工芸・刀剣(2)
  
        | 番号 | 
        書名 | 
        付記・著者・発行 | 
        元号 | 
        年 | 
        状態 | 
        サイズ | 
        価格 | 
      
    | 8192 | 
    新・日本名刀100選 | 
          佐藤寒山  秋田書店  | 
    平成 | 
    2 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 8193 | 
    肥後金工大鑑 | 
        函ヤケ セロテープ補強  佐藤寒山 本間薫山 加島進  日本美術刀剣保存協会  | 
    昭和 | 
    39 | 
    B | 
    A4 | 
    55000 | 
    | 8196 | 
    日本刀紀行 | 
      五か伝の古里を行く    佐藤寒山監修  青雲書店  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    A4 | 
    5000 | 
    | 8197 | 
    刀装小道具講座 | 
        函付  佐藤寒山監修 若山泡沫  雄山閣 全8冊 | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    B5 | 
    50000 | 
    | 8198 | 
    刀装小道具講座 3江戸金工編<上> | 
        函付  佐藤寒山監修 若山泡沫  雄山閣  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    B5 | 
    3000 | 
    | 8200 | 
    刀装小道具名品集 | 
        函付  佐藤寒山監修・沼田鎌次校閲・若山泡沫編  雄山閣  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    A4 | 
    16000 | 
    | 8201 | 
    草薙廼舎押形(くさなぎのや) | 
        函汚れ シミ汚れ  佐藤寒山編  日本美術刀剣保存協会京都支部  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    A4 | 
    6000 | 
    | 8202 | 
    中宮敬堂の思い出 | 
          佐藤寒山編  刀剣春秋新聞社  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 8203 | 
    寒山小論文集 | 
        函付  佐藤貫一  寒山小論文集出版記念刊行会  | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 8204 | 
    寒山刀話 | 
        函付  佐藤貫一  東京出版  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 8205 | 
    康継大鑑 | 
        函付 小口汚れ 見返し書き込み  佐藤貫一  日本美術刀剣保存協会  | 
    昭和 | 
    35 | 
    B | 
    B4 | 
    60000 | 
    | 8206 | 
    刀剣鑑定手帖 | 
        記名  佐藤貫一  日本美術刀剣保存協会  | 
    昭和 | 
    30 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 8207 | 
    御物東博 銘刀押形 | 
        函無 見返し書き込み  佐藤貫一 沼田鎌次  日本美術刀剣保存協会  | 
    昭和 | 
    33 | 
    C | 
    B4 | 
    17000 | 
    | 8210 | 
    堀川國廣とその弟子 | 
        函付 少シミ汚れ  佐藤貫一編  大塚巧芸社  | 
    昭和 | 
    37 | 
    B | 
    B4 | 
    75000 | 
    | 8213 | 
    名匠左小刀 | 
      実説左甚五郎伝  函付  左光挙・左甚五郎九世七代  世界社  | 
    昭和 | 
    28 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 8214 | 
    遊洛斎赤文考 | 
        函付  斎藤直芳・本間有義  刀剣美術出版株式会社  | 
    昭和 | 
    41 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 8215 | 
    世界に誇る鉄文化の粋 日本刀のすべて | 
        表紙汚れイタミ  細川護立  日本美術刀剣保存協会  | 
    昭和 | 
    41 | 
    B | 
    A4 | 
    2000 | 
    | 8216 | 
    刀剣鑑賞入門 | 
        函汚れイタミ  細野耕三 中島国雄  歴史図書社  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    A5 | 
    6500 | 
    | 8217 | 
    國廣大鑒 | 
        函付 少シミ汚れ  財団法人日本美術刀剣保存会(本間順治、佐藤貫一)編  日本美術刀剣保存会  | 
    昭和 | 
    29 | 
    B | 
    B4 | 
    95000 | 
    | 8218 | 
    一刀流極意 | 
        函付  笹森順造  一刀流極意刊行会  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 8219 | 
    刀装具の起源 | 
        函付  笹野大行  日貿出版社  | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    B5 | 
    8500 | 
    | 8220 | 
    透鐔 | 
      SUKASHITSUBA MASAYUKISASANO  函付  笹野大行  求龍堂  | 
    平成 | 
    5 | 
    B | 
    A4 | 
    20000 | 
    | 8221 | 
    透鐔 武士道の美 | 
        函付  笹野大行、藤本四八写真  日貿出版社  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 8222 | 
    騎士と甲冑 | 
        函付  三浦権利  大陸書房  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    A4 | 
    5000 | 
    | 8223 | 
    新刀便覧 | 
      三ツ切本  蔵書印  三木光斉 山田伯竜  永楽屋他  | 
    元治 | 
    元 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 8224 | 
    日本甲冑論集 | 
        函付  山岸素夫  つくばね舎  | 
    平成 | 
    3 | 
    B | 
    B5 | 
    20000 | 
    | 8226 | 
    日本刀禅的鑑賞 | 
        函付  山田英  中央刀剣会  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 8227 | 
    日本刀 | 
      本質美にもとづく研究  函付 少シミ汚れ  山田英  中央刀剣会  | 
    昭和 | 
    39 | 
    B | 
    B5 | 
    7000 | 
    | 8228 | 
    図説豊後刀 | 
        函スレ汚れ  山田正任  雄山閣  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    B5 | 
    15000 | 
    | 8230 | 
    書画と骨董の鑑定法 | 
          山本春雄  多和田兄弟商会  | 
    大正 | 
    13 | 
    B | 
    A6 | 
    1500 | 
    | 8231 | 
    趣味の日本刀 | 
        カバー少ヤブレ  柴田光男  雄山閣  | 
    平成 | 
    5 | 
    B | 
    B5 | 
    3500 | 
    | 8232 | 
    刀銘入門 | 
        小口シミ汚れ  柴田光男  光芸出版  | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    B5 | 
    2500 | 
    | 8233 | 
    日本刀 小刀図鑑 | 
        小口小シミ有り蔵印有り  柴田光男  光芸出版  | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    A5 | 
    6500 | 
    | 8234 | 
    百鐔・百鐔会優品集 百鐔二 | 
          柴田光男  刀剣柴田 2冊 | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B5 | 
    13000 | 
    | 8235 | 
    鐔入門 | 
        付鐔の価格事典  柴田光男  光芸出版  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 8236 | 
    雑誌 美術日本刀「装剣」小道具 | 
      月報創刊より平成12年まで    柴田光男   324冊 | 
    昭和 | 
    41 | 
    B | 
    A4 | 
    85000 | 
    | 8237 | 
    日本刀のしおり | 
      見方と買い方    柴田光男  刀剣柴田  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B6 | 
    1000 | 
    | 8238 | 
    新版 日本刀入門 | 
      選び方買い方    柴田光男  光芸出版  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 8239 | 
    日本刀入門 | 
      選び方買い方    柴田光男  光芸出版  | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8240 | 
    新々刀入門 | 
      幕末・維新の日本刀    柴田光男  光芸出版  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 8241 | 
    刀装入門 | 
      拵と小道具    柴田光男  光芸出版  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8243 | 
    日本刀鐔(つば)小道具優品図鑑 | 
      付愛刀家百二十余人が語る「我が愛刀歴」  函付 裏表紙蔵書印書込有  柴田光男編  刀剣柴田  | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    B5 | 
    7000 | 
    | 8244 | 
    刀剣鑑定の基礎知識 | 
        函付  柴田和夫  雄山閣  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 8247 | 
    趣味の目貫 | 
      限定800部  函付  若山猛・竹之内博編  「趣味の目貫」刊行会  | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    B5 | 
    28000 | 
    | 8248 | 
    長曽祢乕徹新考 | 
        函付 背痛み  小笠原信夫  雄山閣  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 8249 | 
    古今刀剣 正真便覧 | 
      1帖  蔵書印、虫喰  小関永富編  須原屋伊八  | 
    嘉永 | 
    3 | 
    B | 
    A6 | 
    12000 | 
    | 8250 | 
    金工美濃彫 刀春選書(1) | 
        函付  小窪健一  刀剣春秋新聞社  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    A4 | 
    7000 | 
    | 8251 | 
    図鑑 刀装のすべて | 
        函欠  小窪健一  光芸出版  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    B5 | 
    2500 | 
    | 8252 | 
    坐忘鐔撰 | 
        函付 小口シミ汚れ 背セロテープ跡  小窪健一、大坪健三  刀剣春秋新聞社  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    A4 | 
    12000 | 
    | 8253 | 
    金工鐔 | 
          小窪健一・益本千一郎  光芸出版  | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 8254 | 
    透し鐔 | 
        ノドイタミ  小窪健一・笹野大行・益本千一郎・柴田光男  光芸出版  | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 8255 | 
    赤松政則 | 
      -その能阿弥流作刀と長船勝光宗光-  函付  小山金波  日本美術刀剣保存協会姫路支部  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    A4 | 
    9500 | 
    | 8257 | 
    埋忠銘鑑 | 
    書き込み 小松健太郎 刀剣会本部  | 
    大正 | 
    6 | 
    B | 
    B4 | 
    10000 | 
    | 8259 | 
    刀剣会誌 大正期不揃い 53冊 | 
      210号から267号の内227.228.255.256.266欠  少イタミ  小松健太郎編  刀剣会本部 53冊 | 
    大正 | 
    7 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 8261 | 
    刀剣金工名作集 | 
      奈良安親、肥後金工、横谷宗珉、埋忠正阿彌、江戸金工、信家、金家及長州金工、古鐔後藤家及京都金工  和綴  小倉惣右衛門編  雄山閣 全8冊 | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    A4 | 
    95000 | 
    | 8263 | 
    楽しい御刀の研究誌 銘刀図譜 | 
      第一巻~第五巻  四、五巻改装  松浦永邱  ごごう刀剣研究会 5冊 | 
    昭和 | 
    41 | 
    B | 
    B5 | 
    20000 | 
    | 8264 | 
    刀盤賞鑑口訣 | 
      鐔研究の手引と鑑賞  函付  松宮観山  美術刀剣出版  | 
    昭和 | 
    42 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 8265 | 
    作刀年譜 水心子正秀 | 
      限定版非売品  和綴  松本博倫、犬塚徳太郎  日本春霞刀剣会  | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 8266 | 
    日本の名槍 | 
        函付 小口汚れ  沼田鎌次  人物往来社  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 8267 | 
    鐔・小道具画題事典 上巻 | 
        函付  沼田鎌次編  雄山閣  | 
    昭和 | 
    42 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 8268 | 
    日本刀の研究と鑑定(古刀編) | 
          常石英明  金園社  | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 8270 | 
    刀剣半代記 | 
        函付  新市郎  東京文献センター  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 8271 | 
    刀剣金工図絵 江戸幻想奇譚 | 
          深海信彦 善財一  PHP  | 
    平成 | 
    7 | 
    B | 
    A5 | 
    1500 | 
    | 8272 | 
    岩本昆寛 | 
        和綴  神谷紋一郎  柴田美術刀剣店図書部  | 
    昭和 | 
    35 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 8273 | 
    金工鐔工 刀の小道具 | 
        函イタミヤケ汚れ 記名  神谷紋一郎  徳間書店  | 
    昭和 | 
    38 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8274 | 
    新刀鍛冶綱領 | 
        和綴  神津伯  吉川弘文館 全2冊 | 
    大正 | 
    10 | 
    B | 
    B5 | 
    12000 | 
    | 8275 | 
    日本刀研究の手引 | 
        少汚  神津伯  雄山閣  | 
    昭和 | 
    18 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 8276 | 
    新刀銘盡 正続 | 
      享保板  題箋欠有  神田勝久編  高井勘兵衛ほか 全12冊 | 
    江戸 | 
    期 | 
    B | 
    B5 | 
    45000 | 
    | 8278 | 
    長曽祢乕徹の研究 | 
        帙イタミシミ汚れ 和装本 シミ汚れ  杉原祥造  杉原日本刀学研究所 全3冊 | 
    大正 | 
    15 | 
    B | 
    B5 | 
    60000 | 
    | 8279 | 
    正倉院の刀剣 | 
      押形付  函イタミ  正倉院事務所 後藤四郎編  日本経済新聞社  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    B4 | 
    19000 | 
    | 8280 | 
    鑑定秘訣 刀剣辞典 | 
          清水橘村  日進堂  | 
    大正 | 
    4 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 8281 | 
    刀剣全書 | 
        函欠  清水橘村編  成光館  | 
    昭和 | 
    7 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 8282 | 
    刀剣之新研究 | 
        函付 シミ汚れ少イタミ  清水孝教  太陽堂書店  | 
    昭和 | 
    4 | 
    B | 
    A5 | 
    10000 | 
    | 8283 | 
    新版刀匠全集 | 
        函付  清水治編  美術倶楽部  | 
    昭和 | 
    63 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 8284 | 
    刀匠全集(新刀・古刀) | 
      価格付  背痛み  清水澄  美術倶楽部刀剣部 2冊 | 
    昭和 | 
    32 | 
    C | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 8285 | 
    刀匠全集(新刀) | 
      価格付  ヤケ汚れ  清水澄  美術倶楽部刀剣部  | 
    昭和 | 
    33 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 8286 | 
    古今金工全集 | 
      増補大改訂 つば類の価格付  少線引き  清水澄  美術倶楽部刀剣部  | 
    昭和 | 
    42 | 
    B | 
    B6 | 
    1000 | 
    | 8287 | 
    刀剣番附 | 
        横綴  清水澄編  マツキ書店  | 
    昭和 | 
    15 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 8288 | 
    刀剣番付 新刀編 | 
      大改正版 標準価格付  ヤケ汚れ 横綴  清水澄編  美術倶楽部出版部  | 
    昭和 | 
    33 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 8289 | 
    刀剣標準価格 | 
        函付  清水不濁(清水澄)  美術倶楽部出版部  | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8290 | 
    刀剣録 佩弦齋雑著 | 
      天保板  虫喰有  青山延光伯卿   全2冊 | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 8291 | 
    愛玩名品集 | 
        函ヤケ  千代田装剣小道具会編  柴田美術刀剣店図書部  | 
    昭和 | 
    36 | 
    B | 
    B5 | 
    3500 | 
    | 8295 | 
    鐔大観 | 
        函欠 元版  川口陟  南人社  | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    25000 | 
    | 8296 | 
    縮刷 刀工総覧 | 
      改訂版  函付  川口陟  南人社  | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    A6 | 
    3000 | 
    | 8297 | 
    刀工総覧 | 
      増補決定版  函付  川口陟  南人社  | 
    昭和 | 
    37 | 
    B | 
    A6 | 
    3000 | 
    | 8300 | 
    刀剣銘字典 | 
        函付  川口陟、古薮常夫、岸本貫之助  東洋書院  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 8303 | 
    日本刀物語 正編のみ | 
          増永酔剣  雄山閣  | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 8305 | 
    古刀銘盡大全 | 
      寛政板  少虫喰  村井正宣筆・丹羽庄兵衛彫刻  大文字屋得五郎 全9冊 | 
    天保 | 
    9 | 
    B | 
    B5 | 
    20000 | 
    | 8307 | 
    稿本本朝鐔談 | 
        函付  大河原基  藤塚中国堂  | 
    昭和 | 
    9 | 
    B | 
    A5 | 
    7500 | 
    | 8308 | 
    新訂増補 趣味の日本刀 | 
        函付 少書き込み  大河内常平・柴田光男  雄山閣  | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    B5 | 
    3500 | 
    | 8309 | 
    カザールコレクション 印篭 | 
        函付 帙  大阪市立美術館監修  芸艸堂  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    A3 | 
    8000 | 
    | 8310 | 
    伊呂波部類 古今刀剣銘盡 | 
          大西義方輯  一貫堂、文岳堂 全3冊 | 
    文久 | 
    2 | 
    B | 
    B6 | 
    10000 | 
    | 8311 | 
    日本名刀伝 | 
          大野熊雄  日本武教社  | 
    昭和 | 
    26 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 8314 | 
    金家鐔 | 
        函イタミ  池田末松  雄山閣  | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    A3 | 
    9500 | 
    | 8315 | 
    原色図版による時代三所集 | 
        函付  池田末松  チューパ産業株式会社  | 
    昭和 | 
    61 | 
    B | 
    A4 | 
    18000 | 
    | 8316 | 
    古笄 | 
        函付  池田末松、三宅輝義  中国パール販売株式会社  | 
    平成 | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    50000 | 
    | 8317 | 
    察刀規矩 | 
          竹屋寿竹政熙 富田正二編  立命館出版部  | 
    昭和 | 
    19 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 8318 | 
    土屋押形 | 
        和綴 帙無  中央刀剣会 末岡武俊編  中央刀剣会本部 全3冊 | 
    大正 | 
    15 | 
    B | 
    A4 | 
    60000 | 
    | 8320 | 
    大阪新刀を讃える | 
        函欠  中宮敬堂  中宮刀剣研究所  | 
    昭和 | 
    34 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 8321 | 
    大坂新刀図譜 | 
    函付 見返し書き込み 中宮敬堂 中宮好郎 雄山閣 | 
    昭和 | 
    42 | 
    B | 
    A4 | 
    30000 | 
    | 8322 | 
    大坂新刀年譜 | 
        函汚れシミ汚れ  中宮敬堂・中宮好郎  雄山閣  | 
    昭和 | 
    42 | 
    B | 
    B5 | 
    3000 | 
    | 8323 | 
    趣味の鐔影 | 
        函付  中村鉄青、能勢義一  美術倶楽部出版部  | 
    昭和 | 
    15 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 8324 | 
    東アジアの初期鉄器文化 | 
        見返書込 函付  潮見浩  吉川弘文館  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 8325 | 
    肥後金工録 再版 | 
        (明治35年発行の再版)シミ汚れ和綴  長屋重名  吉川弘文館  | 
    明治 | 
    43 | 
    B | 
    B5 | 
    20000 | 
    | 8326 | 
    幕末志士愛刀物語 | 
      物語歴史文庫17  264頁  長野桜岳  雄山閣  | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 8327 | 
    鐔観照紀 | 
        函付  鳥越一太郎  日本文教出版  | 
    昭和 | 
    40 | 
    B | 
    B5 | 
    14000 | 
    | 8328 | 
    鐔芸術考・鐔芸術考図録 | 
        函欠  鳥越一太郎  日本文教出版 全2冊 | 
    昭和 | 
    35 | 
    B | 
    A4 | 
    12000 | 
    | 8329 | 
    仰武帖 | 
      古兵書展覧記念目録(109点)  少シミ有  鳥巣玉樹  海軍兵学校  | 
    昭和 | 
    3 | 
    B | 
    B4 | 
    30000 | 
    | 8332 | 
    京後藤の研究 | 
        函付  辻本直男、笠原光寿、秋元繁雄  雄山閣  | 
    昭和 | 
    63 | 
    B | 
    B5 | 
    24000 | 
    | 8334 | 
    写本 太刀折紙之書 | 
        虫喰  坪井宗之和  赤井長八記  | 
    寛文 | 
    6 | 
    B | 
    B5 | 
    85000 | 
    | 8335 | 
    写本 太刀剣定考 | 
        少虫喰  坪井哲之介恒雄写    | 
    萬延 | 
    元 | 
    B | 
    B5 | 
    25000 | 
    | 8336 | 
    古今刀剣便覧 | 
      附評価便覧  和綴  的場樗溪編  洛東書院  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8337 | 
    古刀銘集録 | 
      三切本  題箋欠  田中清房  須原屋茂兵衛  | 
    天保 | 
    9 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 8338 | 
    写本 古代鍛冶秘刀 | 
      亭博鑑査官辻本直男蔵    田能村忠雄写書    | 
    昭和 | 
    17 | 
    B | 
    B5 | 
    25000 | 
    | 8339 | 
    三重県刀工・金工銘鑑 | 
        小口シミ汚れ 函付  田畑徳鴦  三重県郷土資料刊行会  | 
    平成 | 
    元 | 
    B | 
    B5 | 
    15000 | 
    | 8340 | 
    当世具足の兜の立て物 | 
      そのデザインと機能    土井輝生  雄山閣  | 
    平成 | 
    19 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 8341 | 
    古刀・新刀鍛治名家一覧大鑑 | 
      2枚  54×80cm ヤブレ、ヤケ汚れ  刀剣鑑定名鑑  文英堂 2冊 | 
    昭和 | 
    9 | 
    B | 
    付記 | 
    3500 | 
    | 8343 | 
    刀装金工 後藤家十七代 | 
        口絵原色40頁・単色152頁 挿図150余  島田貞良・福士繁雄・関戸健吾  雄山閣  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    A4 | 
    20000 | 
    | 8348 | 
    改訂 日本刀工辞典 古刀篇 | 
    改装 線引きあり 藤代義雄 荻原星文堂  | 
    昭和 | 
    19 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 8352 | 
    図解捕縄術 | 
      藤田西湖著作集四-四  函付  藤田西湖  名著刊行会  | 
    昭和 | 
    61 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 8354 | 
    刀剣見どころ勘どころ | 
          得能一男  光芸出版  | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 8355 | 
    刀工大鑑 | 
        表紙カバー破れ少シミ汚れ  得能一男  光芸出版  | 
    昭和 | 
    57 | 
    C | 
    B6 | 
    6000 | 
    | 8356 | 
    日本刀辞典 | 
          得能一男  光芸出版  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B5 | 
    3000 | 
    | 8358 | 
    刀剣 刀装具 | 
      徳川美術館蔵品抄6    徳川美術館編  徳川美術館  | 
    平成 | 
    元 | 
    B | 
    B5 | 
    2000 | 
    | 8359 | 
    新考 日本刀研究便覧 | 
        函付  内田疎天  巧人社  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 8360 | 
    大日本刀剣新考 | 
        少ヤブレ  内田疎天  巧人社  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 8361 | 
    大日本刀剣新考 | 
      改訂    内田疎天  巧人社 全3冊 | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 8362 | 
    古刀名作集 第一巻 | 
        帙イタミ  内田疎天、加藤勲  大阪刀剣会  | 
    昭和 | 
    7 | 
    B | 
    B5 | 
    15000 | 
    | 8363 | 
    新刀名作集 | 
        書込イタミ汚れ  内田疎天・加島勲  大阪刀剣会  | 
    昭和 | 
    6 | 
    C | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 8364 | 
    上州刀工総覧 附出品刀図録 | 
        函付  日本刀剣美術保存協会高崎支部    | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    A4 | 
    18000 | 
    | 8365 | 
    昭和の御番鍛冶作刀展 | 
        限定版 シミ汚れ  日本刀顯彰会  なんば高島屋  | 
    昭和 | 
    16 | 
    B | 
    B5 | 
    12000 | 
    | 8366 | 
    秋水 第7号 | 
          日本美術刀剣保存会富山支部    | 
    平成 | 
    9 | 
    B | 
    B5 | 
    2000 | 
    | 8369 | 
    重要刀剣等分類目録 古刀の部 | 
          日本美術刀剣保存協会編  日本美術刀剣保存協会  | 
    平成 | 
    2 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 8371 | 
    刀剣談 | 
        少書き込み 函付  日本放送出版協会編  日本放送出版協会  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 8373 | 
    刀剣要覧 | 
          飯村嘉章  刀剣美術工芸社  | 
    昭和 | 
    34 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8374 | 
    有銘古刀大鑑 | 
      創業五十七年記念出版  函シミ汚れ  飯村嘉章  刀剣美術工芸社  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    A4 | 
    48000 | 
    | 8375 | 
    わが郷土刀 | 
          飯田一雄  光芸出版  | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 8376 | 
    日本刀・鐔・小道具価格事典 | 
        少書き込み  飯田一雄  光芸出版  | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 8377 | 
    百剣百話 | 
      わが愛刀に悔なし    飯田一雄  光芸出版  | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 8378 | 
    図版刀銘総覧 | 
        函付  飯田一雄編  刀剣春秋新聞社  | 
    昭和 | 
    59 | 
    B | 
    B5 | 
    15000 | 
    | 8379 | 
    本邦侠客の研究 | 
          尾形鶴吉  西田書店  | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 8380 | 
    校正古今鍛冶銘早見出 | 
      三切本 安政板  少虫喰 改装  尾關善兵衛永冨撰  金花堂  | 
    明治 | 
    再 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 8381 | 
    掌中古刀銘鑑 | 
      三切本 安政板    尾關善兵衛永冨撰  須原屋  | 
    明治 | 
    再 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 8383 | 
    日本刀講話 | 
          富田亀邱  立命館出版部  | 
    昭和 | 
    19 | 
    C | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 8384 | 
    古刀上作銘鑑 | 
        帙イタミ、函付  富田正二  立命館出版部  | 
    昭和 | 
    16 | 
    B | 
    B4 | 
    8000 | 
    | 8385 | 
    日本新刀人名辞典 | 
        函付  富田正二  立命館出版部  | 
    昭和 | 
    17 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 8386 | 
    日本刀辞典 新刀篇 | 
        函付  富田正二、藤林芳英編  立命館出版部  | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    B5 | 
    7500 | 
    | 8387 | 
    古刀銘集録 | 
      横判  ヤケ汚れ  冨田亀邱  博省堂  | 
    昭和 | 
    19 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 8388 | 
    古刀銘盡大全 | 
    冨田正二 立命館出版部 全3冊 | 
    昭和 | 
    19 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 8390 | 
    新刀價額一覧表 | 
        シミ汚れ 書込み 71×51cm  服部善次郎  服部善次郎商店  | 
    昭和 | 
      | 
    B | 
    付記 | 
    2500 | 
    | 8392 | 
    大名家・著名家刀剣目録 | 
        函付  福永酔剣  雄山閣  | 
    平成 | 
    12 | 
    B | 
    A4 | 
    12000 | 
    | 8394 | 
    日本刀よもやま話 | 
          福永酔剣  雄山閣  | 
    平成 | 
    元 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8395 | 
    名刀と名将 | 
        函汚れ  福永酔剣  雄山閣  | 
    昭和 | 
    41 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 8397 | 
    肥前の刀と鐔 | 
        函付  福永酔剣、寺田頼助  雄山閣出版 全2冊 | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    B5 | 
    23000 | 
    | 8398 | 
    首斬り浅右衛門刀剣押形 下巻のみ | 
        函欠  福永酔剣編  雄山閣  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    B5 | 
    25000 | 
    | 8400 | 
    鐔聖金家 | 
        限定500部 函付  米野健一  米野美術店  | 
    平成 | 
    3 | 
    B | 
    A4 | 
    6000 | 
    | 8401 | 
    鑚工廿八気象 | 
        和綴 彩色木版  北尾紅翠齋画  野田四郎兵衛蔵板  | 
    大正 | 
    8 | 
    B | 
    B6 | 
    16000 | 
    | 8402 | 
    光山押形 乾・坤 | 
      愛蔵版限定版千二百組     本阿弥光山原著・本阿弥光博解説  雄山閣 全2冊 | 
    昭和 | 
    42 | 
    B | 
    B4 | 
    18000 | 
    | 8404 | 
    刀剣鑑定講話 | 
        函付  本阿弥光遜  本阿弥刀剣研究所  | 
    昭和 | 
    8 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 8405 | 
    刀剣鑑定秘談 | 
        ヤケ汚れ  本阿弥光遜  金竜堂出版部  | 
    昭和 | 
    17 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 8406 | 
    刀剣入門 | 
        背直し有り  本阿弥光遜  日本刀研究会  | 
    昭和 | 
    16 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 8407 | 
    日本刀 | 
          本阿弥光遜  南人社  | 
    大正 | 
    6 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 8408 | 
    日本刀鑑定法 | 
        函付 セロテープ跡あり  本阿弥光博  雄山閣 全2冊 | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B5 | 
    16000 | 
    | 8409 | 
    日本刀鑑定法 上巻 | 
        函付  本阿弥光博  雄山閣  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 8410 | 
    日本刀百華・古美術百華 | 
      第二集  函欠  本阿弥常政  日本刀古美術研究所  | 
    平成 | 
    3 | 
    B | 
    B4 | 
    7500 | 
    | 8411 | 
    新版 日本刀講座 研究総括編 | 
      第10巻  函  本間薫山、佐藤寒山監修  雄山閣  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 8412 | 
    新版 日本刀講座 古刀鑑定編(上中下) | 
      第2、3、9巻  函  本間薫山、佐藤寒山監修  雄山閣 3冊 | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 8413 | 
    新版 日本刀講座 新々刀鑑定編 | 
      第5巻  函  本間薫山、佐藤寒山監修  雄山閣  | 
    昭和 | 
    42 | 
    B | 
    B5 | 
    3000 | 
    | 8414 | 
    刀剣銘字大鑑 | 
      原拓 土屋押形  函付  本間薫山・石井昌国編  雄山閣 全10冊 | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    A4 | 
    90000 | 
    | 8415 | 
    刀剣銘字大鑑 第一巻 | 
      原拓 土屋押形  函付 小口シミ汚れ  本間薫山・石井昌国編  雄山閣  | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    A4 | 
    6500 | 
    | 8416 | 
    助廣大鑑 | 
        函欠  本間薫山序、数田政治、森口隆次  光村推古書院  | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    B4 | 
    32000 | 
    | 8417 | 
    改訂増補 日本古刀史 | 
        赤線引き汚れ多し、函欠  本間順治  日本美術刀剣保存協会  | 
    昭和 | 
    38 | 
    C | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 8418 | 
    鑑刀日々抄 | 
        函付  本間順治  本間先生古稀祝賀委員会  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 8419 | 
    薫山刀話 | 
        函付 見返しセロテープ跡あり  本間順治  東京出版  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 8421 | 
    再版 日本古刀史 | 
        函付  本間順治  日本美術刀剣保存協会  | 
    昭和 | 
    34 | 
    B | 
    B5 | 
    9000 | 
    | 8422 | 
    日本古刀史 | 
        函イタミ  本間順治  日本美術刀剣保存協会  | 
    昭和 | 
    33 | 
    B | 
    B5 | 
    6500 | 
    | 8424 | 
    名刀図譜 | 
      天金  シミ汚れ、蔵書印、函欠  本間順治  大塚巧芸社  | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    A4 | 
    18000 | 
    | 8425 | 
    正宗とその一門 | 
        函付  本間順治 佐藤貫一  日本美術刀剣保存協会  | 
    昭和 | 
    36 | 
    B | 
    B4 | 
    28000 | 
    | 8427 | 
    鐔名作集 | 
      再販  函付  本間順治、佐藤貫一共著  日本美術刀剣保存協会  | 
    昭和 | 
    38 | 
    B | 
    A4 | 
    16000 | 
    | 8430 | 
    日本刀全集1巻から8巻まで | 
        函汚れ  本間順治監修 佐藤貫一編  徳間書店 8冊 | 
    昭和 | 
    41 | 
    B | 
    B5 | 
    23000 | 
    | 8433 | 
    昭和大名刀図譜 勲山編 | 
        函イタミ  本間順治編  日本美術刀剣保存協会 全2冊 | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    B4 | 
    18000 | 
    | 8434 | 
    挂甲の系譜 | 
        函付 小口シミ汚れ  末永雅雄、伊東信雄  雄山閣  | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    B5 | 
    6500 | 
    | 8435 | 
    日本古刀研究五部書 | 
        函付  末永雅雄編  吉川弘文館  | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    A4 | 
    15000 | 
    | 8436 | 
    新刀鑑賞録 | 
      安永板  大本  箕浦吉隆編纂  松山堂蔵版 全5冊 | 
    明治 | 
    刷 | 
    B | 
    B5 | 
    28000 | 
    | 8440 | 
    武用辨略 | 
      貞享年序  虫喰多し 少書き込み  木下義俊編  須原屋茂兵衛 全8冊 | 
    江戸 | 
    後期 | 
    C | 
    B5 | 
    45000 | 
    | 8441 | 
    三重県の刀工 | 
        函付  矢ヶ瀬清一  三重県郷土資料刊行会  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 8442 | 
    愛刀百華選 | 
          林盈六、大野正、新市郎、八木昭編  光芸出版  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 8444 | 
    日本刀の拵 | 
          鈴木嘉定  徳間書店  | 
    昭和 | 
    39 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 8445 | 
    刀及剣道と日本魂 | 
        少汚れあり  亘理章三郎  大日本雄弁会講談社  | 
    昭和 | 
    18 | 
    C | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8447 | 
    諸家秘説 鑑刀集成 | 
        少書込あり  羽皐隠史  嵩山房  | 
    大正 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 8448 | 
    諸家秘説 鑑刀集成 正続 | 
        函付  羽皐隠史  嵩山房 全2冊 | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 8449 | 
    歴史随談 秘剣示現流 | 
        函付  観音寺潮五郎  雄山閣  | 
    昭和 | 
    40 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 8450 | 
    懐宝甲冑速用便覧 | 
      嘉永新刻  和横 シミ汚れ 改装 見返しイタミ      | 
      | 
      | 
    B | 
    B6 | 
    25000 | 
    | 8451 | 
    被甲簡便禄 | 
      武具短歌出陣帰陣禮酒法式并図首実検仕法并図  袋表紙付 17.5×7cm 折帖    陵霄園蔵  | 
    明治 | 
    頃 | 
    B | 
    A5 | 
    38000 | 
    | 8453 | 
    日本甲冑名品集 | 
        函付  斎藤直芳監修・笹間良彦・飯田稔共  雄山閣  | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    A4 | 
    8000 | 
    | 8454 | 
    刀剣美学 | 
        函イタミ ヤケ  坂本弘道  日本美学研究所  | 
    昭和 | 
    26 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 8455 | 
    甲冑と名将 | 
        函ヤケ 小口シミ  笹間良彦  雄山閣  | 
    昭和 | 
    41 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 8457 | 
    趣味の甲冑 | 
        函欠  笹間良彦  雄山閣  | 
    昭和 | 
    42 | 
    B | 
    B5 | 
    3000 | 
    | 8459 | 
    日本甲冑の新研究 上巻のみ | 
          山上八郎    | 
    昭和 | 
    3 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 8461 | 
    諸傳通解 名刀鑑別法 | 
        函付  清水孝教  太陽堂書店  | 
    昭和 | 
    7 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8462 | 
    単騎要略 製作辨 | 
        少虫喰 裏打ち  村井昌弘  須原屋、千鍾房、青藜閣 全5冊 | 
    文化 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    40000 | 
    | 8463 | 
    井伊家歴代甲冑と創業軍史 | 
        函付  中村達夫  彦根藩甲冑史料研究所  | 
    平成 | 
    9 | 
    B | 
    B5 | 
    13000 | 
    | 8464 | 
    日本甲冑の新研究 | 
        見返書込有  飯田隆夫 山上八郎  歴史図書社 全2冊 | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    A5 | 
    20000 | 
    | 8465 | 
    日本刀の掟と特徴 | 
    函付 本阿弥光遜著 日本刀研究会  | 
    昭和 | 
    30 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 8468 | 
    東京帝室博物館復興開館陳列案内 | 
            帝室博物館  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 8469 | 
    武州行田百花潭大澤家蔵品展観目録 | 
        壹百五拾點    東京美術倶楽部  | 
    昭和 | 
    3 | 
    B | 
    B5 | 
    3500 | 
    | 8470 | 
    瀬戸・美濃の古染付と石皿 | 
        函付  宮下耕三編  里文  | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    B5 | 
    7000 | 
    | 8471 | 
    當市某家所蔵品入札目録 | 
      138点    京都美術倶楽部    | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    B5 | 
    2000 | 
    | 8472 | 
    稲垣家所蔵品入札目録 | 
      163点    京都美術倶楽部    | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    A4 | 
    5000 | 
    | 8474 | 
    當市某家所蔵品入札目録 | 
      218点    京都美術倶楽部    | 
    昭和 | 
    15 | 
    C | 
    A4 | 
    4000 | 
    | 8475 | 
    大阪大島氏御蔵品入札(目録) | 
      279点  蔵書印あり  京都美術倶楽部    | 
    大正 | 
    7 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 8476 | 
    展観入札目録 | 
      301点    京都美術倶楽部    | 
    昭和 | 
    15 | 
    B | 
    A4 | 
    4500 | 
    | 8477 | 
    某家所蔵品入札目録 | 
      305点(写真版207点)    京都美術倶楽部    | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    B5 | 
    2500 | 
    | 8479 | 
    長春閣蔵品展観図録 | 
      313点  函付  阪口覺編  長春閣蔵品図録刊行会  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    A4 | 
    8000 | 
    | 8480 | 
    神戸河原氏某男爵家所蔵品入札(目録) | 
      139点  蔵書印あり  大阪美術倶楽部    | 
    大正 | 
    15 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 8482 | 
    展観入札目録 | 
      304点    大阪美術倶楽部    | 
    昭和 | 
    15 | 
    B | 
    A4 | 
    4500 | 
    | 8483 | 
    香雲軒蔵品入札目録 | 
      309点    大阪美術倶楽部    | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    A4 | 
    6000 | 
    | 8484 | 
    名古屋市伊藤由太郎氏所蔵品入札(目録) | 
      438点    大阪美術倶楽部    | 
    大正 | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 8485 | 
    某家所蔵刀剣小道具展観入札 | 
      238点    東京美術倶楽部    | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    B4 | 
    8000 | 
    | 8487 | 
    雑誌 美術 創刊から10号の内第4号欠 | 
        創刊号裏表紙墨落書きあり    日本美術出版 9冊 | 
    昭和 | 
    19 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 8488 | 
    天平文化綜合大展覧会図録 | 
            芸苑社  | 
    昭和 | 
    3 | 
    B | 
    A4 | 
    3500 | 
    | 8489 | 
    松本一洋展 | 
      京都画壇・王朝文化の美を描く      京都文化博物館  | 
    平成 | 
    13 | 
    B | 
    A4 | 
    3000 | 
    | 8490 | 
    淑女画報 第十巻第四号 結婚の失敗と成功 | 
      口絵伊東深水      博文館  | 
    大正 | 
    10 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 8491 | 
    淑女画報 第九巻第九号 | 
      口絵井上たけを      博文館  | 
    大正 | 
    9 | 
    B | 
    B5 | 
    8500 | 
    | 8492 | 
    淑女画報 第九巻第十号 悩みと歓び | 
      口絵山川秀峰      博文館  | 
    大正 | 
    9 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 8493 | 
    甲斐庄楠音展 | 
      大正日本画の異才-いきづく情念      日本経済新聞社  | 
    平成 | 
    9 | 
    B | 
    A4 | 
    4500 | 
    | 8494 | 
    竹軒蔵品展観図録 | 
      396点  函付  伊藤一郎編纂  竹軒蔵品図録刊行会  | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    A4 | 
    22000 | 
    | 8495 | 
    江戸明治手漉紙製造工程図録 | 
        函付  関義城  木耳社  | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    B5 | 
    7000 | 
    | 8496 | 
    美術史を愉しむ 多彩な視点 | 
          関西学院大学美術研究室編  思文閣出版  | 
    平成 | 
    6 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 8498 | 
    推古会図録第一 獅子 | 
        表紙イタミ汚れ  推古会編  大東美術社  | 
    大正 | 
    14 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 8499 | 
    山王荘蔵品展観図録 | 
      231点    大阪美術倶楽部    | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    A4 | 
    15000 | 
    | 8500 | 
    香雪齋蔵品展観図録 | 
      250点  函付  大阪美術倶楽部  藤田男爵家什器係  | 
    昭和 | 
    9 | 
    B | 
    A4 | 
    12000 | 
    | 8502 | 
    千利休居士名宝図録 | 
      京都美術青年会創立40周年記念刊行  函付  中西豊造編  京都美術青年会  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B4 | 
    7500 | 
    | 8503 | 
    美術史の断面 | 
        函付  武田恒夫先生古稀記念会編  青文堂  | 
    平成 | 
    7 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 8504 | 
    近世美術 | 
        函付  木村荘八  洛陽堂  | 
    大正 | 
    4 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 8506 | 
    古文化論集 | 
      森貞次郎博士古稀記念  函付    森貞次郎博士古稀記念論文集刊行会 全2冊 | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    B5 | 
    9500 | 
    | 8507 | 
    京都重要文化財目録 | 
      附史跡名勝天然記念物  少汚  京都市観光局計畫課編  京都市役所  | 
    昭和 | 
    26 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 8509 | 
    文化財論叢 | 
      奈良県国立文化財研究所創立30周年記念論文集  少書込 函付  奈良県国立文化財研究所創立30周年記念論文集刊行会編  同朋舎  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    B5 | 
    12000 | 
    | 8510 | 
    舞鶴の文化財 | 
      増補改訂  函付  舞鶴市教育委員会編  舞鶴市  | 
    昭和 | 
    61 | 
    A | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 8512 | 
    図録 豊川の文化財 | 
        函付  豊川市教育委員会編  豊川市  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 8513 | 
    国宝・重要文化財案内 | 
          毎日新聞社編  毎日新聞社  | 
    昭和 | 
    38 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 8516 | 
    亜欧堂田善の研究 | 
        函付  磯崎康彦  雄松堂書店  | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    A5 | 
    15000 | 
    | 8517 | 
    芸文家墓所誌 | 
      東京美術家墓所誌続編  少汚有  結城素明  学風書院  | 
    昭和 | 
    28 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 8518 | 
    絵のある本の歴史 | 
      BOOKS BEAUTIFUL  帯付  荒俣宏  平凡社  | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 8519 | 
    芋銭子作品撰集 | 
        函シミ汚れ  小川芋銭、犬田卯編  青梧堂  | 
    昭和 | 
    17 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 8520 | 
    萬物雛形画譜 | 
        半紙本、少シミ汚有  鮮斎永濯撰画  青雲堂、萬青堂 全5冊 | 
    明治 | 
    15 | 
    B | 
    A5 | 
    30000 | 
    | 8521 | 
    画集ギュスターヴ・ドレ | 
          第一出版センター編集  講談社  | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    A4 | 
    6000 | 
    | 8522 | 
    訳本芥子園畫伝 | 
        和綴  竹塢幽人、楽山人増輯  山田茂助蔵 全3冊 | 
    文化 | 
    15 | 
    B | 
    B5 | 
    7500 | 
    | 8523 | 
    中原淳一画集 一集・二集 | 
          中原淳一  講談社 2冊 | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    B4 | 
    7500 | 
    | 8524 | 
    信州松本の古作押絵雛 | 
          田中磐監修、宮下済雄写真  山麓舎  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 8525 | 
    腕一本(ブライッポン)限定版復刻 | 
      限定500部の内35番  函、帙付 定価14000円  藤田嗣治  講談社  | 
    昭和 | 
    59 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 8526 | 
    赤とくびこんカット集 | 
        少シミ汚れ  富田溪仙  京都精版印刷社  | 
    昭和 | 
    6 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 8527 | 
    デザイナーとしてのウィリアム・モリス | 
        帯付・生誕150年記念出版  レイ・ワトキンソン/羽生正気・羽生清訳  岩崎美術社  | 
    昭和 | 
    60 | 
    B | 
    B5 | 
    7000 | 
    | 8528 | 
    日本のかたち・アジアのカタチ | 
      万物照応劇場    杉浦康平  三省堂  | 
    平成 | 
    6 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 8529 | 
    深夜画廊 怪物世界・幽霊屋敷・妖精異郷 | 
          ピーター・ヘイニング  国書刊行会 全3冊 | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    A4 | 
    9000 |