| 番号 | 
        書名 | 
        付記・著者・発行 | 
        元号 | 
        年 | 
        状態 | 
        サイズ | 
        価格 | 
      
    | 11001 | 
    十二宮独覧 人相早見傳 | 
        10丁  系田川翁  錦森堂 森屋次郎兵衛  | 
    弘化 | 
    4 | 
    B | 
    A5 | 
    8500 | 
    | 11005 | 
    ホキ 上巻 三国相伝宣明暦経註 | 
      金烏玉兎集  虫喰多し 表紙イタミ      | 
    江戸 | 
    後期 | 
    C | 
    B5 | 
    3000 | 
    | 11008 | 
    御一代記 | 
      御一代明鏡  折帖      | 
    江戸 | 
    末期 | 
    B | 
    A6 | 
    5000 | 
    | 11010 | 
    選方明鑑 | 
        39×51cm  藤村南峯著述  源原茂兵衛  | 
    文化 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 11011 | 
    校正範囲顕應伝秘訣 | 
          真勢中州  前川文栄堂  | 
      | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 11013 | 
    九星図説 日要精義大成 | 
      天保板    松浦琴鶴  観濤閣 全2冊 | 
      | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 11014 | 
    早引年中方位選 | 
        38×51cm 袋表紙 少虫食い  加茂弘翁著  備岳館蔵板  | 
    慶応 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 11015 | 
    萬暦両面鑑 | 
      延享3年まで  少虫喰 墨書き込み 30×75cm    野村長兵衛  | 
    江戸 | 
    末期 | 
    B | 
    付記 | 
    5000 | 
    | 11016 | 
    暦 | 
        背ヤケ  東宗平  裳華房  | 
    明治 | 
    42 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 11018 | 
    易学晴雨考 | 
      文化9年板    井上主殿教親  星文堂・含章堂 藤屋橋本徳兵衛  | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 11019 | 
    象意簡明 易学独占新書 | 
        折帖  榊原英吉  此村藜光堂 全2冊 | 
    明治 | 
    27 | 
    B | 
    B6 | 
    6000 | 
    | 11022 | 
    家相新編 | 
        題箋イタミ 和綴  尾島碩聞  礫川堂 全3冊 | 
    明治 | 
    34 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 11023 | 
    真理術奥伝 幹枝六十種性質 写本 | 
              | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 11024 | 
    新暦明解 | 
        代え題箋、蔵書印あと  黒田行元  須原平左衛門 全2冊 | 
    明治 | 
    6 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 11025 | 
    卜筮貨殖考 | 
      弘化ニ年板    井上鶴洲  前川善兵衛  | 
    明治 | 
    再 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 11026 | 
    夢判断実験書 | 
        少書き込み ヤケシミ汚れ  柄沢照覚  神誠館  | 
    明治 | 
    41 | 
    C | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 11028 | 
    手相即坐考 続 | 
        裏打ち  蘆塚齋  伊豫屋佐右衛門  | 
    文化 | 
    6 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 11029 | 
    墨色判断秘訣 | 
        少シミ汚  佐々木高明  春江堂  | 
    大正 | 
    9 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 11030 | 
    家相秘伝図 | 
        39×55cm  高島易断所本部編  神宮館  | 
    昭和 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    1500 | 
    | 11031 | 
    住宅家相之話 上之巻 | 
        箱イタミ、背イタミ  葛野壮一郎  高岡書店  | 
    大正 | 
    7 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 11033 | 
    九星易学秘密奥伝 | 
        表紙ヤブレ イタミ状態悪し  陽新堂主人  求光閣書店  | 
    大正 | 
    5 | 
    C | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 11034 | 
    家相の神秘 | 
      運命判断  函付  高木乗  実業之日本社  | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 11035 | 
    こよみと天文 | 
        函付 背痛み  新城新蔵  弘文堂書店  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 11036 | 
    図解手相の見方 | 
        最後の方2頁丁はずれ  出雲又太郎  洛東書院  | 
    昭和 | 
    25 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 11039 | 
    易経 | 
      実用占術入門    山蔭基央、中山忠慶  新人物往来社  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 11041 | 
    秘法カード占い入門 | 
          木星王  日本文芸社  | 
    昭和 | 
    59 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 11043 | 
    天中殺は怖くない 天中殺吉凶の条件 | 
      泰山流四柱推命学  付録付 新書判  荻野泰茂  雄鶏社  | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 11049 | 
    周易輯解 | 
        和綴 少書き込み  土屋弘  修養会  | 
    大正 | 
    4 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 11051 | 
    象意簡明 易学独占新書 坤巻 | 
        折帖 角一部ヤブレ少書込み  榊原英吉  此村藜光堂  | 
    明治 | 
    36 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 11053 | 
    株価騰落占法口訣 | 
        孔版 赤鉛筆書き込み  加藤大岳  岳麓精舎  | 
    昭和 | 
    25 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 11059 | 
    三輪干支八品早繰明鏡 | 
      文政六年より大正四年迄九十三ヶ年間  改装      | 
    大正 | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 11060 | 
    陰陽 方鑑秘録 上中巻 | 
          上田博堂編  皇道方位研究所 2冊 | 
    昭和 | 
    29 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 11061 | 
    宿曜経占真伝 上、下 | 
        和綴  若原敬経  其中堂蔵版 2冊 | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 11063 | 
    四柱推命における暦法と干支取用法の古今にわたる一貫法 | 
      命理別刊  孔版  西澤宥綜  五立命学会  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    B5 | 
    2500 | 
    | 11066 | 
    六壬天文易七百二十課 鑑定秘鍵 下巻 | 
      阿部泰山全集 20  函欠 表紙汚れ  阿部泰山  京都書院  | 
    昭和 | 
    41 | 
    C | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 11068 | 
    完訳 新命理探原 | 
        書き込み  袁樹珊編 中村文總訳  日本運命学会 全2冊 | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 11071 | 
    気学・四柱便覧 | 
      真理文庫  書き込み汚れ多し  中村文聡編  名玄書房  | 
    昭和 | 
    31 | 
    C | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 11073 | 
    陰陽暦対照年表 | 
        少シミ汚れ  高山昇、丸橋金治郎編  三省堂書店  | 
    明治 | 
    36 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 11075 | 
    紫薇斗数推命合婚法 | 
      透派極奥秘伝    張耀文、佐藤文栞訳  香草社  | 
    昭和 | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    2500 | 
    | 11076 | 
    米相場諸物価 高下変動予顯書 | 
        少書込み  佐藤安五郎  観理学会本部  | 
    明治 | 
    28 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 11077 | 
    人相学精義 | 
      現代科学を基調とせる  背痛み直し  小森泰貫  松本書店  | 
    大正 | 
    14 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 11080 | 
    方位の神秘 | 
      運命判断  1頁ヤブレ補修 函欠 状態悪い  伊藤愛山  実業之日本社  | 
    昭和 | 
    5 | 
    C | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 11081 | 
    吉相の家と凶相の家、現代家相のタブー、住まいの家相と方位 | 
      新・住まいの設計ブックス  書き込み シミヤケ汚れ    サンケイ出版 3冊 | 
    昭和 | 
    61 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 11083 | 
    姓名の神秘 | 
      附撰名標準字典  ヤケ汚れ  熊崎健翁  紀元書房  | 
    昭和 | 
    53 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 11084 | 
    古今諸名家姓名善悪論 | 
        改装、少書き込み付箋あと、シミ汚れ  菊池準一郎  帝国出版協会  | 
    大正 | 
    3序 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 11086 | 
    比較神話学 | 
        函少イタミ  高木敏雄  武蔵野書院  | 
    大正 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 11091 | 
    画入 小町寺略縁起 | 
      永禄3年板  2丁 少虫喰  洛北如意山沙門  補陀洛寺沙門  | 
    江戸 | 
    末期 | 
    B | 
    A5 | 
    7500 | 
    | 11093 | 
    在家開仏御給事式 | 
        小本    丁子屋  | 
    安政 | 
    6 | 
    B | 
    A6 | 
    5000 | 
    | 11094 | 
    人丸山船形之梅の記 | 
        31×46cm  木版墨刷    | 
    享保 | 
    18 | 
    B | 
    付記 | 
    4500 | 
    | 11095 | 
    即身成仏私記 | 
        少虫喰い  良雅  御室御所蔵版  | 
    天保 | 
    5 | 
    B | 
    A5 | 
    7500 | 
    | 11096 | 
    阿波国鯖大師本坊由来図 | 
      戦前 印刷  少ヤブレ ヤケ 62×46cm      | 
      | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 11097 | 
    洛西粟生総本山光明寺山内之図 | 
        少ヤブレ ヤケ 39×49cm 両端折れ    総本山光明寺  | 
    大正 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 11099 | 
    続日域洞上諸祖伝1,2 | 
        和綴  徳翁良高編   2冊 | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 11100 | 
    冠註一鹹味 | 
          木宮恵満編  出雲寺蔵刻  | 
    明治 | 
    19 | 
    B | 
    B5 | 
    3500 | 
    | 11102 | 
    おもしろきよみもの | 
        シミヤケ汚れ  梅田無学  顕道書院  | 
    明治 | 
    42 | 
    C | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 11103 | 
    浄土禮誦法 仏遺教経附 | 
      折帖   18×7cm  堀尾貫務訂正  玉泉堂太田文延  | 
    明治 | 
    28 | 
    B | 
    B6 | 
    7500 | 
    | 11104 | 
    播磨国石宝殿社真景、石宝殿略記 | 
      6枚  37×48、30×42cm  木版墨刷    | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    付記 | 
    7000 | 
    | 11105 | 
    日光名細記 | 
        小本  鬼平金四郎    | 
    明治 | 
    14 | 
    B | 
    A6 | 
    6000 | 
    | 11108 | 
    論註八番問答講説 | 
        虫喰  鬼木沃洲  制意社義塾蔵版 日下痴龍  | 
    明治 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 11109 | 
    佛教演説 達辯之術 | 
        シミ汚れ  阪口鐵、伊東洋二郎合著  其中堂  | 
    明治 | 
    24 | 
    B | 
    B6 | 
    6500 | 
    | 11110 | 
    一休和尚全集 | 
        和綴  森慶造参訂  光融社  | 
    明治 | 
    40 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 11111 | 
    法華礼誦要文集 | 
        和綴 少書込  毘尼薩台巌編  村上勘兵衛  | 
    明治 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 11112 | 
    法華経要品和訓 | 
      首書和註画入  少シミヤブレイタミ  毘尼薩台巌  村上勘兵衛  | 
    明治 | 
    24 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 11113 | 
    大峰山並吉野山洞川図 | 
      彩色  39×54cm 袋表紙付      | 
    大正 | 
    14 | 
    B | 
    B6 | 
    8500 | 
    | 11116 | 
    平かな絵入往生要集 | 
        下巻奥付ヤブレ  恵心僧都  風祥堂 全3冊 | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    B6 | 
    7500 | 
    | 11117 | 
    訓読 阿弥陀経図絵 第三版 | 
      附解釈和讃唱歌  46頁 丁はずれ      | 
    昭和 | 
    36 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 11118 | 
    再版 阿弥陀経図絵 | 
      絵入  29頁      | 
    昭和 | 
    30 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 11120 | 
    金剛講詠歌和讃集 | 
      金剛流御詠歌  折帖  岡崎万造ほか編  岡山教区金剛講本部  | 
    昭和 | 
    3 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 11121 | 
    註訓 六祖法宝壇経 | 
          伊藤古鑑  其中堂  | 
    昭和 | 
    42 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 11123 | 
    大日本仏教全書 法華三大部私記第一 | 
        蔵書表汚れあり  南條文雄仏教刊行会編  仏書刊行会  | 
    大正 | 
    5 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 11124 | 
    大日本仏教全書 法華三大部私記第二 | 
        蔵書表汚れあり  南條文雄仏教刊行会編  仏書刊行会  | 
    大正 | 
    5 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 11125 | 
    大乗仏典 12如来蔵系経典 | 
          高崎直道訳  中央公論社  | 
    平成 | 
    16 | 
    B | 
    A6 | 
    2000 | 
    | 11126 | 
    浄土論註 | 
      佛典講座 23  函付  早島鏡正・大谷光真  大蔵出版社  | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    B6 | 
    6500 | 
    | 11127 | 
    大日本仏教全書 摩訶止観見聞添註 | 
        蔵書表汚れあり  南條文雄仏教刊行会編  仏書刊行会  | 
    大正 | 
    3 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 11128 | 
    せん仏の来た道 白鳳期仏教受容の様相  | 
          後藤宗俊  思文閣出版  | 
    平成 | 
    20 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 11129 | 
    日本近世の宗教と社会 | 
          菅野洋介  思文閣出版  | 
    平成 | 
    23 | 
    B | 
    A5 | 
    5500 | 
    | 11132 | 
    霊場巡礼 四国巡礼の寺、四国遍路の寺 | 
          五来重  角川書店 3冊 | 
    平成 | 
    7 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 11133 | 
    五台山 | 
      東洋文庫593  函付  日比野丈夫他  平凡社  | 
    平成 | 
    7 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 11134 | 
    チベット史 | 
          ロラン・デエ、今枝由郎訳  春秋社  | 
    平成 | 
    17 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 11137 | 
    増補諸乗法数 | 
      大字點付  少虫食い    菱屋孫兵衛 全2冊 | 
    弘化 | 
    3 | 
    B | 
    B5 | 
    3000 | 
    | 11138 | 
    教観綱宗釈義会本 | 
      享保3年板  合本、表紙替 少シミ汚れ  徳義  浅野久兵衛重雄開版  | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 11140 | 
    弘法大師と真言宗 | 
      日本仏教宗史論集4  函付  和多秀乗他編  吉川弘文館  | 
    昭和 | 
    59 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 11143 | 
    笹本戒浄土上人 中巻 | 
        函汚れ  笹本戒浄  光明会聖堂教学部  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 11144 | 
    全法然 | 
        背痛み  須賀隆賢  春秋社  | 
    大正 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 11146 | 
    新訂 法然上人絵伝 | 
          中井真孝  思文閣出版  | 
    平成 | 
    24 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 11147 | 
    蔵経新釋 譬喩聖話 | 
        書込み有り 背痛みヤケ  河崎顕了  興教書院  | 
    明治 | 
    44 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 11151 | 
    親鸞思想入門 「教行信証」の世界 | 
      仏教選書    坂東性純  筑摩書房  | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 11155 | 
    現代しんらん講座 | 
        シミ汚れ 函付  大谷光紹、家永三郎、野間宏、外村繁他  彌生書房 全5冊 | 
    昭和 | 
    39 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 11157 | 
    妙好人伝 | 
        折れ  永田文昌堂編集部  永田文昌堂  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 11158 | 
    中世禅宗史の研究 | 
        函ヤケ汚れ  今枝愛真  東京大学出版会  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 11159 | 
    禅の活用 錬膽術 | 
        少書き込み  谷至道  京文社書店  | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 11160 | 
    大円広慧国師紀年録 | 
        和綴  道祐編    | 
    昭和 | 
    7 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 11162 | 
    一休派の結衆と史的展開の研究 | 
          矢内一磨  思文閣出版  | 
    平成 | 
    22 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 11163 | 
    七朝国師 夢中問答 | 
      正保4年板後刷      天龍寺蔵版貝葉書院 全3冊 | 
    大正 | 
    頃 | 
    B | 
    B5 | 
    9000 | 
    | 11164 | 
    仏教真理 悟道宝鏡 | 
        シミ汚れ  中島無終  出雲寺文次郎  | 
    明治 | 
    35 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 11165 | 
    心経忘算 | 
        書き込み  萬松黄泉禅師述  書林其中堂  | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    2500 | 
    | 11168 | 
    立正安国論 | 
      訓点附  少シミ汚れ  日蓮大士  村上勘兵衛  | 
    明治 | 
    15 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 11169 | 
    法華礼誦要文集 | 
        少書き込み 表紙イタミ  毘尼薩台巌校正  村上勘兵衛  | 
    明治 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 11171 | 
    願経埋納大入峰記念誌 | 
      修験 第六十八号  表紙イタミ  聖護院 宮城信雅  修験社  | 
    昭和 | 
    9 | 
    B | 
    A5 | 
    1500 | 
    | 11172 | 
    東山建仁略寺誌 | 
          佐賀東周  建仁寺  | 
    大正 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 11173 | 
    南紀寺社史料 | 
      関西大学東西学術研究所資料集刊二十五    薗田香融  関西大学  | 
    平成 | 
    20 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 11176 | 
    阿闍世のすくい | 
      仏教における罪と救済    定方晟  人文書院  | 
    昭和 | 
    59 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 11178 | 
    釈迦の医学 | 
        見返しセロテープ跡あり 書込み  服部敏良  黎明書房  | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 11179 | 
    満蒙と満鉄 | 
        地図付 少シミ汚れ  南満州鉄道株式会社  南満州鉄道株式会社  | 
    昭和 | 
    6 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 11181 | 
    フリーメイソンと錬金術 | 
      西洋象徴哲学の系譜    吉村正和  人文書院  | 
    平成 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 11187 | 
    京都府河川港湾図 | 
      改正 縮尺二十万分一  折れあり少ヤブレ 73×54cm    京都府  | 
    昭和 | 
    31 | 
    B | 
    B5 | 
    2500 | 
    | 11189 | 
    新満州 | 
      Manchou-Kuo  表紙少汚れ  王道文化 光被曠野  康徳2年 国務院總務廰情報處  | 
    昭和 | 
    9 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 11190 | 
    ハイキング地図 京都近傍第一、二輯 | 
      縮尺五万分ノ一  各8枚入      | 
    昭和 | 
    14 | 
    B | 
    B5 | 
    6500 | 
    | 11191 | 
    王車鹵痕 | 
          中川泉三  内外出版  | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 11192 | 
    近江之聖蹟 | 
        函付  中川泉三  長浜文泉堂  | 
    昭和 | 
    7 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 11193 | 
    社寺の林苑 | 
        ヤケ汚れ  本郷高徳  雄山閣  | 
    昭和 | 
    4 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 11194 | 
    西田幾多郎哲学論集 | 
      岩波文庫    西田幾多郎、上田閑照  岩波書店 全3冊 | 
    平成 | 
    9 | 
    B | 
    A6 | 
    4000 | 
    | 11195 | 
    憑物 | 
        函付  喜田貞吉編、山田野理夫補  宝文館出版  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 11196 | 
    中江兆民評伝 | 
        函付 ヤニ汚れ  松永昌三  岩波書店  | 
    平成 | 
    5 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 11197 | 
    日本神話伝説の研究 | 
        函付 蔵書印  高木敏雄  岡書院  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 11198 | 
    大黒天信仰と俗信 | 
          笹間良彦  雄山閣  | 
    平成 | 
    5 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 11200 | 
    澤山保羅伝 | 
          武本喜代蔵、古木虎三郎  警醒社書店  | 
    明治 | 
    43 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 11201 | 
    維新への胎動 | 
      講談社学術文庫、近世日本国民史    徳富蘇峰、平泉澄  講談社 全3冊 | 
    平成 | 
    8 | 
    B | 
    A6 | 
    5000 | 
    | 11203 | 
    大宰府名所誌 | 
          松尾光淑  積善館  | 
    明治 | 
    35 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 11205 | 
    京・寺町通りの伝承を歩く | 
          山嵜泰正  ふたば書房  | 
    平成 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 11206 | 
    津田弘道の生涯 | 
        函付  石田寛  吉備人出版  | 
    平成 | 
    19 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 11207 | 
    英雄崇拝論 | 
      岩波文庫    カーライル、老田三郎  岩波書店  | 
    平成 | 
    15 | 
    B | 
    A6 | 
    2500 | 
    | 11208 | 
    新渡戸稲造全集 第22巻 | 
        函付  新渡戸稲造全集編集委員会  教文館  | 
    昭和 | 
    61 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 11209 | 
    御所ことば | 
        函汚れ  井之口有一、堀井令以知  雄山閣  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 11210 | 
    冷泉家之和歌 | 
        和綴  早川自照    | 
    昭和 | 
    35 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 11213 | 
    「小城藩日記」にみる近世佐賀医学・洋学史料 | 
      前後編    青木歳幸他編  佐賀大学地域学歴史文化研究センター 2冊 | 
    平成 | 
    22 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 11217 | 
    気功術実践講座 応用編1,2 | 
          張恵珠、陳宏吉監修  東洋文化学院 2冊 | 
    昭和 | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    3500 | 
    | 11220 | 
    皮内針法 | 
      特殊針法シリーズ(英訳付)  蔵書印 少書き込み  赤羽幸兵衛  医道の日本社  | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 11221 | 
    新刀辨疑略 | 
      求版    源長龍  河内屋徳兵衛  | 
    天保 | 
    4 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 11223 | 
    愛玩名品集 | 
        函イタミ  千代田装剣小道具会編  柴田美術刀剣店図書部  | 
    昭和 | 
    36 | 
    B | 
    B5 | 
    3000 | 
    | 11224 | 
    古刀新刀目利早手引 | 
      附價附入  両面刷 袋付 33×88cm  尾関永富輯  金花堂 須原屋佐助  | 
    弘化 | 
    4 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 11226 | 
    武士道 | 
          新渡戸稲造、櫻井彦一郎訳  丁未出版社  | 
    明治 | 
    41 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 11229 | 
    松陰先生武教講録 | 
        孔版  浅野寿雄編  神島内尋常高等小学校  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 11230 | 
    身強心剛 | 
        函汚れ    神修館  | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 11231 | 
    弓惣名傳記 | 
      伝来のものを昭和に刷る  7丁  及川廣愛    | 
    昭和 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 11233 | 
    馬の古書文献目録 | 
      えくうす第二、三号    えくうす会編    | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    B5 | 
    2500 | 
    | 11234 | 
    文人画家景況一覧三幅対(明治27)、古今名家改正南画一覧(明治14)ヤブレ、古今名家新撰書画一覧(明治29) | 
      3舗        | 
    明治 | 
    29 | 
    B | 
    A6 | 
    7000 | 
    | 11235 | 
    御定宿「ぬいものや嘉兵衛」広告 | 
      京の宿西国十八番六角とう西となり  少墨書入、裏打 19×35cm 藍刷      | 
    江戸 | 
    末期 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 11236 | 
    教科書 模範 大全科学習書 | 
      尋常二年前期  シミヤケ汚れ  学習社編  学習社  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 11237 | 
    興国課外読本 尋常四学年 | 
      第二学期用  背痛み  興国教育研究会  明治出版社  | 
    大正 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 11238 | 
    興国課外読本 尋常四学年 | 
      第三学期用  背痛み 少書き込み  興国教育研究会  明治出版社  | 
    大正 | 
    9 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 11239 | 
    算術練習帳 | 
      尋常五学年用  背痛み  古澤恭一郎  東雲堂  | 
    大正 | 
    12 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 11244 | 
    教科書 ヨミカタ1 | 
        シミヤケ汚れ  文部省  東京書籍株式会社  | 
    昭和 | 
    16 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 11245 | 
    長崎の天主堂と九州・山口の西洋館 | 
        表紙イタミ  太田静六  理工図書  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 11248 | 
    京都菊榮会会報 第4~8回 | 
        18.5×27cm  京都菊栄会事務所編集  京都菊栄会事務所 5冊 | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 11249 | 
    密教仏像図典 | 
      インドと日本のほとけたち    頼富本宏、下泉全暁  人文書院  | 
    平成 | 
    6 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 11252 | 
    薔薇と拳銃 | 
        帯付  谷弘児  青林堂  | 
    平成 | 
    5 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 11253 | 
    蓮如上人実伝 絵はがき | 
      第二輯 原色版 8枚組  タトウ付き シミヤケ汚れ      | 
    昭和 | 
      | 
    B | 
    A6 | 
    2500 | 
    | 11255 | 
    銅の姉妹燈籠 | 
      銅(あかがね)  72頁  徳力彦之助    | 
    昭和 | 
    63 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 11256 | 
    ヤマト言葉の起源と古代朝鮮語 | 
        表紙汚れ  朴炳植  成甲書房  | 
    昭和 | 
    61 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 11257 | 
    探偵実話 苦心の捕縛 | 
        背痛み 記名汚れ  秋間保郎  文海堂書店  | 
    昭和 | 
    22 | 
    B | 
    B6 | 
    6500 | 
    | 11258 | 
    都土産 | 
      僧宗久傳、宗祇たび日記上巻  虫喰い 16丁  宗久    | 
    江戸 | 
    末期 | 
    B | 
    B5 | 
    6500 | 
    | 11259 | 
    巌谷小波お伽噺文庫 | 
      こがね丸、平太郎化物日記、白鳥の騎士、魔女ガ島、みみずく太郎  シミ汚れ  巌谷小波  大和文庫 5冊 | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    A6 | 
    4000 | 
    | 11260 | 
    美国横断鉄路 | 
          久生十蘭  奢霸都館  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 11261 | 
    われ等の海戦史 | 
        函付  平田晋策  大日本雄弁會講談社  | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 11262 | 
    昔語質屋庫 | 
        少イタミ、1から5巻合本  曲亭馬琴    | 
    明治 | 
    17 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 11263 | 
    世界珍籍選集 英国篇 | 
        函付 三方金  竹上奇山    | 
    昭和 | 
    6序 | 
    B | 
    B6 | 
    6000 | 
    | 11264 | 
    安東省菴集 影印編3 | 
      柳川文化資料集成第二集    柳川市史編集委員会編集  柳川市  | 
    平成 | 
    22 | 
    B | 
    A4 | 
    3500 | 
    | 11265 | 
    韓国の民家 | 
        函欠背痛み  張保雄 佐々木史郎訳  古今書院  | 
    平成 | 
    元 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 11266 | 
    賣扇庵扇譜 | 
        和綴  宮脇新兵衛編  芸艸堂  | 
    大正 | 
    6 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 11267 | 
    天来翁書話 | 
        函付  田中成軒編  飯島書店  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 11268 | 
    魯迅と木刻 | 
        函少イタミ  内山嘉吉、奈良和夫  研文出版  | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 11269 | 
    弘法大師の書道 | 
        見返しセロテープあと汚れ  樫本智照著  密教文化研究所  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 11272 | 
    会津八一逸話集 | 
          渡辺秀英  新潟日報事業社  | 
    平成 | 
    11 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 11273 | 
    書と高野山 | 
        函付  楠見敏雄  高野山出版社  | 
    平成 | 
    6 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 11274 | 
    永遠の書像 空海編 | 
        函イタミ  平山観月  有朋堂  | 
    昭和 | 
    40 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 11275 | 
    ブルースの歴史 | 
          ポール・オリヴァー 米口胡訳  晶文社  | 
    平成 | 
    4 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 11276 | 
    茶 人と名品 | 
      別冊太陽愛蔵版  ビニールケース、特別附録    平凡社  | 
    昭和 | 
    53 | 
    B | 
    A4 | 
    4000 | 
    | 11277 | 
    茶の湯歳時記事典 | 
        函付  千宗室・千宗之監修  平凡社 全2冊 | 
    平成 | 
    2 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 11278 | 
    唐両京城坊攷―長安と洛陽 | 
      東洋文庫  函付  徐松,愛宕元  平凡社  | 
    平成 | 
    6 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 |