伝記(2)
  
        | 番号 | 
        書名 | 
        付記・著者・発行 | 
        元号 | 
        年 | 
        状態 | 
        サイズ | 
        価格 | 
      
    | 6007 | 
    母と娘の手紙 | 
      キュリー夫人と娘の手紙集  帯付  マリーイレーヌキュリー  人文書院  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 6009 | 
    公庵漫録 | 
        非売品  伊藤義平  自費非売品  | 
    大正 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 6010 | 
    楊貴妃傳 | 
      装幀挿画 福田豊四郎 初版  函付  井上靖  中央公論社  | 
    昭和 | 
    40 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 6011 | 
    福原有信伝 | 
        函付  永井保・高居昌一郎編  資生堂  | 
    昭和 | 
    41 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 6013 | 
    松下村塾の指導者 | 
        少汚れ  岡不可止  文芸春秋  | 
    昭和 | 
    19 | 
    C | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 6014 | 
    南船北馬 | 
        初版・蔵書印有・函付  下村宏  四條書房  | 
    昭和 | 
    7 | 
    C | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 6016 | 
    財づる物語 | 
          下田将美編  東洋経済新報社出版部  | 
    大正 | 
    15 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 6018 | 
    毛澤東主要言論集 | 
      執務参考用 代謄寫    外務省調査局第五課  外務省調査局第五課  | 
    昭和 | 
    23 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 6019 | 
    日本の親分グラフィティ 大前田英五郎から田岡一雄まで | 
      実話時代 昭61・12月号増刊    監修藤田五郎  三和出版  | 
    昭和 | 
    61 | 
    B | 
    B5 | 
    2500 | 
    | 6021 | 
    大楠公と恩師瀧覚坊 | 
      忠魂と師魂  汚有  久留島武彦  日向書房  | 
    昭和 | 
    18 | 
    C | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 6022 | 
    仰臥五年 奇蹟に生く | 
      獄中記病牀録信仰篇  函付  橋井孝三郎  春秋社  | 
    大正 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 6025 | 
    近衛霞山公 | 
          近衛霞山会編    | 
    大正 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 6026 | 
    近藤正齋全集 | 
        シミヤケ汚れ  近藤正齋  国書刊行会 全3冊 | 
    明治 | 
    38 | 
    C | 
    A5 | 
    9500 | 
    | 6027 | 
    武林名誉録 | 
          栗原信充  紙屋徳八 知新堂 全5冊 | 
    弘化 | 
    3序 | 
    B | 
    A5 | 
    120000 | 
    | 6028 | 
    ヴィクトル・マイヤーのおもかげ | 
      化学界の偉人  函付  桑田智  廣川書店  | 
    昭和 | 
    38 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 6029 | 
    シーボルト先生其生涯及功業 | 
      復刻版  函付き  呉秀三  柳原書店  | 
    昭和 | 
    54 | 
    B | 
    A4 | 
    38000 | 
    | 6030 | 
    半生物語 | 
      復刻版  函ヤケ  広瀬宰平  住友修史室  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 6031 | 
    大隅伯百話 | 
          江森泰吉編  実業之日本社  | 
    明治 | 
    42 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 6033 | 
    随想録 | 
        線引き有り、函付  高橋是清遺著  千倉書房  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 6034 | 
    相馬貞一翁伝 | 
      協同組合運動の千覚者  函付  佐藤健造編  相馬貞一翁頌徳会  | 
    昭和 | 
    59 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 6036 | 
    山家清兵衛 | 
      和霊祭神歴史小説  函付 初版  三好春樹(南桃)  南豫時事新聞社  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 6037 | 
    愛は死をこえて ローゼンバーグの手紙 | 
          山田 晃    | 
    昭和 | 
    29 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 6038 | 
    新宮凉庭伝 | 
        函ヤケ汚れ  山本四郎  ミネルバ書房  | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    A5 | 
    10000 | 
    | 6039 | 
    元帥山本五十六伝 | 
          山本地栄編  朝日新聞社  | 
    昭和 | 
    18 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 6042 | 
    近江の先覚 | 
        函付  滋賀県教育会編  非売品  | 
    昭和 | 
    26 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 6043 | 
    大日本三十至孝画伝 | 
      御大典記念    秋山大鳳ほか  大日本教忠孝画堂  | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 6044 | 
    絵本源平盛衰記 | 
        ボール紙表紙 表紙書き込み  秋里籬島著  鶴聲社  | 
    明治 | 
    19 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 6048 | 
    小林一三翁の追想 | 
          小林一三翁追想録編纂委員会  小林一三翁追想録編纂委員会  | 
    昭和 | 
    36 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 |