三密堂書店は易学書、仏教書を中心に古書を扱うとともに
  出版活動も行う、京都・寺町通りの古書店です。 
  

 
 
  
営業時間 午前10時〜午後7時
定休日  第3水曜日
〒600-8033
京都市下京区寺町通
仏光寺下ル恵美須之町541
TEL 075-351-9663
FAX 075-351-9668
メール
sanmitu@mbox.kyoto-inet.or.jp
担当者
森下 正巳 
京都府公安委員会許可証番号
第611060730015号
   
- トップページ>
 
- 商品一覧>
 
- 俳句・川柳(1)
 
俳句・川柳
  
    俳句・川柳(1)
  
        | 番号 | 
        書名 | 
        付記・著者・発行 | 
        元号 | 
        年 | 
        状態 | 
        サイズ | 
        価格 | 
      
    | 8769 | 
    雲明集 | 
        虫喰     全2冊 | 
    弘化 | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    13000 | 
    | 8770 | 
    伴水園句集 | 
        改装    陶燐居蔵板 全2冊 | 
    元治 | 
    元 | 
    B | 
    A5 | 
    18000 | 
    | 8772 | 
    画入御落集 俳諧集 | 
      京都より伊勢神宮まで    稲雄述    | 
    明治 | 
    23 | 
    B | 
    B6 | 
    8500 | 
    | 8774 | 
    俳諧物語 名句の鑑賞 | 
        函付  幸崎秋江  淡海堂出版部  | 
    昭和 | 
    9 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8775 | 
    俳諧三佳書 | 
      子規・虚子編    高濱清編輯  俳書堂  | 
    大正 | 
    6 | 
    B | 
    A6 | 
    12000 | 
    | 8776 | 
    俳諧たべもの草紙 | 
      装幀・挿畫 大谷房吉    四方山径  文潮社  | 
    昭和 | 
    23 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 8777 | 
    俳諧相生集  | 
        彩色木版 1丁落丁 少虫喰  蒼々園可松 清暉他画  湖雲堂  | 
    文化 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    25000 | 
    | 8780 | 
    俳家奇人談 正続 | 
          竹窓玄玄一遺稿蓬蘆青青  松雲堂 全6冊 | 
    明治 | 
    18 | 
    B | 
    B5 | 
    30000 | 
    | 8781 | 
    俳文解釈 | 
        非売品  塚本哲三  俳句講座刊行会  | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 8783 | 
    俳諧類舩集索引 事項編 | 
      近代文芸叢書刊2  函付  野間光辰監修  般庵野間光辰先生華甲記念会  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 8784 | 
    雑俳集成 二期・三期 不揃 | 
      2期1〜12、3期1〜4    鈴木勝忠   16冊 | 
    平成 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 8785 | 
    国文古典 俳諧文學 | 
      ー研究と鑑賞ー  俳句・連句・俳文・俳論について  浪本蕉一  開文社  | 
    昭和 | 
    30 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 8787 | 
    古句を尋ねて | 
        少汚れ  本間晴編  淡海堂出版部  | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 8788 | 
    古今武勇歌仙 | 
      神代、往古、中昔、近世六歌仙、古代甲冑刀剣図、古昔合戦年月大畧  彩色木版画入 少シミ汚れ 題箋欠 1丁角ヤブレ  玉蘭斎  河内屋藤兵衛  | 
    嘉永 | 
    3 | 
    B | 
    B6 | 
    25000 | 
    | 8789 | 
    俳聖 蕪村全集 | 
        函付  水島重治校訂  聚英閣  | 
    大正 | 
    10 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8790 | 
    座の文芸 蕪村連句 | 
        函付  注解者暉峻康隆  小学館  | 
    昭和 | 
    53 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 8791 | 
    蕪村の名句集 | 
        改装  平野茶山編  宏元社蔵版  | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8792 | 
    俳諧寺一茶 | 
          一茶同好会編集  東京堂  | 
    明治 | 
    43 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 8793 | 
    一茶の俳句と其一生 | 
        函付き  横山青娥  交蘭社  | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 8794 | 
    一茶俳句研究 | 
        函付  黒澤隆信  大洋社  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 8795 | 
    一茶随筆 | 
          相馬御風  六藝社  | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8796 | 
    俳諧寺一茶の芸術 | 
      親鸞教徒の美学    村田昇    | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 8798 | 
    西行と一茶 | 
      信仰読本  函付  蓮沼文範  大東出版社  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 8799 | 
    戦陣句集 機銃音 | 
      富安風生序    木村秋生  大新社  | 
    昭和 | 
    18 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 8803 | 
    京洛小品 | 
        汚有  荻原井泉水  創元社  | 
    昭和 | 
    4 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8804 | 
    山川行住 | 
        汚れ  荻原井泉水  創元社  | 
    昭和 | 
    5 | 
    C | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8805 | 
    新俳句研究 | 
        再版 函付  荻原井泉水  春秋社  | 
    大正 | 
    15 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8806 | 
    東西南北 | 
        函付  荻原井泉水  櫻井書店  | 
    昭和 | 
    17 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 8807 | 
    俳句新話緑陰に語る | 
          荻原井泉水  日本評論社出版部  | 
    大正 | 
    12 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 8808 | 
    放送講話 奥の細道の心 | 
        函付  荻原井泉水  新潮社  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 8810 | 
    俳人芭蕉伝 | 
        背痛み 蔵書印  加藤紫舟  天来書房  | 
    昭和 | 
    9 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 8811 | 
    俳人真蹟全集 第7巻 蕪村 | 
        少シミ汚れ  河東碧梧桐編  平凡社  | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    B5 | 
    3000 | 
    | 8812 | 
    俳人真蹟全集 第4.5巻 元禄時代上下 | 
        シミ汚れ  巌谷小波編  平凡社 2冊 | 
    昭和 | 
    6 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 8814 | 
    俳句繪はなし | 
        函付  久保田米齋  町田書店  | 
    大正 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 8815 | 
    俳人真蹟全集 第3巻 芭蕉 | 
          幸田露伴閲  平凡社  | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    B5 | 
    3000 | 
    | 8818 | 
    俳句読本 | 
          高浜虚子  日本評論社  | 
    昭和 | 
    15 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 8820 | 
    虚子京遊句録 | 
      平八郎木版口絵入    高濱虚子・高濱年尾監修・中田余瓶編  富書店  | 
    昭和 | 
    23 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 8821 | 
    俳句とその手びき | 
          三田村楓蔭  松雲堂  | 
    昭和 | 
    3 | 
    C | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 8824 | 
    伝記 正岡子規 | 
      松山市民双書20    松山教育委員会編    | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8825 | 
    俳句の作り方と妙味 | 
          森行人  盛光社  | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8827 | 
    名所旧蹟案内とその詩・歌・排句集 | 
        函付  石川彌太郎編  文洋書院  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 8828 | 
    俳人真蹟全集 第11巻 文政治代 | 
        少シミ汚れ  石田元李編  平凡社  | 
    昭和 | 
    6 | 
    B | 
    B5 | 
    3000 | 
    | 8829 | 
    句集 京洛探勝 | 
      東山叢書1  函付  選者高浜虚子  東山発行所  | 
    昭和 | 
    34 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 8832 | 
    現代名家女流俳句集 | 
          飯尾謙蔵編  交蘭社  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
 
  京都府公安委員会許可証番号 第611060730015号 
  copyright © 2011 SANMITUDOUSYOTEN All Rights Reserved.