三密堂書店は易学書、仏教書を中心に古書を扱うとともに
出版活動も行う、京都・寺町通りの古書店です。
営業時間 午前10時〜午後7時
定休日 第3水曜日
〒600-8033
京都市下京区寺町通
仏光寺下ル恵美須之町541
TEL 075-351-9663
FAX 075-351-9668
メール
sanmitu@mbox.kyoto-inet.or.jp
担当者
森下 正巳
京都府公安委員会許可証番号
第611060730015号
- トップページ>
- 商品一覧>
- 俳句・川柳(2)
俳句・川柳
俳句・川柳(2)
番号 |
書名 |
付記・著者・発行 |
元号 |
年 |
状態 |
サイズ |
価格 |
8833 |
奥の細道評釈 |
樋口功 麻田書店 |
昭和 |
5 |
B |
B6 |
3000 |
8835 |
俳人真蹟全集 第2巻 談林時代 |
少シミ汚れ 蔵書印 野田別天樓編 平凡社 |
昭和 |
5 |
B |
B5 |
3000 |
8838 |
続々芭蕉俳句研究 |
函付 安倍能成 岩波書店 |
大正 |
15 |
B |
B6 |
1500 |
8839 |
芭蕉俳句研究 |
函付 安倍能成 岩波書店 |
大正 |
14 |
B |
B6 |
1500 |
8841 |
芭蕉寿貞尼新考 |
函付 岡村健三 大学堂書店 |
昭和 |
53 |
A |
A5 |
2500 |
8842 |
芭蕉伝記考 |
函付 岡村健三 青芝 |
昭和 |
38 |
B |
B6 |
1500 |
8844 |
芭蕉を尋ねて |
函付 荻原井泉水 創元社 |
昭和 |
12 |
B |
A6 |
2500 |
8847 |
芭蕉翁繪詞傳・芭蕉翁俳句俳文集 |
幸田露伴校訂 冨山房 |
大正 |
15 |
B |
A6 |
4000 |
8848 |
芭蕉の歩んだ道 |
函付 黒澤隆信 大洋社出版部 |
昭和 |
13 |
B |
B6 |
1500 |
8849 |
芭蕉展望 |
汚れあり 志田義秀 日本評論社 |
昭和 |
21 |
C |
A5 |
2000 |
8852 |
芭蕉俳諧 |
上甲平谷 冨山房 |
昭和 |
20 |
B |
B6 |
3000 |
8853 |
芭蕉の俳句と其一生 |
函付 中西悟堂 交蘭社 |
昭和 |
3 |
B |
B6 |
2500 |
8856 |
芭蕉・去来 |
潁原退蔵 創元社 |
昭和 |
16 |
B |
B6 |
1500 |
8858 |
芭蕉句集 |
日本古典全書内 潁原退蔵校註 朝日新聞社 |
昭和 |
33 |
B |
B6 |
1500 |
8859 |
芭蕉俳句全集 |
新校 潁原退蔵編 全国書房 |
昭和 |
22 |
B |
B6 |
2000 |
8863 |
定型幻視論 |
初版・函・帯付 塚本邦雄 人文書院 |
昭和 |
47 |
B |
A5 |
3000 |
8864 |
定型幻視論 |
限定150/118・毛筆著名入・函・帯付 塚本邦雄 人文書院 |
昭和 |
47 |
B |
A5 |
12000 |
8868 |
夕暮の諧調 |
初版・函・帯付 限定1500/839 塚本邦雄 人文書院 |
昭和 |
46 |
B |
A5 |
3000 |
8875 |
川柳文学雑稿 |
戦時体制反古版 セロハンテープあと 岸本水府 番傘川柳社 |
昭和 |
15 |
B |
B6 |
3500 |
8876 |
川柳の作り方味ひ方入門より妙味 |
函付 岸本水府序 近江砂人 |
昭和 |
7 |
B |
B6 |
2000 |
8877 |
川柳女一代 |
原比露志 紫書房 |
昭和 |
28 |
B |
B6 |
2500 |
8880 |
社会百面相 |
川柳漫画と番付いろいろ 少イタミ、シミあり 青木武雄編、谷脇素文画 報知新聞社 |
昭和 |
6 |
B |
A5 |
2000 |
8881 |
川柳家庭行事 |
函付 渡邊源三 文友堂 |
昭和 |
7 |
B |
B6 |
3000 |
8883 |
観世音 |
函付 鈴鹿野風呂編 京鹿子文庫 |
昭和 |
38 |
B |
B6 |
1500 |
8884 |
節分句集 |
鈴鹿野風呂編 京鹿子発行所 |
昭和 |
28 |
B |
B6 |
2000 |
8885 |
俳諧日誌 巻一・二 |
函付 鈴鹿野風呂編 京鹿子発行所 2冊 |
昭和 |
38 |
B |
A5 |
8000 |
8887 |
無憂華 |
函付 九條武子 実業之日本社 |
昭和 |
3 |
B |
B6 |
1500 |
京都府公安委員会許可証番号 第611060730015号
copyright © 2011 SANMITUDOUSYOTEN All Rights Reserved.