13137 | 
    世親の成業論 | 
        函付  山口益  法蔵館  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    A5 | 
    9500 | 
    | 13138 | 
    鎌倉仏教成立の研究俊*律師 | 
        函欠 書き込み汚れ  石田充之編  法蔵館  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    B5 | 
    38000 | 
    | 13141 | 
    明恵上人資料 第1,第2 | 
      高山寺資料叢書  函欠  高山寺典籍文書綜合調査団編  東京大学出 2冊 | 
    昭和 | 
    53 | 
    B | 
    A5 | 
    30000 | 
    | 13142 | 
    東大寺円照上人行状 | 
        函イタミ  東大寺教学部編  東大寺図書館  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    B4 | 
    16000 | 
    | 13144 | 
    続天台宗全書 論草4 宗要光聚坊 上 | 
        函付    春秋社  | 
    平成 | 
    15 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 13145 | 
    和訳 天台宗論義百題自在房 改訂版 | 
        函欠  古宇田亮宣編  隆文館  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    A5 | 
    20000 | 
    | 13146 | 
    日本仏教の開展とその基調 | 
      (上)日本天台と鎌倉仏教(下)中古日本天台の研究  函付  硲慈弘  三省堂 全2冊 | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 13147 | 
    続真言宗全書第二十五 血脈印信部 | 
        函欠  中川善教編  続真言宗全書刊行会  | 
    昭和 | 
    60 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 13150 | 
    秘密仏教史 | 
      栂尾祥雲全集1  函ヤケ  栂尾祥雲  密教文化研究所  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 13153 | 
    曼荼羅の研究 | 
      栂尾祥雲全集4  函ヤケ  栂尾祥雲  臨川書店  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    B5 | 
    30000 | 
    | 13154 | 
    理趣経の研究 | 
      栂尾祥雲全集5  函ヤケ 小口シミ汚れ  栂尾祥雲  臨川書店  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    B5 | 
    16000 | 
    | 13156 | 
    園城寺之研究 | 
        函ヤケ  天台宗寺門派御遠忌事務局  園城寺  | 
    昭和 | 
    6 | 
    B | 
    B5 | 
    9500 | 
    | 13157 | 
    弘法大師全集 | 
        函欠の巻あり、函イタミ  密教文化研究所編  同朋舎 全8冊 | 
    昭和 | 
    53 | 
    B | 
    A5 | 
    100000 | 
    | 13159 | 
    論義の研究 | 
          智山勧学会  青史出版  | 
    平成 | 
    12 | 
    B | 
    A5 | 
    10000 | 
    | 13161 | 
    律宗概論 | 
        函欠 書込消跡汚れ 小口シミ汚  徳田明本  百華苑  | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    A5 | 
    40000 | 
    | 13162 | 
    律宗文献目録 | 
        函欠 シミ汚れ  徳田明本編  百華苑  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 13163 | 
    如来院の来歴と史料 | 
      法然上人遺跡    梅溪昇    | 
    平成 | 
    23 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 13164 | 
    日本国現報善悪霊異記の研究 | 
        函欠  寺川真知夫  和泉書院  | 
    平成 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    9500 | 
    | 13165 | 
    報恩抄講讃 | 
        函付  茂田井教亨  佼成欣三  | 
    平成 | 
    元 | 
    B | 
    A5 | 
    13000 | 
    | 13166 | 
    法然上人伝の研究 | 
      新訂版  函ヤケ  田村圓澄  法蔵館  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 13167 | 
    正法眼蔵用語辞典 | 
        函付  中村宗一  誠信書房  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 13168 | 
    心要鈔講読 | 
        函欠  楠淳證  永田文昌堂  | 
    平成 | 
    22 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 13169 | 
    日蓮宗聖語付戒名字典 | 
        函欠  青山社編集  青山社  | 
    平成 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    6500 | 
    | 13170 | 
    日蓮宗宗学全書(13)(14)金綱集 | 
        足し本函ヤケ  立正大学編  山喜房、日蓮宗宗学全書 揃い2冊 | 
    昭和 | 
    34 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 13171 | 
    諸本対校永平開山道元禅師行状建撕記 | 
        函ヤケ  河村孝道編  大修館書店  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 13172 | 
    三百則抄(上下)、本則抄 | 
      禅門抄物叢刊第七之一、二  函ヤケ  駒澤大学文学部国文学研究室編  汲古書院 2冊 | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 13173 | 
    永平元禅師語録抄、碧巌集再吟、火尭和尚再吟 | 
      禅門抄物叢刊第十、十一、十二  函ヤケ  駒澤大学文学部国文学研究室編  汲古書院  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    B5 | 
    7500 | 
    | 13174 | 
    禅林類聚撮要抄 | 
      禅門抄物叢刊第六  函ヤケ  駒澤大学文学部国文学研究室編  汲古書院  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    B5 | 
    9500 | 
    | 13176 | 
    槐安軒語録 | 
          山田堅州・梶浦逸外編、  槐安軒語録刊行会  | 
    昭和 | 
    15 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 13181 | 
    請蔵南行爛葛藤 復刻本・解説編共二冊 | 
        函イタミ  徳昌寺良寛歌碑保存会    | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 13182 | 
    豊山長谷寺拾遺 第四輯之一 宋版一切経 | 
        函付  元興寺文化財研究所編  総本山長谷寺文化財等保存調査委員会  | 
    平成 | 
    23 | 
    B | 
    B5 | 
    25000 | 
    | 13183 | 
    舎利荘厳美術の研究 | 
          内藤栄  青史出版  | 
    平成 | 
    22 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 13184 | 
    中世法会文芸論 | 
          小峯和明  笠間書院  | 
    平成 | 
    21 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 13185 | 
    禿氏文庫本 | 
      龍谷大学善本叢書29  函付  龍谷大学仏教文化研究所編  思文閣出版  | 
    平成 | 
    22 | 
    B | 
    A5 | 
    9500 | 
    | 13186 | 
    板碑源流考 | 
      民衆仏教成立史の研究  函少イタミ  千々和實  吉川弘文館  | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 13187 | 
    石山寺資料叢書 史料篇 第3 | 
        函付  石山寺文化財綜合調査団  法蔵館  | 
    平成 | 
    22 | 
    B | 
    A5 | 
    14000 | 
    | 13188 | 
    石山寺資料叢書 寺誌篇 第1 | 
        函付  石山寺文化財綜合調査団  法蔵館  | 
    平成 | 
    18 | 
    B | 
    A5 | 
    20000 | 
    | 13189 | 
    石山寺資料叢書 文学篇 第3 | 
        函付  石山寺文化財綜合調査団  法蔵館  | 
    平成 | 
    20 | 
    B | 
    A5 | 
    9000 | 
    | 13190 | 
    聖徳太子全集 第5巻太子関係藝術 | 
        函欠  石田茂作  龍吟社  | 
    昭和 | 
    18 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 13191 | 
    中世寺社信仰の場 | 
        函付  黒田龍二  思文閣出版  | 
    平成 | 
    11 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 13193 | 
    日本寺院史の研究 | 
        函付  平岡定海  吉川弘文館  | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    A5 | 
    13000 | 
    | 13194 | 
    杏雨書屋所蔵 書簡集1 | 
        函付 非売品 限定二百部    武田科学振興財団  | 
    平成 | 
    18 | 
    B | 
    B5 | 
    9500 | 
    | 13195 | 
    書写復刻 古今方彙 | 
        函付 書き込み 付箋汚れ  河北名雪書写  神戸かんぽう会  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    B6 | 
    8500 | 
    | 13196 | 
    脉状診の研究 | 
      脉状及びその臨床的応用  函付  井上雅文  自然社  | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 13199 | 
    十四経和語抄 | 
      一名鍼灸和解  孔版  岡本一抱子原著  延命山鍼灸学院謄写  | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    A5 | 
    15000 | 
    | 13200 | 
    新正体法 | 
          宮本紘吉  誠譲企画  | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 13203 | 
    朱氏頭皮針 | 
          朱明清、彭芝芸、『朱氏頭皮針』翻訳グループ  東洋学術出版社  | 
    平成 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 13204 | 
    素問入門 | 
        書き込み セロテープ跡汚れ 状態悪い  森田幸門  森田漢法治療学研究所  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 13205 | 
    鍼灸原論 | 
        函イタミセロテープ直し  杉原徳行  大阪東洋医学研究会  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    B5 | 
    9000 | 
    | 13206 | 
    経絡色体診断による三経絡構成治療法 | 
      新しい時代に向かっての経絡治療法    竹辺博敏著  たにぐち書店  | 
    平成 | 
    10 | 
    B | 
    B5 | 
    7000 | 
    | 13208 | 
    弁釈鍼道秘訣集 | 
          藤本蓮風  伝統医学新人の会  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 13209 | 
    小児針法 | 
          米山博久、森秀太郎  医道の日本社  | 
    昭和 | 
    39 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 13211 | 
    筋診断法 | 
        表紙カバー欠  河野忠男  JICC  | 
    昭和 | 
    63 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 13212 | 
    別冊 可視総合光線療法 理論と治験 | 
          黒田一明  財団法人光線研究所  | 
    平成 | 
    11 | 
    B | 
    A4 | 
    8000 | 
    | 13213 | 
    生命の波動・螺旋性 | 
      生命弁証法の理論と実際  函汚れイタミ  千島喜久男  新生命医学会  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 13214 | 
    橘窓書影 1,2,4巻 | 
      第3巻欠  書き込み 孔版  浅田宗伯  漢方珍書頒布会 3冊 | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 13216 | 
    闘運術 | 
        函欠  平田内蔵吉  春陽堂  | 
    昭和 | 
    6 | 
    B | 
    B6 | 
    7500 | 
    | 13217 | 
    和漢洋自療薬営養療法全集 | 
      民間治療全集第二巻  のどイタミ状態悪し  平田内蔵吉  春陽堂  | 
    昭和 | 
    6 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 13218 | 
    啓迪集 | 
        函付 見返しセロテープ跡汚れ  曲直瀬道三著  古典鍼灸研究会出版部 全2冊 | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    B5 | 
    25000 | 
    | 13220 | 
    太乙金華宗旨 | 
      道教長寿養生法  背イタミ  本山博訳  宗教心理学研究所  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    B6 | 
    7500 | 
    | 13221 | 
    近代鍼灸界を支える人々 | 
        函付  村松俊行  村松  | 
    平成 | 
    5 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 13222 | 
    活力増進 強圧微動術 | 
      河合式創始者強健術  少書き込み 函欠  肥田春充  尚文堂  | 
    大正 | 
    9 | 
    B | 
    B6 | 
    8000 | 
    | 13227 | 
    周易活断 | 
      實地経験    山岸乾斎著、星文館々主  矢島誠進堂書店 全3冊 | 
    明治 | 
    44 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 13228 | 
    日本陰陽道史総説 | 
        函付  村山修一  塙書房  | 
    平成 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 13234 | 
    四柱推命学の要訳 | 
        蛍光ペン線引き汚れ、函イタミ、表紙イタミ  伊藤泰苑  京都書院  | 
    昭和 | 
    55 | 
    C | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 13235 | 
    四柱推命学 看命辞典 | 
        函付  亀石ガイ風  京都書院  | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 13240 | 
    宿曜経占真伝上下 複製 | 
             2冊 | 
    昭和 | 
      | 
    B | 
    A4 | 
    7000 | 
    | 13241 | 
    密教占星法 | 
        盤(1,2図)付、函付  森田龍僊  臨川書店 全2冊 | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    A5 | 
    23000 | 
    | 13242 | 
    七政占星術 | 
      太陽系実星の本格的推命術  函汚れ  張耀文・佐藤六龍  香草社  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 13247 | 
    日本朱子学と朝鮮 | 
          阿部吉雄  東京大学出版会  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    A5 | 
    8500 | 
    | 13249 | 
    平安通志 | 
        復刻版 二重箱  京都市参事会編、角田文衞解説  新人物往来社  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    B5 | 
    7500 | 
    | 13251 | 
    祇園祭 | 
        函付 小口シミ汚れ  祇園祭編纂委員会、祇園祭山鉾連合会  筑摩書房  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    B5 | 
    12000 | 
    | 13252 | 
    日本の仏像(京都)  | 
      仏像集成3  函付  久野健編  学生社  | 
    昭和 | 
    61 | 
    B | 
    B5 | 
    9500 | 
    | 13253 | 
    日本庶民生活史料集成〈第26巻〉神社縁起  | 
        函付    三一書房  | 
    平成 | 
    5 | 
    B | 
    B5 | 
    18000 | 
    | 13255 | 
    『大鏡』の語彙・語法の研究 | 
        函付  小久保崇明  翰林書房  | 
    平成 | 
    7 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 13256 | 
    緯書の基礎的研究 | 
        函付  安居香山・中村璋八  国書刊行会  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    A5 | 
    6500 | 
    | 13258 | 
    日本史文献事典 | 
        函付  黒田日出男/加藤友康他編/弘文堂・刊、  日本シェル出版  | 
    平成 | 
    15 | 
    B | 
    A5 | 
    13000 | 
    | 13260 | 
    山岡鐡舟先生正伝 おれの師匠 | 
          小倉鐡樹  島津書房  | 
    平成 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 13262 | 
    世界遊戯法大全 | 
      昭和59年復刻版  函付  松浦正泰編著、秦芳江解説監修  本邦書籍  | 
    昭和 | 
    59 | 
    B | 
    A5 | 
    8500 | 
    | 13264 | 
    釜の研究 | 
      陶器講座別巻1  函付 小口シミ汚れ  木下桂風  雄山閣  | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 13265 | 
    大正琴図鑑 | 
          金子敦子監修  全音楽譜出版社  | 
    平成 | 
    15 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 13266 | 
    金春古伝書集成 | 
        函欠  表章・伊藤正義校注  わんや書店  | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    A5 | 
    18000 | 
    | 13267 | 
    MIXED TRAIN特別号 慶應義塾大学鉄道研究会創立50周年記念出版 | 
            慶應義塾大学鉄研三田  | 
    昭和 | 
    59 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 13268 | 
    若き血に燃ゆるもの | 
            慶應義塾大学鉄研三田 全3冊 | 
    平成 | 
    7 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 13270 | 
    ヴィンテージスピーカーVol1,2 | 
      STEREO SOUND      バックナンバーセレクション 2冊 | 
    平成 | 
    7 | 
    B | 
    B5 | 
    8500 | 
    | 13272 | 
    SONYソニー 世界のオーディオ | 
      Hi-Fiコンポーネントシリーズ8    Stereo Sound別冊  ステレオサウンド  | 
    昭和 | 
    53 | 
    B | 
    B5 | 
    6500 | 
    | 13273 | 
    ONKYOオンキョー 世界のオーディオ | 
      Hi-Fiコンポーネントシリーズ9    Stereo Sound別冊  ステレオサウンド  | 
    昭和 | 
    53 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 |