美術(1)
  
        | 番号 | 
        書名 | 
        付記・著者・発行 | 
        元号 | 
        年 | 
        状態 | 
        サイズ | 
        価格 | 
      
    | 7217 | 
    龍山キ譚 私家本 | 
      クロヨンダム工事記録    宇佐美省吾    | 
    昭和 | 
    41 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 7221 | 
    日本建築の形と空間 | 
          ノーマン・F・カーヴァJr  彰国社  | 
    昭和 | 
    31 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 7222 | 
    住宅家具の改善 | 
        図入  伊藤博邦、生活改善同盟会編  生活改善同盟会  | 
    大正 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 7223 | 
    生活改善調査決定事項 | 
        図入  伊藤博邦、生活改善同盟会編  生活改善同盟会  | 
    大正 | 
    12 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 7224 | 
    そばや | 
      建築写真文庫95    下出源七編  彰国社  | 
    昭和 | 
    34 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 7225 | 
    和洋建具模様雛形 | 
        和綴  菊池勇  湯浅春江堂 全2冊 | 
    大正 | 
    2 | 
    B | 
    B6 | 
    12000 | 
    | 7226 | 
    近世日本建築の意匠 | 
      庭園・建築・都市計画、茶道にみる西欧文化    宮元健次  雄山閣  | 
    平成 | 
    17 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 7227 | 
    写真集 よみがえる古民家 | 
      緑草会編「民家図集」  函付  古川修文他  柏書房  | 
    平成 | 
    15 | 
    B | 
    A4 | 
    8500 | 
    | 7228 | 
    和風・窓及勾欄 一巻 | 
      建築写真類聚・別巻  函イタミ  高梨由太郎  洪洋社  | 
    昭和 | 
    8 | 
    B | 
    A5変 | 
    2000 | 
    | 7229 | 
    十坪より五十坪迄 模範住家の設計 | 
          坂口利夫  鈴木書店  | 
    大正 | 
    15 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 7231 | 
    家屋建築雛形 | 
        和綴  森永達男  金竜堂  | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    A5 | 
    6500 | 
    | 7232 | 
    図解日本座敷の飾り方 | 
        函無  杉本文太郎  建築書院  | 
    明治 | 
    45 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 7233 | 
    明日の住居 | 
        表紙汚れ  西山卯三  京都府出版協同組合  | 
    昭和 | 
    25 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 7234 | 
    奈良時代建築の研究 | 
        函付  浅野清  中央公論美術出版  | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 7236 | 
    南都七大寺の研究 | 
        函付  大岡實  中央公論美術出版  | 
    昭和 | 
    53 | 
    B | 
    B5 | 
    13000 | 
    | 7237 | 
    京郊民家譜 正編のみ | 
        少虫喰 帙付  大阪毎日新聞社京都支局編  便利堂  | 
    昭和 | 
    9 | 
    B | 
    A4 | 
    9500 | 
    | 7238 | 
    岡山県の民家研究 | 
        函付  鶴藤鹿忠  日本文教出版  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 7239 | 
    四国地方の民家 | 
        函付  鶴藤鹿忠  明玄書房  | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 7241 | 
    大日本建築全史 | 
        函付  天沼俊一序 佐藤佐  文翫堂書店 全2冊 | 
    昭和 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 7242 | 
    古建築 | 
          藤原義一  桑名文星堂  | 
    昭和 | 
    18 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 7243 | 
    日本古建築図録 | 
      下巻は増補版s37    藤原義一  京都書院 全2冊 | 
    昭和 | 
    41 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 7244 | 
    日本古建築圖録 下巻 | 
      増補    藤原義一  京都書院  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 7245 | 
    京阪沿線の古建築 | 
        函付  藤原義一   京滋探遊会  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 7246 | 
    かし屋と小住宅 建築図案五十種 | 
        函付  銅版彫刻者渡邊影堂  建築書院  | 
    大正 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    6500 | 
    | 7247 | 
    ふるさとのすまい | 
      日本民家集    日本建築協会編  日本建築協会  | 
    昭和 | 
    37 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 7248 | 
    日本古建築史 第3冊 鎌倉之巻 | 
        函付  服部勝吉  田中平安堂  | 
    大正 | 
    15 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 7249 | 
    書院建築詳細図譜 | 
        函補修  北尾春道  彰国社  | 
    昭和 | 
    31 | 
    B | 
    B5 | 
    18000 | 
    | 7250 | 
    図解 建築と家相 附大工雛形 | 
        函付 背痛み  毛利正人、奥野誠一郎、平野日宗  三星社書店  | 
    昭和 | 
    4 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 7251 | 
    図解 建築と家相 | 
      増訂改版  函付 イタミ  毛利正人、平野日宗  帝国図書普及会  | 
    昭和 | 
    7 | 
    C | 
    A4 | 
    3000 | 
    | 7252 | 
    日本の城 | 
      新版    井上宗和編  日本城郭協会  | 
    昭和 | 
    34 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 7253 | 
    古城二千六百年史 | 
      非常時体制版    山口梧郎  天泉社  | 
    昭和 | 
    17 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 7254 | 
    名城ものがたり | 
      大阪朝日新聞通信部編  函付  大阪朝日新聞通信部編  朝日新聞社  | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 7255 | 
    日本城郭史 | 
        函付  大類伸、鳥羽正雄  雄山閣  | 
    昭和 | 
    35 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 7256 | 
    日本の古城 | 
        函スレ汚れあり  藤崎定久  新人物往来社 全5冊 | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 7257 | 
    古代の神社建築 | 
      日本の美術 No.81    稲垣栄三編  至文堂  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    A4変 | 
    2000 | 
    | 7258 | 
    川崎大師 大本坊客殿の建築構成 | 
      建築写真類聚・第九期・第三輯  函イタミ  高梨由太郎  洪洋社  | 
    昭和 | 
    9 | 
    B | 
    A5変 | 
    3000 | 
    | 7259 | 
    塔の研究 | 
        紙ヤケ  佐原六郎  永晃社  | 
    昭和 | 
    24 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 7262 | 
    日本の塔総観 | 
      近畿地方篇 増補改訂版  函付  中西亨  文華堂書店  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 7263 | 
    七丘随筆 古塔の影 | 
          中西清    | 
    昭和 | 
    34 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 7264 | 
    仏教美術 堂・塔・構成 | 
        函付  中村亮平  寶雲舎  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    B6 | 
    7000 | 
    | 7265 | 
    印度仏塔巡礼記 | 
      訂正増補版  函欠  天沼俊一  秋田屋 全2冊 | 
    昭和 | 
    19 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 7266 | 
    印度仏塔巡礼記 下冊 | 
      訂正増補版  函欠  天沼俊一  秋田屋  | 
    昭和 | 
    20 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 7267 | 
    五重塔 | 
        表紙汚、見返書込蔵印有  藤島亥治郎  東京・浅草寺  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 7268 | 
    中世の神社建築 | 
      日本の美術 No.129    福山敏雄編  至文堂  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    A4変 | 
    2000 | 
    | 7269 | 
    経塚の起源 | 
          薮田嘉一編  綜芸舎  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 7270 | 
    上代の寺院建築 | 
      日本の美術 No.65    鈴木嘉吉編  至文堂  | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    A4変 | 
    2000 | 
    | 7271 | 
    ラヂオ画報 昭和2年2号 | 
        背痛み    ラヂオ画報社  | 
    昭和 | 
    2 | 
    B | 
    A4 | 
    5000 | 
    | 7272 | 
    初歩のラジオ 第1集から17冊 | 
      昭和23年7月から昭和24年12月  書き込み有り    誠文堂新光社 17冊 | 
    昭和 | 
    23 | 
    B | 
    A5 | 
    30000 | 
    | 7273 | 
    ラジオと音響 通巻第16号(第3巻第8号) | 
      無線雑誌      オーム社  | 
    昭和 | 
    24 | 
    B | 
    B5 | 
    1500 | 
    | 7274 | 
    土を語る | 
        函付 少汚れ  有馬頼寧  砂子屋書房  | 
    昭和 | 
    14 | 
    C | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 7276 | 
    盆景 上拾八景、奥拾八景 | 
      文化10年筆        | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 7277 | 
    フローラの神殿 | 
        函少汚れ  R・J・ソーントン、荒俣宏編著  リブロポート  | 
    昭和 | 
    60 | 
    B | 
    B4 | 
    10000 | 
    | 7279 | 
    楓葉図譜 | 
        108頁冊子 裏表紙書込み  井関十二郎  農家之母社  | 
    明治 | 
    42 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 7281 | 
    中学植物教科書附図 | 
        彩色図  三好学  金港堂書籍株式会社  | 
    明治 | 
    43 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 7283 | 
    樺太植物誌 | 
          菅原繁蔵  国書刊行会 全4冊 | 
    平成 | 
    7 | 
    B | 
    B5 | 
    28000 | 
    | 7286 | 
    原色図譜 薬草満洲 | 
          東丈夫  東亞旅行社  | 
    昭和 | 
    17 | 
    B | 
    B6 | 
    9000 | 
    | 7287 | 
    日本盆栽大観 | 
        函付  日本盆栽協会編  誠文堂新光社  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    B4 | 
    7500 | 
    | 7289 | 
    熊野物産初志 | 
          畔田翠山  紀南文化財研究会  | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    B5 | 
    3500 | 
    | 7290 | 
    香道蘭之図 | 
        函付  尾崎左永子、薫遊舎校注  淡交社  | 
    平成 | 
    14 | 
    B | 
    A5 | 
    6500 | 
    | 7291 | 
    香道への招待 | 
        函付  北小路功光、北小路成子  宝文館出版  | 
    平成 | 
    5 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 7292 | 
    東日本の庭園 | 
        函付  吉河功  有明書房  | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 7293 | 
    並木 | 
      日本庭園協会編  函付  三浦伊八郎  雄山閣  | 
    昭和 | 
    6 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 7294 | 
    鮮伝石組園生八重垣伝 | 
        袋表紙付 蔵書印有  秋里籬島  朝陽館 全2冊 | 
    明治 | 
    23 | 
    B | 
    A5 | 
    20000 | 
    | 7295 | 
    作庭と観賞 | 
        函付  重森完途  淡交社  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 7296 | 
    庭の美 | 
          重森三玲  第一芸文社  | 
    昭和 | 
    17 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 7297 | 
    庭園の鑑賞と築造 | 
        函付  上原敬二  金星堂  | 
    昭和 | 
    6 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 7298 | 
    平安時代庭園の研究 | 
        カバーヤブレ痛み、小口ヤケ  森蘊  桑名文星堂  | 
    昭和 | 
    20 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 7299 | 
    庭湖英華 | 
      大覚寺写真34葉    谷内清巖  大覚寺寺務所  | 
    大正 | 
    12 | 
    B | 
    B5 | 
    2500 | 
    | 7300 | 
    日本庭園の現像 | 
      古代宗教史考  函付 小口シミ汚れ  長谷川正海  白川書院  | 
    昭和 | 
    53 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 7303 | 
    日本愛石図鑑 | 
          全国石の趣味会編  徳間書店  | 
    昭和 | 
    39 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 7307 | 
    シャガールの聖書 | 
      CHAGALL  函付  ピエール・プロヴォワユール  岩波書店  | 
    昭和 | 
    60 | 
    A | 
    B4 | 
    10000 | 
    | 7308 | 
    北海道繪本 | 
      川上澄生 画刻    更科源蔵  日本交通公社  | 
    昭和 | 
    24 | 
    B | 
    A5 | 
    15000 | 
    | 7309 | 
    集古十種 古画肖像之部 | 
        和綴     2冊 | 
    明治 | 
    刷 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 7310 | 
    縮寫 集古十種 第四巻 刀剣之部、旌旗之部 | 
        少シミ汚れ    東陽堂  | 
    明治 | 
    36 | 
    B | 
    B4 | 
    4000 | 
    | 7311 | 
    宇宙図案 | 
      全二十葉  タトウ入    八寶堂  | 
    昭和 | 
    34 | 
    B | 
    B4 | 
    15000 | 
    | 7312 | 
    集古種 | 
          橋本澄月編輯  内藤彦太郎 3冊 | 
    明治 | 
    14 | 
    B | 
    A6 | 
    4500 | 
    | 7314 | 
    日本名画鑑 徳川時代部 松村月渓-呉春 | 
      折帖14、15面  木版彩色 少虫喰  田中茂一画作編集  東陽堂支店 2冊 | 
    明治 | 
    31 | 
    B | 
    B5 | 
    15000 | 
    | 7316 | 
    最新住宅読本 | 
        函付  平尾善保  日本電話建物株式会社出版部  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 7317 | 
    仙叟宗室居士の遺芳 | 
        函付    今日庵・淡交社  | 
    平成 | 
    8 | 
    B | 
    B5 | 
    2500 | 
    | 7318 | 
    贋作者 商人 専門家 | 
          ゼップ・シュラー 関楠生訳  河出書房新社  | 
    昭和 | 
    36 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 7320 | 
    芸術論 | 
        函付  蔵原惟人  中央公論社  | 
    昭和 | 
    14 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 7329 | 
    近代美術十二講 | 
          森口多里  東京堂書店  | 
    大正 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 7332 | 
    とめどなく笑う | 
      イタリア・ルネサンス美術における機知と滑稽  蔵書印有  ポール・バロルスキー/高山宏・森田義之・伊藤博明訳  ありな書房  | 
    平成 | 
    5 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 7333 | 
    瑞籬の香木 | 
      几楽亭古美術随想集  函付  池田瓢阿  求龍堂  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 7336 | 
    日本絵画史研究 | 
        函付  下店静市  冨山房  | 
    昭和 | 
    31 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 7337 | 
    江戸已前 日本絵画史 | 
      日本文化名著選    笹川種郎  創元社  | 
    昭和 | 
    18 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 7339 | 
    近世日本絵画の研究 | 
        函イタミ汚れ補修  土居次義  美術出版社  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    B5 | 
    15000 | 
    | 7340 | 
    日本文芸と絵画の相関性の研究 | 
        函付  片野達郎  笠間書院  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    A5 | 
    6500 | 
    | 7344 | 
    書画鑑定 大日本名家全書 | 
      小杉榲邨・井上頼圀校閲  大本  宮崎幸麿編   全7冊 | 
    明治 | 
    43 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 7345 | 
    浮世絵師人名辞書 | 
        横綴 8.5×19.5cm  桑原羊次郎  教文館  | 
    大正 | 
    12 | 
    B | 
    付記 | 
    8500 | 
    | 7346 | 
    大日本書画名家大鑑 | 
      伝記上下、落款印譜、索引編  函付  荒木矩編  第一書房 全4冊 | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    B5 | 
    50000 | 
    | 7347 | 
    日本書画人名辞書 | 
      正編3冊続編3冊、附巻名家書画談  和綴  杉原子幸編  松山堂 全7冊 | 
    大正 | 
    9 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 7348 | 
    書画名器 古今評伝 | 
        半紙本  西島青浦・高森有造編  岩本忠藏 全3冊 | 
    明治 | 
    31 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 7349 | 
    絵画 円山派概説 | 
          倉橋但斉  非売品  | 
    昭和 | 
    40 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 7350 | 
    日本画家二百六話 | 
        函付  難波専太郎  美術探究社  | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 7351 | 
    日本美術画家人名詳伝 | 
          樋口文山編  優美館 全4冊 | 
    明治 | 
    39 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 7352 | 
    南北相法 正後編 | 
      天明版    水野南北  文政堂蔵 全10冊 | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    25000 | 
    | 7353 | 
    亀井玄兵衛遺稿 | 
        函付    同遺稿刊行会  | 
    昭和 | 
    58 | 
    A | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 7355 | 
    民族の芸術 | 
          岡田清  星野書店  | 
    昭和 | 
    18 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 7356 | 
    美と日本人の歴史 | 
        函付  ブラッドレイ・スミス  文芸春秋新社  | 
    昭和 | 
    39 | 
    B | 
    A4 | 
    4000 | 
    | 7357 | 
    日本好色美術史 | 
      線引あり    原浩三  風俗資料刊行會  | 
    昭和 | 
    8 | 
    C | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 7358 | 
    光悦 | 
        函付  森田清之助編  芸艸堂  | 
    大正 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    25000 | 
    | 7359 | 
    光悦談叢 | 
        少シミ 帙イタミ  森田清之助編  芸艸堂  | 
    大正 | 
    9 | 
    B | 
    A5 | 
    23000 | 
    | 7361 | 
    光悦 | 
        函イタミ  林屋辰三郎  第一法規出版  | 
    昭和 | 
    39 | 
    B | 
    B4 | 
    15000 |