京都(1)
  
        | 番号 | 
        書名 | 
        付記・著者・発行 | 
        元号 | 
        年 | 
        状態 | 
        サイズ | 
        価格 | 
      
    | 5481 | 
    老舗と家訓 | 
        函イタミ  京都府  京都府  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 5483 | 
    天満宮千年祭 北野会誌 | 
        題箋欠シミ汚れ  磯谷勝二郎  北野会式典部委員  | 
    明治 | 
    39 | 
    B | 
    B5 | 
    9500 | 
    | 5484 | 
    京都府神社略記 | 
          京都府神職会編  京都府神職会本部  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 5485 | 
    北野天満宮千年祭萬燈並二十五拝図 | 
        39×54cm  寺田清助  寺田文刻堂  | 
    明治 | 
    35 | 
    B | 
    付記 | 
    5000 | 
    | 5486 | 
    神社詣で | 
      滋賀県観光叢書第一号    滋賀県観光協会編    | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 5487 | 
    京の庭を巡る | 
          重森三玲  白川書院  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 5488 | 
    北野天満宮御畧伝 | 
        非売品  西田直二郎編  北野会  | 
    昭和 | 
    3 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 5489 | 
    北野神社由来記 | 
        蔵書印有り  田中尚房編  楳英堂梅村伊兵衛  | 
    明治 | 
    11 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 5490 | 
    北野誌(天・地)不揃い | 
        背痛み汚れ  北野神社社務所編  国学院大学出版部 2冊 | 
    明治 | 
    42 | 
    C | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 5491 | 
    産須那社古傳抄略 | 
      八坂神社蔵版  和綴 少虫喰    須賀廼舎校  | 
      | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5492 | 
    八坂神社の研究 | 
      神道史研究叢書  函付  久保田収  神道史学会  | 
    平成 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 5494 | 
    官幣中社八坂神社 扁額集 | 
        表紙少シミ汚れ  八坂神社社務所編  八坂神社  | 
    明治 | 
    43 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 5495 | 
    新修 八坂神社文書 中世篇 | 
        函付  八坂神社社務所編  臨川書店  | 
    平成 | 
    14 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5496 | 
    増補 八坂神社文書 復刻版 | 
        函付  八坂神社社務所編  臨川書店 全3冊 | 
    平成 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    38000 | 
    | 5499 | 
    日本仏教と京都 | 
        イタミ汚有・冊子41頁  禿氏祐祥  京都市教育部文化課  | 
    昭和 | 
    17 | 
    C | 
    A5 | 
    1500 | 
    | 5500 | 
    禅林寺誌 | 
          稲村修道編  法蔵館  | 
    大正 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 5501 | 
    京の仏たち | 
          中村直勝  白川書院  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5502 | 
    勤皇京洛の賦 | 
          木俣秋水  立命館出版部  | 
    昭和 | 
    19 | 
    C | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 5503 | 
    歴史 京都 芸能 | 
        函付 B6版  林屋辰三郎  朝日新聞社  | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5504 | 
    京都の地震環境 | 
      国土地理院都市圏活断層図(京都東北、東南、西北、西南)付      ナカニシヤ出版  | 
    平成 | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 5505 | 
    梅田雲濱 | 
        54頁 冊子  高瀬武次郎  皇教会出版  | 
    昭和 | 
    16 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 5506 | 
    宇治川ライン探勝遊覧案内図 | 
              | 
    昭和 | 
      | 
    B | 
      | 
    7000 | 
    | 5507 | 
    奥丹後震災誌 | 
        函欠 のどイタミ状態悪し    京都府  | 
    昭和 | 
    3 | 
    C | 
    B5 | 
    15000 | 
    | 5508 | 
    冠歌 京の水 | 
        和綴    堀井堂蔵版  | 
    明治 | 
    15 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 5509 | 
    京の大橋こばし | 
            京都新聞社  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 5510 | 
    昭和大禮京都府警備記録 | 
        帙入    京都府 全2冊 | 
    昭和 | 
    4 | 
    B | 
    B5 | 
    15000 | 
    | 5511 | 
    新修京都叢書 | 
        函付    光彩社 全20冊 | 
    昭和 | 
    42 | 
    B | 
    A5 | 
    55000 | 
    | 5513 | 
    西京名所 | 
              | 
    明治 | 
    28 | 
    B | 
      | 
    8500 | 
    | 5514 | 
    丹後町史 | 
        丹後町全図付 函付    丹後町  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 5516 | 
    都林泉名勝図会 | 
        第五巻少虫喰    柳原喜兵衛 全6冊 | 
    寛政 | 
    11 | 
    B | 
    B5 | 
    83000 | 
    | 5517 | 
    都林泉名勝図会 | 
            小川多左衛門 全6冊 | 
    寛政 | 
    11 | 
    B | 
    B5 | 
    78000 | 
    | 5518 | 
    舞妓さん絵葉書10枚 | 
              | 
    戦前 | 
      | 
    B | 
    A6 | 
    8000 | 
    | 5519 | 
    体育協会史 | 
      京都府体育協会史  函付    京都府体育協会  | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 5520 | 
    京八坂神社図会 模写 | 
      彩色  27×38cm 少ヤブレ      | 
    大正 | 
    6 | 
    B | 
    付記 | 
    8500 | 
    | 5521 | 
    京都大丸新店舗絵葉書3枚 | 
      戦前  タトウ付      | 
      | 
      | 
    B | 
    付記 | 
    3500 | 
    | 5522 | 
    平安紅子勝地(京都紅葉八勝) | 
      戦前版彩色  縦57cm×横78cm    日出新聞社付録  | 
    昭和 | 
      | 
    B | 
    付記 | 
    8000 | 
    | 5523 | 
    京の文化 国際観光都 | 
      袋付10枚        | 
      | 
      | 
    B | 
      | 
    6000 | 
    | 5524 | 
    文久改刻繁栄京都御絵図 | 
      木版彩色  51×73cm 少虫喰    平野屋茂兵衛  | 
    文久 | 
    3 | 
    B | 
    付記 | 
    40000 | 
    | 5525 | 
    宮城図 解説共 | 
      陽明叢書記録文書篇別輯  函付    思文閣出版 2冊 | 
    平成 | 
    8 | 
    B | 
    B5 | 
    12000 | 
    | 5526 | 
    京都観光案内 | 
      裏面京阪神方面交通図  36×29.5cm    第一銀行  | 
    昭和 | 
    9 | 
    B | 
    B7 | 
    1500 | 
    | 5527 | 
    東映太秦映画村 | 
      時代劇映画のふるさと全ガイド    シーグ社出版編  美術出版社  | 
    平成 | 
    9 | 
    B | 
    B5 | 
    800 | 
    | 5528 | 
    京の風土記 | 
        函付き  井川定慶  平凡社  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5529 | 
    園部町史 史料編第4巻 | 
        函付  園部町教育委員会「園部町史編纂室」編  園部町役場  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5532 | 
    躍動下京 | 
      下京区百十周年記念誌  函付  下京区百十周年記念委員会編    | 
    平成 | 
    2 | 
    B | 
    B5 | 
    3000 | 
    | 5534 | 
    京城勝覧 | 
      絵入  合本、題箋欠、少虫喰、シミあり、状態やや悪し  貝原益軒  洛陽書林 柳枝軒  | 
    享保 | 
    6 | 
    C | 
    B6 | 
    13000 | 
    | 5536 | 
    大京都市観光案内 | 
      大京都名物名産著名商店紹介沿革誌付  少書込  関西名勝史蹟調査会編  関西名勝史蹟調査会  | 
    昭和 | 
    7 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5537 | 
    丹後の宮津 | 
      史蹟と名勝をめぐる    岩崎英精  天橋立観光協会  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B6 | 
    1000 | 
    | 5538 | 
    新修亀岡市史 本文編第一巻 付図共 | 
        函付  亀岡市史編さん委員会編  京都府亀岡市  | 
    平成 | 
    7 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5539 | 
    新修亀岡市史 本文編第三巻 付図共 | 
        函付  亀岡市史編さん委員会編  京都府亀岡市  | 
    平成 | 
    16 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5540 | 
    新修亀岡市史 資料編第四巻 付図共 | 
      生活のなかのメロディー-亀岡の伝承音楽-CD付き  函付  亀岡市史編さん委員会編  京都府亀岡市  | 
    平成 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 5541 | 
    京都の歴史 | 
      地図付  函付  京都市  学芸書林 全10冊 | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    A5 | 
    18000 | 
    | 5542 | 
    京都市政史 | 
        函付  京都市企画部庶務課  京都市役所 全2冊 | 
    昭和 | 
    15 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 5543 | 
    京都附近遠足順路百選集 | 
          京都市教育部社会教育課編  京都市役所  | 
    昭和 | 
    16 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5544 | 
    京都名勝記 上中下 | 
        彩色木版画図入 少虫喰  京都市参事会   全3冊 | 
    明治 | 
    36 | 
    B | 
    A5 | 
    16000 | 
    | 5545 | 
    京都名勝誌 | 
      京都名勝誌史蹟附圖 付き  特製本  京都市編纂  京都市役所 全2冊 | 
    昭和 | 
    3 | 
    A | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 5546 | 
    京都工芸産業の発達に就て | 
          京都商工会議所工芸部    | 
    昭和 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    1500 | 
    | 5547 | 
    近代京都を生きた人々明治人物誌 | 
          京都新聞社編 杉田博明  京都書院  | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 5549 | 
    京都府の自然と名勝 | 
        地図付  京都府土木部都市計画課  京都府  | 
    昭和 | 
    26 | 
    B | 
    B5 | 
    3500 | 
    | 5550 | 
    京北町誌 | 
        函付  京都府北桑田郡京北町    | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    B5 | 
    6500 | 
    | 5551 | 
    京都名勝一覧図会 彩色刷 | 
        和横 銅版絵入  橋本澄月編編  風月庄左衛門  | 
    明治 | 
    13 | 
    B | 
    B6 | 
    35000 | 
    | 5552 | 
    郷土誌 岡田下 | 
      舞鶴市  函付  郷土誌岡田下編さん委員会編  岡田下公民館  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 5553 | 
    鞍馬図説 | 
        木版挿絵入り  月刊「鞍馬」編集部  鞍馬寺事務所  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 5554 | 
    最新京都名所案内 | 
      彩色  縦38cm×横53cm  古沢祐一刊    | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    付記 | 
    8000 | 
    | 5555 | 
    向日市史 上下巻 | 
      史料編なし  函付  向日市史編さん委員会編  京都府向日市  | 
    昭和 | 
    60 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 5556 | 
    京都駅120年のあゆみ | 
          荒川清彦  留那工房  | 
    平成 | 
    9 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5557 | 
    京都歳時記 | 
        シミ汚れ  高桑義生  推古書院 全2冊 | 
    昭和 | 
    24 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5558 | 
    京都風物抄 | 
        函イタミ  高桑義生  芸艸堂出版部  | 
    昭和 | 
    22 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 5559 | 
    桂山荘 | 
      桂離宮 印象記と写真集  表紙イタミあり  高桑義生、写真岡本東洋  芸艸堂出版部  | 
    昭和 | 
    22 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 5560 | 
    京洛雑話 さくら井屋文庫巻の二 | 
        木版画1枚欠  高谷伸  さくら井屋  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5561 | 
    古代史探検-京・山城- | 
          佐原真ほか  京都書院  | 
    平成 | 
    6 | 
    B | 
    A5 | 
    1300 | 
    | 5562 | 
    京都大事典 | 
        函汚れ  佐和隆研、奈良本辰也、吉田光邦ほか  淡交社  | 
    昭和 | 
    59 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 5563 | 
    京都名所遊覧案内真図 | 
      39×53cm  裏打ち数ヶ所有り  彩色    | 
    大正 | 
    6 | 
    B | 
    付記 | 
    4500 | 
    | 5564 | 
    久御山町の今昔 | 
        函付  阪部五三夫  久御山町郷土史会  | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    B5 | 
    3500 | 
    | 5566 | 
    郷土の今昔 | 
          山口新六編  嵐山学区郷土誌研究会  | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 5567 | 
    京都名勝図絵 | 
        横綴 少書き込み  志水鳩峰  風月庄左衛門  | 
    明治 | 
    36 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 5568 | 
    都名所図会 | 
      都名所図会・拾遺都名所図会  再刻 状態良  春朝斎竹原信繁画  須原屋平左衛門ほか 全11冊 | 
    天明 | 
    7 | 
    B | 
    B5 | 
    110000 | 
    | 5569 | 
    京都名所御案内 | 
          初三郎    | 
    昭和 | 
      | 
    B | 
      | 
    12000 | 
    | 5570 | 
    観光の嵐山 | 
          小松美一郎編  嵐山保勝会  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5571 | 
    京都貿易戦後史資料 | 
      京都貿易協会創立55年を記念して  非売品 函付  松野文造編集  京都貿易協会  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 5572 | 
    千年の息吹き 京の歴史群像 | 
          上田正昭、村井康彦編  京都新聞社 全3冊 | 
    平成 | 
    6 | 
    B | 
    A5 | 
    10000 | 
    | 5573 | 
    山城町史 附本文編付図 | 
        函付  上田正昭監修  山城町役場  | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5575 | 
    京 | 
      kyoto in KYOTO  函付  大佛次郎・岩宮武二  淡交社  | 
    昭和 | 
    40 | 
    B | 
    B4 | 
    6000 | 
    | 5576 | 
    天保刻成京都順覧記 端本 | 
      京都名所図、同順路案内記、諸巡拝記  横綴  池田東籬編    | 
      | 
      | 
    B | 
    B6 | 
    12000 | 
    | 5577 | 
    京のやしろ | 
          中村直勝、岡本東洋写真  淡交新社  | 
    昭和 | 
    40 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 5578 | 
    長岡町二千年 | 
        函付  長岡町史編集委員会編    | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    B5 | 
    2500 | 
    | 5581 | 
    恩賜京都博物館研究報告 第一号 | 
      狩野山楽と狩野山雪に就いて    土居次義  恩賜京都博物館  | 
    昭和 | 
    16 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 5582 | 
    琵琶湖疎水図誌 | 
      限定700部  函付  琵琶湖疎水図誌刊行会編  東洋文化社  | 
    昭和 | 
    53 | 
    B | 
    B4 | 
    15000 | 
    | 5583 | 
    華洛細見図絵 | 
      三十六葉  帙付  筆者不詳  芸艸堂  | 
    昭和 | 
    59 | 
    B | 
    A4 | 
    10000 | 
    | 5584 | 
    開化絵入京都見物独案内 | 
        横綴 見返しシミ汚れ 7×16cm  文字冨之助編  近藤太十良  | 
    明治 | 
    13 | 
    B | 
    付記 | 
    18000 | 
    | 5585 | 
    大京都誌 | 
        函無 イタミ有り  野中凡童編輯  東亜通信社  | 
    昭和 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    5500 | 
    | 5586 | 
    京都の京染 昭和6年頃 | 
            京都京染会本部 6冊 | 
    昭和 | 
    6 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 5587 | 
    現勢鳥瞰図 京都百面相 | 
            京都の実業社  | 
    昭和 | 
    8 | 
    B | 
    B5 | 
    3500 | 
    | 5588 | 
    加茂注進雑記 | 
        少痛み  加茂別雷神社編  加茂別雷神社  | 
    昭和 | 
    15 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 5589 | 
    仏像を旅する京都 | 
      別冊近代の美術    監修西川杏太郎、編集伊東史朗  至文堂  | 
    平成 | 
    3 | 
    B | 
    B5 | 
    3000 | 
    | 5590 | 
    「日本文化と京都」大展観目録 | 
          京都市史編纂事務局    | 
    昭和 | 
    15 | 
    B | 
    A5 | 
    1500 | 
    | 5592 | 
    京都財界半世記 | 
      田中翁夜話  函欠  大槻喬編  田中翁夜話刊行会  | 
    昭和 | 
    27 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 5593 | 
    京の伝説 | 
        128頁  田中泰彦  郷土趣味社  | 
    昭和 | 
    7 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 5594 | 
    知恩院物語(上下) | 
      緑紅叢書11.12  50頁、54頁少シミ汚れ  田中泰彦  京を語る会 2冊 | 
    昭和 | 
    33 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 5595 | 
    若葉の京都 | 
      緑紅叢書13  79頁  田中泰彦  京を語る会  | 
    昭和 | 
    33 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 5596 | 
    秋の奇祭 | 
      緑紅叢書18  53頁少シミ汚れ  田中泰彦  京を語る会  | 
    昭和 | 
    33 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 5597 | 
    忠臣蔵名所 | 
      緑紅叢書20  59頁少シミ汚れ  田中泰彦  京を語る会  | 
    昭和 | 
    33 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 5598 | 
    如月の京都 | 
      緑紅叢書22  57頁少シミ汚れ  田中泰彦  京を語る会  | 
    昭和 | 
    34 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 5599 | 
    京のお盆と盆踊り | 
      緑紅叢書25  50頁少シミ汚れ  田中泰彦  京を語る会  | 
    昭和 | 
    34 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 5600 | 
    六斉念仏と六斉踊 | 
      緑紅叢書3の2  55頁  田中泰彦  京を語る会  | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5602 | 
    京のお宮めぐり その2 | 
      緑紅叢書45  少書き込み 42頁  田中泰彦  京を語る会  | 
    昭和 | 
    38 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 5604 | 
    師走の京都 | 
      緑紅叢書8  61頁  田中泰彦  京を語る会  | 
    昭和 | 
    32 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 5605 | 
    京都慕情 | 
      写真と版画で綴る京の歴史  函・ケース付  田中泰彦編  京を語る会  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 5606 | 
    なつかしい京都 | 
    函付 田中緑紅 京を語る会、光彩社  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 5607 | 
    ふるさとの祭と行事 | 
        函付  田中緑紅  京を語る会  | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 5608 | 
    戦後京の二十年史 | 
        函付  夕刊京都新聞社編  夕刊京都新聞社  | 
    昭和 | 
    41 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5609 | 
    京の老舗 | 
          駒敏郎  駸々堂  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5610 | 
    京をんな | 
        函付  田中左川  立命館出版部  | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 5611 | 
    春の京洛 | 
        函付  田中左川  文友堂書店  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 5612 | 
    京都いのちの水 | 
            京都新聞社  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 5613 | 
    銀閣寺庭園 | 
        34×47cm 虫食いあり      | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    付記 | 
    4500 | 
    | 5614 | 
    東福寺伽藍之図 | 
        34×48cm      | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    付記 | 
    4500 | 
    | 5615 | 
    八幡宮紀略 | 
      細見男山放生会図録内  23頁図版 改装      | 
    文政 | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    18000 |