| 番号 | 
        書名 | 
        付記・著者・発行 | 
        元号 | 
        年 | 
        状態 | 
        サイズ | 
        価格 | 
      
    | 15501 | 
    當流八卦秘抄 | 
      元禄十七年写  少虫喰い 少ヤブレ 30丁      | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    16000 | 
    | 15502 | 
    八卦十二運生月ニテ一代を知ル | 
      元禄十七年写  少虫喰い 少ヤブレ 25丁      | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    14000 | 
    | 15509 | 
    屋鋪割 | 
      弘化3年写    17丁    | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    8500 | 
    | 15510 | 
    ホキ惣目録 | 
        7丁  浅野内膳藤原家政  安永九年  | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    4500 | 
    | 15511 | 
    説卦外傳 | 
      卦象活用ほか  8丁  浅野博馬写  江戸後期頃  | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    3500 | 
    | 15512 | 
    ホキ日用大成 巻4、5、6合本 | 
      ホキ校暦伝 不揃  表紙イタミ  小泉松卓考配  大田平右衛門 2冊 | 
    元禄 | 
    3 | 
    B | 
    B5 | 
    15000 | 
    | 15513 | 
    年中晴雨五穀荒豊占 | 
        小本  中西如環  藤屋善七  | 
    嘉永 | 
    7 | 
    B | 
    A6 | 
    8500 | 
    | 15514 | 
    風雨天眼通 | 
        少虫喰い 小本横綴 題箋欠  浪花黄白山人書  柏原屋嘉兵衛  | 
    江戸 | 
    後期 | 
    B | 
    A6 | 
    12000 | 
    | 15517 | 
    人相小鑑大全 | 
      4冊合本  少虫喰い  喜多村民江南軒述  山崎金兵衛・敦賀屋九兵衛  | 
    貞享 | 
    元 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 15518 | 
    相学辨蒙 | 
      寛政板  少シミ汚れ  井田亀学  堺屋定七 全2冊 | 
    江戸 | 
    後期 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 15520 | 
    新刻看命一掌金 | 
      支那撰述 元禄2年板  題箋欠    山本忠左衛門  | 
    後刷 | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    7500 | 
    | 15521 | 
    内務省免許 方位便覧 | 
      折帖  蔵書印 少シミ汚れ  佐伯良造    | 
    明治 | 
    20 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 15525 | 
    八木賣買相場秘伝集 | 
        ヤケ汚れ 背痛み  伊藤洋二郎  名古屋其中堂  | 
    明治 | 
    25 | 
    B | 
    A5 | 
    8500 | 
    | 15526 | 
    易術妙鏡 | 
        和綴 見返し少ヤブレ  片岡如圭  布袋屋書店  | 
    大正 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 15527 | 
    易学天機秘密活断 中巻 | 
        表紙イタミ汚れ  陽新堂主人  山田豊 陽新堂  | 
    大正 | 
    5 | 
    C | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 15528 | 
    九星陶宮術秘密口伝書 下巻 | 
      秘説秘術  シミ汚れ  陽新堂主人  山田豊  | 
    大正 | 
    4 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 15529 | 
    圓蓍筮法指南 | 
        1頁ヤブレ(落丁ではない)  谷川順  一二堂  | 
    大正 | 
    頃 | 
    B | 
    B6 | 
    7000 | 
    | 15536 | 
    易占法秘解 | 
        書き込み、ヤケ汚れ  加藤大岳  紀元書房  | 
    昭和 | 
    39 | 
    C | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 15537 | 
    推命判断秘法 | 
      奥秘伝書  背痛み  中村文聰  悠久書閣  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 15539 | 
    体運分野測定書 | 
          伊藤耕月  伊藤博  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 15540 | 
    四柱推命学奥儀(萬年暦) | 
        函付  板井祖山  白川書院  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 15541 | 
    四柱推命学応用(万年暦) | 
        函汚れ  板井祖山  白川書院  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 15542 | 
    四柱推命学 | 
      附万年暦  函付  板井祖山  白川書院  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 15546 | 
    奇門遁甲家相術奥義 | 
      陽宅遁甲図評釈  函付  張耀文・佐藤六龍  香草社  | 
    昭和 | 
    61 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 15547 | 
    奇門遁甲 五術風水吉相墓 | 
      家庭隆盛の正しい開運墓相  函ヤケ  張耀文・佐藤六龍  香草社  | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 15548 | 
    四柱推命十干秘解 | 
        少書き込み 函付  張耀文・佐藤六龍  香草社  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 15550 | 
    透派秘伝 干支六壬大法 | 
        函付  張耀文・佐藤六龍  香草社  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 15551 | 
    新五術占い応用秘伝 | 
      五術の秘決とその活用  函付  張耀文・佐藤六龍  香草社  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 15554 | 
    姓名の科学 | 
        表紙カバーイタミ  内藤辰雄  芳久社  | 
    昭和 | 
    27 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 15556 | 
    家相学全書 | 
      科学的に見た  函少汚れ  松平英明・本間五郎  神宮館  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 15558 | 
    般若理趣分 | 
      宝暦9年板  折帖 16.5×7cm 帙ヤケ汚れ 書込    帙裏に文久元年とあり  | 
    江戸 | 
    後期 | 
    B | 
    A6 | 
    8000 | 
    | 15559 | 
    ばんどう 坂東三拾三所道法付 | 
        小本 9丁    森屋治兵衛版  | 
    文政 | 
    4 | 
    B | 
    A6 | 
    13000 | 
    | 15560 | 
    ちちぶじゅんれい畧えんぎ并先達御影 | 
        41×30cm      | 
    江戸 | 
    後期 | 
    B | 
    A5 | 
    8500 | 
    | 15561 | 
    新ばん西国三十三所じゅんれいうた | 
        7丁      | 
    江戸 | 
    後期 | 
    B | 
    A6 | 
    6500 | 
    | 15563 | 
    西国 三十三所御詠歌 | 
        12丁      | 
      | 
      | 
    B | 
    A6 | 
    4500 | 
    | 15564 | 
    信後相続歓喜嘆、御當流順仰一寿じ道、御当流以呂波歌 | 
      天保2年序      北村太助  | 
      | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 15565 | 
    親鸞聖人御舊跡 二十四輩巡拝記 | 
      小本  1丁欠、題箋、表紙イタミ    大阪書林 勝尾屋六兵衛  | 
    享和 | 
    元 | 
    B | 
    B6 | 
    12000 | 
    | 15567 | 
    六合釋要義便覧 | 
        4丁 仮留め  河野往阿撰    | 
    慶応 | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 15570 | 
    持勧抄 | 
        題箋欠    西村九良衛門 全2冊 | 
    宝永 | 
    3 | 
    B | 
    B5 | 
    4500 | 
    | 15571 | 
    光明蔵三昧 | 
        裏表紙イタミ  孤雲懐弉  小川多左衛門板行  | 
    江戸 | 
    後期 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 15572 | 
    厭願口譚 | 
        少虫喰い 奥付欠  向旭山恵空説、皎空校    | 
      | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 15574 | 
    北辰星妙見尊 神呪陀羅尼経和訓図会 中巻 | 
      北辰妙見経和訓図会  スレイタミ 表紙イタミ 端本  春屋繊月著、松川半山画  河内屋亀七行  | 
    江戸 | 
    後期 | 
    B | 
    B5 | 
    8000 | 
    | 15575 | 
    サタラマ図義 | 
          釈鳳運編  遠州浜松善日社蔵版  | 
    明治 | 
    19 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 15576 | 
    延命十句観音経霊験記 | 
        少虫喰い、シミ汚れ  白隠禅師  光融館  | 
    明治 | 
    33 | 
    B | 
    B5 | 
    4500 | 
    | 15577 | 
    御嶽山明細図 | 
      信州西筑摩郡  30×39cm    諸講社用達玉井辰之助  | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    付記 | 
    3500 | 
    | 15578 | 
    日光山小誌 | 
        和綴  錦石秋編  金魁堂  | 
    明治 | 
    20 | 
    B | 
    A6 | 
    6000 | 
    | 15579 | 
    御鬮判断鈔 | 
        横本 イタミ  井上勝五郎    | 
    明治 | 
    24 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 15580 | 
    手印図 | 
      貞享元年板  表紙スレイタミ和綴      | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 15582 | 
    蓮如上人御一代記図絵 | 
          不二良洞編  澤田友五郎 文栄堂 全2冊 | 
    明治 | 
    20 | 
    B | 
    A6 | 
    4000 | 
    | 15583 | 
    六諭衍義大意 | 
        少虫喰い 少シミ汚れ    北川錦雲堂  | 
    明治 | 
    3 | 
    B | 
    B5 | 
    6500 | 
    | 15584 | 
    龍口御法難縁起 | 
        表紙イタミ破れ シミ汚れ 18丁  藤原日迦    | 
    明治 | 
    26 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 15585 | 
    七愚集 | 
      西行・親鸞・一遍・良寛・一茶・寒山・拾得  少書き込み 背補強  蓮沼文範  磯部甲陽堂  | 
    大正 | 
    12 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 15586 | 
    天候六尊 | 
        少シミ汚れ  千葉東吾(弘観)  仏教研究社  | 
    大正 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 15587 | 
    不動護摩私記 | 
        折帖17×16cm 少シミ汚れ    山城屋藤井佐兵衛  | 
    大正 | 
    11 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 15594 | 
    週刊仏教新発見 | 
      朝日ビジュアルシリーズ  専用バインダー  合志太士編  朝日新聞社 全30冊 | 
    平成 | 
    10 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 15596 | 
    西蔵旅行記 上巻 | 
        小口ヤケ  河口慧海  博文館  | 
    明治 | 
    37 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 15598 | 
    童蒙本迹易解抄 | 
          恭壽院日耕上人  平楽寺書店  | 
    大正 | 
    8 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 15599 | 
    碧巌集秘抄 | 
      白隠禅師提  蔵書印汚れ  永田春雄  成功雑誌社  | 
    大正 | 
    5 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 15601 | 
    法華経の研究 | 
      一名法華経の文化学的研究  赤鉛筆線引き  里見岸雄  平楽寺書店  | 
    大正 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 15604 | 
    大蔵経講座 秘蔵宝鑰講義 | 
          高井観海  東方書院  | 
    昭和 | 
    9 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 15607 | 
    講座大乗仏教 10大乗仏教とその周辺 | 
        函付  平川彰、梶山雄一、高崎直道編  春秋社  | 
    昭和 | 
    60 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 15608 | 
    講座大乗仏教 5浄土思想 | 
        函付  平川彰、梶山雄一、高崎直道編  春秋社  | 
    昭和 | 
    60 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 15609 | 
    般若心経講話 | 
      摩訶般若波羅密多経講話    細川道契編輯  永平寺出張所  | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 15616 | 
    中世寺院史の研究(下) | 
      寺院史論叢 (1)  函欠  中世寺院史研究会編  法蔵館  | 
    昭和 | 
    63 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 15617 | 
    是心作佛 | 
          白井敬山  其中堂  | 
    昭和 | 
    29 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 15619 | 
    中国仏教集 | 
      仏教教育宝典6  函付  塚本善隆編  玉川大学出版部  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 15620 | 
    行基・鑑真 | 
      日本名僧論集 第1巻  蔵書印 函付  平岡定海、中井真孝編  吉川弘文館  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 15621 | 
    西行物語絵巻 | 
      日本の絵巻19    小松茂美編集・解説  中央公論社  | 
    昭和 | 
    63 | 
    B | 
    B4 | 
    2000 | 
    | 15622 | 
    浄土三部経索引 | 
        函付  真宗学研究会編  永田文昌堂  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 15623 | 
    選擇集索引 | 
        函付  真宗学研究会編  永田文昌堂  | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 15624 | 
    大乗戒経の研究 | 
        函ヤケ  大野法道  山喜房佛書林  | 
    昭和 | 
    38 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 15626 | 
    実存的宗教論の研究 | 
        函汚れ  藤本浄彦  平楽寺書店  | 
    昭和 | 
    61 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 15628 | 
    一休禅師法語集 | 
        シミ汚れ  宮裡祖泰  文仁会  | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 15629 | 
    金剛峯寺年譜 | 
      弘法大師御入定千百五十年御遠忌記念    生地本清編  弘法大師御入定千百五十年御遠忌大法会事務局  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 15631 | 
    ただ念仏して | 
          松原致遠  丁子屋書店  | 
    昭和 | 
    32 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 15632 | 
    東洋人のインド観 | 
        函付  近藤治著  汲古書院  | 
    平成 | 
    18 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 15633 | 
    古代インドの苦行と癒し | 
      仏教とアーユル・ヴェーダの間  蛍光ペン書き込み線引き  ケネス・G・ジスク著,梶田昭訳  時空出版  | 
    平成 | 
    5 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 15634 | 
    宗祖の皮髄 | 
          山崎辨栄講述  光明修養会  | 
    平成 | 
    2 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 15638 | 
    近代インドの思想 | 
      中村元選集(決定版)第31巻  函付    春秋社  | 
    平成 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 15639 | 
    現代インドの思想 | 
      中村元選集(決定版)第32巻  函付    春秋社  | 
    平成 | 
    9 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 15640 | 
    インド史1,2,3 | 
      中村元選集(決定版)第5,6,7巻  函付 小口シミ汚れ    春秋社 3冊 | 
    平成 | 
    9 | 
    B | 
    A5 | 
    10000 | 
    | 15641 | 
    訳注 大乗起信論 | 
        函付  古賀英彦  思文閣出版  | 
    平成 | 
    14 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 15642 | 
    『スッタニパータ』仏教最古の世界 | 
      書物誕生 あたらしい古典入門    並川孝儀  岩波書店  | 
    平成 | 
    20 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 15643 | 
    神伝開運百種 加持祈祷神伝 | 
        和綴  柄澤照覚  さわね出版  | 
    平成 | 
    12 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 15644 | 
    新仏教の興隆 東アジアの仏教思想〈2〉 | 
      シリーズ・東アジア仏教第三巻    高崎直道,木村清孝  春秋社  | 
    平成 | 
    9 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 15645 | 
    仏教の東漸 東アジアの仏教思想〈1〉 | 
      シリーズ・東アジア仏教第二巻    高崎直道,木村清孝  春秋社  | 
    平成 | 
    9 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 15646 | 
    古代・中世の浄土教信仰と文化 | 
        函付  西田圓我  思文閣出版  | 
    平成 | 
    12 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 15649 | 
    貝原益軒私新抄 | 
          木南卓一  明徳出版  | 
    平成 | 
    21 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 15652 | 
    聖徳太子に学べ | 
          佐伯定胤講述  木南卓一  | 
    平成 | 
    21 | 
    B | 
    B5 | 
    2000 | 
    | 15653 | 
    法華経解説 複製 | 
          森観濤  木南卓一  | 
    平成 | 
    25 | 
    A | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 15657 | 
    楠葉だより もののあはれと求道精神 | 
      第四篇    木南卓一  明徳出版社  | 
    平成 | 
    24 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 15661 | 
    西山曼荼羅弘伝史実考 | 
        170頁  桜井達定著  西方寺  | 
    昭和 | 
    60 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 15662 | 
    曼荼羅相承助講録 | 
        145頁  桜井達定著  西方寺  | 
    昭和 | 
    60 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 15663 | 
    當麻曼荼羅入門記 | 
        252頁  桜井達定著  西山浄土宗宗務所  | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 15664 | 
    池田草庵先生-生涯とその精神- | 
          木南卓一  池田草庵百年祭記念事業実行委員会  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 15670 | 
    天道溯原 | 
        和綴  中村正直訓點  倫敦聖教書類会社  | 
    明治 | 
    14 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 15672 | 
    宇宙乃黙示 | 
          石川成章  山中孝之助 上宮教会蔵  | 
    明治 | 
    39 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 15676 | 
    本田親徳全集 | 
        函付 少書込  鈴木重道編  山雅房  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 15678 | 
    文華の光(2,3,4,5,8,12) | 
      辞世の部、数霊の部、倭歌、天地の情    明日香秀翠編  天声社 6冊 | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    B6 | 
    10000 | 
    | 15679 | 
    文華の光(四、五、八) | 
      数霊の部、倭歌  四巻角イタミシミ汚れ  明日香秀翠編  天声社 3冊 | 
    昭和 | 
    54 | 
    C | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 15682 | 
    紫香楽宮阯の研究 | 
      滋賀県史蹟調査報告 第四冊    肥後和男著作集  アジア図書センター株式会社  | 
    平成 | 
    9 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 15683 | 
    神道曼荼羅の図像学 | 
      神から人へ    佐々木剛三  ぺりかん社  | 
    平成 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 15686 | 
    嵯峨名勝 | 
        48頁  小林吉明    | 
    明治 | 
    43 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 15687 | 
    但馬丹後震災画報 | 
        背痛み  大阪毎日新聞社編  大阪毎日新聞社  | 
    大正 | 
    14 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 15688 | 
    丹後但馬震災画報 | 
        蔵書印  大阪毎日新聞社編  大阪毎日新聞社  | 
    昭和 | 
    2 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 15689 | 
    京阪神叢書11冊 | 
      嵯峨野、淀川、宇治、醍醐、名園、水無瀬、山崎、男山、年中行事、湖、古建築、洛南、宇治川  シミ汚れ  1,2,3,4,5,6,7,8,10,11,13    | 
    昭和 | 
    21 | 
    B | 
    A6 | 
    4500 | 
    | 15691 | 
    講座祇園囃子 | 
            祇園祭山鉾連合会  | 
    昭和 | 
    63 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 15692 | 
    祇園祭 山と鉾の懸装品復元新調録 | 
            祇園祭山鉾連合会  | 
    平成 | 
    元 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 15693 | 
    山町鉾町 特別記念号 | 
            祇園祭山鉾連合会  | 
    平成 | 
    3 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 15694 | 
    京都市電北々南々 | 
      京都市電保存場所を訪ねて    小島正和  今はなき京都市電を語る会  | 
    平成 | 
    8 | 
    B | 
    B5 | 
    4500 | 
    | 15695 | 
    唐長 京唐紙 | 
          千田堅吉  ピエブックス  | 
    平成 | 
    17 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 15697 | 
    いせあん内京大坂たが明神ならはせやまと廻りかうや ゑず道法付 | 
      27×41cm  墨刷木版 少ヤブレ      | 
    江戸 | 
    後期 | 
    B | 
    付記 | 
    8000 | 
    | 15698 | 
    長等山三井寺図 | 
      36×48cm  墨刷木版 少ヤブレ  湖南 矢守蔵一真堂刀    | 
    明治 | 
    頃 | 
    B | 
    付記 | 
    3500 | 
    | 15700 | 
    足利尊氏と篠村八幡宮 | 
        110頁 表紙少イタミ  大橋成光編    | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 15701 | 
    刀剣武用論 | 
      文化8年  少虫喰い  川部正秀 水心子  本屋幸吉  | 
      | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    15000 | 
    | 15702 | 
    剣相秘傳 刀剣鑑定口訣 | 
      高家秘蔵版  和綴 蔵書印汚れ    東学社  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 15703 | 
    日本名刀大図鑑 | 
      別冊歴史読本 歴史図鑑シリーズ      新人物往来  | 
    平成 | 
    8 | 
    B | 
    B5 | 
    3000 | 
    | 15704 | 
    刀連 第27、28合併号 二荒山神社・日光東照宮 宝刀記 | 
        背痛み  桐谷浩編  刀剣研究連合会  | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    A4 | 
    2000 | 
    | 15705 | 
    刀銘入門 | 
        小口ヤケ  柴田光男  光芸出版  | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    B5 | 
    2500 | 
    | 15706 | 
    現代刀工銘鑑 | 
        ヤケ汚れ  大野正  光芸出版  | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 15707 | 
    日本の心 武将と名刀展 | 
          日本刀剣保存会  尼崎市総合文化センター  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    B5 | 
    2000 | 
    | 15708 | 
    短刀 | 
        少書き込み  鈴木嘉定  光芸出版  | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 15710 | 
    百鐔二 | 
        奥付欠  柴田光男  刀剣柴田  | 
    昭和 | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    3000 | 
    | 15711 | 
    透し鐔 | 
        ヤケ汚れ  小窪健一・笹野大行・益本千一郎・柴田光男  光芸出版  | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 15712 | 
    これからの鐔収集 | 
        ヤケ汚れ  小窪健一著 益本千一郎写真  光芸出版  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 15714 | 
    一刀流極意 | 
        蛍光ペン書き込み 函  笹森順造  一刀流極意刊行会  | 
    昭和 | 
    61 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 15717 | 
    鐔の鑑定と鑑賞 | 
        ヤケ汚れ  常石英明  金園社  | 
    平成 | 
    3 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 15718 | 
    わが国古代製鉄と日本刀 | 
        書き込み汚れ  長谷川熊彦  技術書院  | 
    昭和 | 
    47 | 
    C | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 15719 | 
    日本刀工辞典 古刀、新刀篇 | 
        函イタミ汚れ  藤代義雄  藤代商店 全2冊 | 
    昭和 | 
    39 | 
    B | 
    A5 | 
    15000 | 
    | 15720 | 
    鞍相伝抄 伊勢流故実 | 
      延宝5年 中井宗栄在判 2巻  少虫喰い 17×約600cm、17×約420cm      | 
      | 
      | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 15724 | 
    直心影流極意伝開 | 
        蛍光ペン書き込み 函  石垣安造  島津書房  | 
    平成 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    8500 | 
    | 15725 | 
    艸生庵残筆 | 
        蛍光ペン書き込み 函  湯野正憲  島津書房  | 
    平成 | 
    4 | 
    B | 
    A5 | 
    15000 | 
    | 15726 | 
    日本の武道 居合道・銃剣道 | 
            講談社  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    A4 | 
    6500 | 
    | 15730 | 
    日本の武道 柔術 | 
            講談社  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    A4 | 
    6500 | 
    | 15731 | 
    日本の武道 少林寺拳法 | 
            講談社  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    A4 | 
    6000 | 
    | 15732 | 
    日本の武道 槍術・杖道・馬術・水術・砲術・忍術・手裏剣術・鎖鎌・契木・諸芸 | 
            講談社  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    A4 | 
    6000 | 
    | 15733 | 
    日本の武道 刀剣・甲冑 | 
            講談社  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    A4 | 
    3000 | 
    | 15734 | 
    日本の武道 武道の事典 用語集 付・武道歌選 | 
            講談社  | 
    昭和 | 
    58 | 
    B | 
    A4 | 
    3500 | 
    | 15738 | 
    大逆事件アルバム 幸徳秋水とその周辺 | 
      幸徳秋水全集 補巻  表紙イタミ  幸徳秋水全集編集委員会編  明治文献  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 15739 | 
    三島由紀夫の死 朝日ソノラマ臨時増刊 | 
      音の雑誌:ソノシート2枚:実音収録!!      朝日ソノラマ  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    A4変形 | 
    5000 | 
    | 15741 | 
    我少年 OUR BOYS 第壹号 | 
        墨書き込み記名 シミ汚れ    吉川弘文館  | 
    明治 | 
    41 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 15742 | 
    時好 第六巻第一号 | 
        背イタミ ヤケ汚れ    三越呉服店  | 
    明治 | 
    41 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 15743 | 
    垂井曳山祭り写真集 | 
          沢島武徳編  垂井日之出印刷所  | 
    昭和 | 
    63 | 
    B | 
    B5 | 
    3500 | 
    | 15744 | 
    結うこころ | 
      日本髪の美しさとその型    村田孝子編  ポーラ文化研究所  | 
    平成 | 
    12 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 15745 | 
    尺八独稽古 | 
        折帖 見返し少ヤブレ  上田捨吉編  須磨勘兵衛  | 
    明治 | 
    26 | 
    B | 
    A6 | 
    6500 | 
    | 15746 | 
    吹風琴独案内 | 
          森田香雲    | 
    明治 | 
    36 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 15749 | 
    国民軍の神話 兵士になるということ | 
      ニューヒストリー近代日本4    原田敬一  吉川弘文館  | 
    平成 | 
    13 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 15750 | 
    天皇政治と道義日本 | 
        蔵書印 39頁の冊子  松岡洋右  政党解消聯盟出版部  | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 15751 | 
    南都七大寺の研究 | 
        蔵書印 函欠  大岡實  中央公論美術出版  | 
    昭和 | 
    41 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 15752 | 
    幕末のはやり唄 | 
      -口説節と都々逸節の新研究-    ジェラルド・グローマー  名著出版  | 
    平成 | 
    7 | 
    B | 
    B5 | 
    4500 | 
    | 15753 | 
    市川団十郎代々 | 
          服部幸雄  講談社  | 
    平成 | 
    14 | 
    B | 
    B5 | 
    3000 | 
    | 15755 | 
    外は、良寛。 | 
          松岡正剛  芸術新聞社  | 
    平成 | 
    6 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 15756 | 
    良寛ノート | 
        函ヤケ  大場南北  中山書房  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 15757 | 
    『グレート・ギャツビー』の読み方 | 
          野間正二  創元社  | 
    平成 | 
    20 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 15758 | 
    電気車青年 No23,24,25 | 
        表紙スレ、背痛み  杉田肇  電気車研究会 3冊 | 
    昭和 | 
    27 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 15759 | 
    国鉄客車・貨車ガイドブック | 
        函ヤケ  卯之木十三・森川克二  誠文堂新光社  | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 15760 | 
    新版私鉄電車ガイドブック 京阪・阪急 | 
          東京工業大学鉄道研究部編  誠文堂新光社  | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 15761 | 
    国鉄電車 ガイドブック新性能電車編 | 
        函付  浅原信彦  誠文堂新光社  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 15763 | 
    能毒養生辨 | 
      神農聖像  6丁    鶴寿軒今川貞四郎  | 
    江戸 | 
    末期 | 
    B | 
    B6 | 
    6000 | 
    | 15765 | 
    禁酒禁煙 幼年生理読本 | 
        表紙汚れ ヤケ  米国ハント婦人選、安藤太郎訳  日本禁酒同盟会  | 
    明治 | 
    36 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 15770 | 
    漢方大医典 | 
        ヤケ、シミ汚れ  大塚敬節  東都書房  | 
    昭和 | 
    32 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 15772 | 
    親鸞聖人御一代記 | 
        ボール紙表紙 表紙汚れ シミ汚れ  大谷信馬  ァ花堂  | 
    明治 | 
    20 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 15773 | 
    正史実伝いろは文庫 | 
        ボール表紙本 のどイタミ  為永春水、山田清七  東京二書房蔵版  | 
    明治 | 
    21 | 
    B | 
    B6 | 
    5500 | 
    | 15774 | 
    中外古今英雄軍談 | 
        ボール表紙本 シミ汚れ  加藤東洲  梅蕾書屋蔵 古今堂  | 
    明治 | 
    20 | 
    B | 
    B6 | 
    6000 | 
    | 15775 | 
    鎌倉三代記 | 
        ボール表紙本 書き込み 背痛み  岩本吾一編  常盤橋活版所  | 
    明治 | 
    19 | 
    B | 
    B6 | 
    6500 | 
    | 15776 | 
    絵本実録 岩見武勇傳 | 
        ボール表紙本 見返し裏書き込み  市川かめ編    | 
    明治 | 
    20 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 15777 | 
    小栗美勇伝 | 
        ボール表紙本 書き込み  未詳編  銀花堂  | 
    明治 | 
    20 | 
    B | 
    B6 | 
    5500 | 
    | 15778 | 
    商家必携商業講談 | 
        ボール表紙  上田観水講述  大阪駸々堂本店蔵  | 
    明治 | 
    21 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 15779 | 
    商業簿記獨修大全 | 
        ボール表紙  青柳秀枝  駸々堂本店蔵  | 
    明治 | 
    21 | 
    B | 
    B6 | 
    6000 | 
    | 15780 | 
    児雷也豪傑物語 | 
        ボール表紙 のど丁はずれ  不詳  目茶安堂  | 
    明治 | 
    22 | 
    B | 
    A6 | 
    5000 |