京都(2)
  
        | 番号 | 
        書名 | 
        付記・著者・発行 | 
        元号 | 
        年 | 
        状態 | 
        サイズ | 
        価格 | 
      
    | 5617 | 
    都名所図会 | 
          葵文会編輯  吉川弘文館 全3冊 | 
    明治 | 
    45 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 5618 | 
    丹波及丹波人 | 
        函付少イタミ  井川市太郎編  丹波青年社  | 
    昭和 | 
    6 | 
    B | 
    B6 | 
    20000 | 
    | 5619 | 
    門 -京都 | 
        函付  下村泰一  京都府観光連盟刊  | 
    昭和 | 
    42 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5620 | 
    京都市の地名 | 
      日本歴史地名大系第27巻  函付  下中邦彦編  平凡社  | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 5622 | 
    加悦町誌 | 
      加悦町合併20周年記念  函付  加悦町誌編さん委員会編  加悦町役場  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5624 | 
    京都史話 | 
        函付  魚澄惣五郎、解説川嶋将生  西田書店  | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5625 | 
    史料京都の歴史11 山科区 | 
        函付  京都市  平凡社  | 
    昭和 | 
    63 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 5626 | 
    史料京都の歴史2 考古 | 
        函付  京都市  平凡社  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5627 | 
    史料京都の歴史4 市街・生業 | 
        函付  京都市  平凡社  | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5628 | 
    史料京都の歴史5 社会・文化 | 
        函付  京都市  平凡社  | 
    昭和 | 
    59 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5629 | 
    京都史跡名勝記要 | 
        非売品 整理番号789  京都市産業觀光局觀光課編輯  京都市役所  | 
    昭和 | 
    27 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 5630 | 
    京華要誌 | 
          京都市編纂部   全3冊 | 
    明治 | 
    28 | 
    B | 
    A5 | 
    15000 | 
    | 5631 | 
    京都府資料所在目録 | 
        函付  京都図書館協会、京都府立総合資料館  京都図書館協会  | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 5632 | 
    京都地方貯金局沿革史 | 
        函付  京都地方貯金局  京都地方貯金局  | 
    昭和 | 
    30 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 5633 | 
    京都府会志 | 
      自明治29年度 至明治44年度  2740頁厚本 函無 背痛み  京都府    | 
    大正 | 
    2 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 5634 | 
    京都府会史 | 
      大正時代総説  函付  京都府会事務局編  京都府会  | 
    昭和 | 
    26 | 
    B | 
    A5 | 
    10000 | 
    | 5635 | 
    京都の社寺建築 乙訓・北桑・南丹編 | 
        汚れ有り函付  京都府文化財保護基金編    | 
    昭和 | 
    55 | 
    C | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 5636 | 
    京都の社寺建築 南山城編 | 
        函付  京都府文化財保護基金編    | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 5637 | 
    京都府誌 | 
        和綴、帙イタミ  京都府編   全2冊 | 
    大正 | 
    4 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 5638 | 
    論攻 山城志 | 
        書き込みあり  宗形金風  大学堂書店  | 
    昭和 | 
    11 | 
    C | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 5639 | 
    丹波人物志 | 
        函付  松井拳堂  渡辺泰造  | 
    昭和 | 
    35 | 
    B | 
    A5 | 
    9000 | 
    | 5640 | 
    現代の京風庭園 | 
          水野克比古、京都府造園協同組合  淡交社  | 
    平成 | 
    9 | 
    B | 
    B5 | 
    7000 | 
    | 5641 | 
    京の町家 | 
          杉本秀太郎、西川孟  淡交社  | 
    平成 | 
    4 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 5642 | 
    京都事典 | 
        函付  村井康彦編  東京堂出版  | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 5644 | 
    市合併後の中筋地区の歩み | 
        函付  中筋公民館資料委員会  綾部市中筋公民館  | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 5645 | 
    都市研究 平安京変遷史 附古地図集 | 
        函付 小口シミ 少書き込み  藤田元春  スズカケ出版  | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 5646 | 
    舞鶴市史・現代編 | 
        付図 函付  舞鶴市史編さん委員会  舞鶴市役所  | 
    昭和 | 
    63 | 
    B | 
    A5 | 
    7500 | 
    | 5647 | 
    御大禮記念京都府伏見町誌 | 
        函付 小口シミ汚れ  伏見町役場編    | 
    昭和 | 
    4 | 
    B | 
    A5 | 
    25000 | 
    | 5648 | 
    網野町史 | 
        函イタミ  網野町史編纂委員会編  京都府竹野郡網野町役場  | 
    昭和 | 
    35 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5649 | 
    郷土と美術(復刻版) | 
      1号から48号  函付  澤村秀夫編  臨川書店 全2冊 | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    A5 | 
    10000 | 
    | 5650 | 
    都名所図会 | 
      都名所図会合本3冊・拾遺都名所図会3冊  書込有、改装  秋里籬島編  昌文館書店 全6冊 | 
    大正 | 
    4 | 
    B | 
    B5 | 
    16000 | 
    | 5651 | 
    禁門の変と大山崎 | 
      十七烈士没後百二十年記念      十七烈士奉賛会  | 
    昭和 | 
    59 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5652 | 
    鴨川 | 
      生きている京の歴史      毎日新聞社  | 
    昭和 | 
    34 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5654 | 
    随筆 京に田舎あり | 
          宮崎小次郎編  晃文社  | 
    昭和 | 
    18 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 5655 | 
    京都市郷土地理歴史 | 
        付図2枚  京都市高等小学校編  村上書店  | 
    明治 | 
    34 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 5656 | 
    京都市史 地図編 | 
        47×44cm 綴じ糸切れ  京都市編  京都市役所  | 
    昭和 | 
    22 | 
    B | 
    付記 | 
    45000 | 
    | 5657 | 
    京都名勝誌 | 
      京都名勝誌史蹟附図  函付  京都市編纂  京都市役所  | 
    昭和 | 
    3 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 5658 | 
    京都名所 | 
        函付  京都府  京都府  | 
    昭和 | 
    3 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 5659 | 
    加佐郡誌 | 
        地図付、少書込有  京都府教育会加佐郡部会編    | 
    大正 | 
    4 | 
    C | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 5661 | 
    再撰花洛名勝図会(東山之部) | 
        合本少虫喰  晴翁木村明啓、櫪園川喜多真彦   全5冊 | 
    文久 | 
    2 | 
    B | 
    B5 | 
    98000 | 
    | 5662 | 
    洛西花園小史 | 
        少シミ汚れ  西田直二郎  積善館  | 
    昭和 | 
    20 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 5664 | 
    京都市政の片影 | 
        函無  浅山富之助  夏秋義太郎  | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 5666 | 
    八幡史蹟 | 
        函付  中村直勝編  京滋探遊會  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    6000 | 
    | 5667 | 
    京極沿革史 | 
      創始六十周年紀念  少書込有  田中辨之助  京報社  | 
    昭和 | 
    7 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 5668 | 
    都名所図会 | 
        付録欠・函汚  都名所図会研究会編  人物往来社  | 
    昭和 | 
    42 | 
    B | 
    A5 | 
    7500 | 
    | 5669 | 
    京洛維新風雲史 | 
        表紙カバーヤブレ痛み  木俣秋水  白川書院  | 
    昭和 | 
    44 | 
    C | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 5670 | 
    都名所図会・拾遺都名所図会 | 
      日本図会全集内  函イタミ  櫻井庄吉編  日本随筆大成刊行会 2冊 | 
    昭和 | 
    3 | 
    C | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 5671 | 
    京都史蹟古美術提要 | 
          京都市觀光課編    | 
    昭和 | 
    16 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 5672 | 
    京都府警察史 | 
        函付  京都府警察史編集委員会  京都府警察本部 全4冊 | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    A5 | 
    28000 | 
    | 5673 | 
    京都の新興工業 | 
          小林美樹雄編  京都商工会議所  | 
    昭和 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5674 | 
    葵祭(賀茂祭) | 
        蔵書印    京都書院  | 
    平成 | 
    3 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 5675 | 
    京都名所方角 | 
        少書き込み 25×34cm    みすや市兵衛  | 
      | 
      | 
    B | 
    B6 | 
    6500 | 
    | 5676 | 
    丹哥府志 | 
        函付    世界聖典刊行協会  | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    A5 | 
    50000 | 
    | 5679 | 
    京都名所遊覧案内真図 | 
      西本願寺、東本願寺  40×54cm    林金礼堂  | 
    大正 | 
    6 | 
    B | 
    付記 | 
    6000 | 
    | 5680 | 
    最新京都名勝案内 | 
      西本願寺、東本願寺  39×54cm    平岡捨吉  | 
    大正 | 
    15 | 
    B | 
    付記 | 
    5000 | 
    | 5681 | 
    宇治田原町史 第1巻 | 
        函付  宇治田原町教育委員会編  宇治田原町  | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 5682 | 
    版画京都百景 1 | 
        函付  皆川泰蔵  平安堂書店  | 
    昭和 | 
    38 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 5684 | 
    乙訓郡誌 | 
        少イタミ  吉川民二  乙訓郡誌編纂会  | 
    昭和 | 
    15 | 
    B | 
    A5 | 
    15000 | 
    | 5685 | 
    洛北誌 旧京都府愛宕郡村志 | 
      明治44年の復刻版  函付  旧京都府愛宕郡役所編  大学堂書店  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    A5 | 
    20000 | 
    | 5686 | 
    我等の郷土 | 
        少イタミ  京都市小学校教員会研究部編    | 
    昭和 | 
    7 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 5687 | 
    京都雑色記録 1,2 | 
      小島氏留書一、二  函付  京都大学文学部日本史研究室編  思文閣出版 2冊 | 
    平成 | 
    15 | 
    B | 
    B5 | 
    15000 | 
    | 5688 | 
    加佐郡誌 | 
      大正14年の復刻版  函付  京都府教育会加佐郡部会編  名著出版  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5689 | 
    山城綴喜郡誌、京都府相楽郡誌、京都府宇治郡誌 | 
      復刻版  函付  京都府教育会綴喜郡、相楽郡部会、京都府宇治郡役所編  名著出版  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    A5 | 
    22000 | 
    | 5690 | 
    京都府南桑田郡誌、京都府北桑田郡誌、京都府船井郡誌 | 
      復刻版  函付  京都府教育会南桑田郡部会、京都府北桑田郡、船井郡教育会編  名著出版  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    A5 | 
    22000 | 
    | 5691 | 
    京都府神社庁五十年史 | 
        函付  京都府神社庁設立五十周年企画委員会編  京都府神社本庁  | 
    平成 | 
    11 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 5693 | 
    明治初期京都経済史 | 
          寺尾宏二  大雅堂  | 
    昭和 | 
    18 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 5694 | 
    深草誌 | 
        ヤケ汚れ  宗形金風  郊外社  | 
    昭和 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 5695 | 
    京都府田辺町史 | 
        函付  村田太平編  田辺町役場  | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    A5 | 
    20000 | 
    | 5697 | 
    転生の都市・京都 民衆の社会と生活 | 
          辻ミチ子  阿吽社  | 
    平成 | 
    11 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5698 | 
    征東日誌 | 
      丹波山国農兵日誌  函付  藤野斎著、仲村研、宇佐美英機編  国書刊行会  | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5699 | 
    八幡市誌第一から三巻 | 
        函付  八幡市誌編纂委員協議会編  八幡市 全3冊 | 
    昭和 | 
    61 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 5700 | 
    嵯峨誌 | 
      昭和7年の復刻版  函付  堀永休編纂  臨川書店  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 5701 | 
    人文科学研究所紀要 第九号 特集町村合併 京都府岩滝町、旧五十河村の調査 | 
          立命館大学人文科学研究所  立命館大学人文科学研究所  | 
    昭和 | 
    35 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5702 | 
    篠村史 | 
        函イタミ  林屋辰三郎、上田正昭編  篠村史編纂委員会  | 
    昭和 | 
    36 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 5703 | 
    郷土戦史 第二巻 | 
        小口汚れ  鈴木友吉編  京都聯隊區将校團  | 
    昭和 | 
    4 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5704 | 
    京都織物株式会社五十年史 | 
        函汚れ    京都織物株式会社  | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 5705 | 
    京都府医師会四十年史 | 
        函付    京都府医師会  | 
    昭和 | 
    63 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5706 | 
    京都府医師会二十年史 | 
        函付    京都府医師会  | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 5707 | 
    光華女子学園五十年史 | 
        函付    光華女子学園  | 
    平成 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 5708 | 
    島津製作所史 | 
        函破有    島津製作所  | 
    昭和 | 
    42 | 
    C | 
    A4 | 
    4000 | 
    | 5710 | 
    京都大学医学部婦人科学産科学教室 教室八十年史 | 
      明治32(1899)~昭和54(1979)  函付  温知会    | 
    昭和 | 
    59 | 
    B | 
    B5 | 
    4500 | 
    | 5711 | 
    学士会百年 | 
          学士会事務局  学士会  | 
    昭和 | 
    61 | 
    B | 
    A4 | 
    2500 | 
    | 5712 | 
    京都学校記 | 
          京都市教育委員会校訂    | 
    平成 | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    1500 | 
    | 5713 | 
    京都市立学校園沿革 | 
          京都市教育委員会事務局調査課    | 
    昭和 | 
    31 | 
    B | 
    B5 | 
    4500 | 
    | 5714 | 
    京都大学百年史 写真集 | 
        函付  京都大学百年史編集委員会編  京都大学後援会  | 
    平成 | 
    9 | 
    B | 
    A4 | 
    5000 | 
    | 5715 | 
    京都府立醫科大學八十年史 | 
          京都府立醫科大學    | 
    昭和 | 
    30 | 
    B | 
    A4 | 
    3500 | 
    | 5717 | 
    滋賀大学史 | 
        函付  滋賀大学史編集委員会編    | 
    平成 | 
    元 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 5719 | 
    西山高等学校創立五十周年記念誌 | 
        函付  同編  西山高等学校  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    B5 | 
    2500 | 
    | 5721 | 
    祇園祭の美-祭を支えた人と技- | 
      京都市自治百周年記念特別展        | 
    平成 | 
    10 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 5722 | 
    山鉾由来記 | 
      細記欠、下巻1丁欠      蓍屋勘兵衛、山本長兵衛 2冊 | 
    宝暦 | 
    7 | 
    B | 
    A5 | 
    48000 | 
    | 5723 | 
    写真記録祇園祭 | 
        函付  祇園祭山鉾連合会編    | 
    昭和 | 
    53 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 5724 | 
    祇園会山鉾古代図譜 | 
        函付  京を語る会田中緑紅編  芸艸堂  | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    B5 | 
    26000 | 
    | 5725 | 
    京焼 その歴史と展望 | 
        表紙汚れイタミ  藤岡幸二  京都陶磁器協会  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 5726 | 
    白楽天山 | 
        書き込み  福井秀一編  財団法人白楽天山保存会  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    B5 | 
    3500 | 
    | 5727 | 
    桃山 | 
        伏見古絵図付 函付  林屋辰三郎編  京都桃山ライオンズクラブ  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 5728 | 
    京都古建築 | 
          藤原義一  桑名文星堂  | 
    昭和 | 
    19 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 5729 | 
    京都の古建築 | 
      京都叢書 1    藤原義一  高桐書院  | 
    昭和 | 
    21 | 
    B | 
    B6 | 
    1000 | 
    | 5730 | 
    京都府草木誌 | 
      大本開教70年記念  函付  竹内敬  大本  | 
    昭和 | 
    37 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 5731 | 
    京都名刹 遺宝図録 | 
        帙無し  濱岡光哲編  青谷文聖堂  | 
    大正 | 
    10 | 
    B | 
    A4 | 
    3500 | 
    | 5732 | 
    京都遠藤家所蔵品入札目録 | 
      251点    大阪美術倶楽部    | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    A4 | 
    12000 | 
    | 5733 | 
    京都の社寺文化 | 
      正続  函付  京都府文化財保護基金   全2冊 | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 5734 | 
    京都の社寺文化 正続 | 
        函付  京都府文化財保護基金編  京都府文化財保護基金 2冊 | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 5735 | 
    京都の社寺 | 
      京都市・南山城・丹波丹後    京都府文化財保護基金編  淡交社  | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 5736 | 
    京都の障壁画 | 
          京都市観光課編    | 
    昭和 | 
    16 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 5737 | 
    京都の江戸時代障壁画 | 
        函付  京都府文化財保護基金    | 
    昭和 | 
    53 | 
    B | 
    A5 | 
    1500 | 
    | 5739 | 
    京都の石造美術 | 
        函シミ汚れ 書き込み有り  川勝政太郎  木耳社  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 5741 | 
    京都古銘聚記 | 
        函付  川勝政太郎、佐々木利三  スズカケ出版部  | 
    昭和 | 
    16 | 
    B | 
    A5 | 
    10000 | 
    | 5743 | 
    肖像 | 
      京都美術大観 巻八    中野楚溪編  東方書院  | 
    昭和 | 
    8 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 5744 | 
    西洋印刷文化史 | 
      復刻版  函無  J.C.オスワルド/玉城肇訳  臨川書店  | 
    昭和 | 
    59 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 5745 | 
    京都印刷一千年史 | 
        函付  京都印刷一千年史編集委員会  京都府印刷工業協同組合  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 5746 | 
    義手 その起源と発達 | 
      Liebhard Lo¨ffler著  函付  平沢泰介訳  パシフィックサプライ  | 
    昭和 | 
    61 | 
    B | 
    A5 | 
    7500 | 
    | 5747 | 
    京都の秘宝 | 
          京都新聞社編  鹿島出版会  | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 5748 | 
    顔見世狂言 一枚物 | 
        63cm×90cm  京都四條南座  松竹合名社口演  | 
    大正 | 
    3 | 
    B | 
    付記 | 
    3500 | 
    | 5749 | 
    めい優奮戦記 | 
      京都素人顔見世  函付  京都新聞社業拡推進本部編  京都新聞社  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    B5 | 
    2500 | 
    | 5750 | 
    風流行脚昭和北野大茶湯 | 
          高原慶三  河原書店  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 |