古典芸能(2)
  
        | 番号 | 
        書名 | 
        付記・著者・発行 | 
        元号 | 
        年 | 
        状態 | 
        サイズ | 
        価格 | 
      
    | 9790 | 
    鬘付帳 | 
      歌舞伎資料選書・4    松田青風  国立劇場  | 
    昭和 | 
    60 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 9792 | 
    芸 | 
        函付  尾上菊五郎  改造社  | 
    昭和 | 
    24 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 9793 | 
    菅原と忠臣蔵 | 
        函付  片岡仁左衛門  向陽書房  | 
    平成 | 
    5 | 
    B | 
    B5 | 
    6000 | 
    | 9794 | 
    六代目尾上菊五郎舞台写真集 | 
      木村伊兵衛作品  函付  木村伊兵衛撮影  和敬書店  | 
    昭和 | 
    24 | 
    B | 
    B5 | 
    13000 | 
    | 9795 | 
    観世流新改正二百番 万歳小謡昇平 | 
      安政見開彩色口絵入  和綴  靖中庵桃溪画  河内屋源七郎他  | 
    安政 | 
    2 | 
    B | 
    B5 | 
    15000 | 
    | 9796 | 
    明治泰平小謡本万戸声 | 
        和綴  林喜右衛門編輯  檜常之介  | 
    明治 | 
    18 | 
    B | 
    B5 | 
    9000 | 
    | 9800 | 
    七世 市川團蔵 | 
        汚有  市川九蔵  石原求龍堂  | 
    昭和 | 
    18 | 
    C | 
    B5 | 
    3500 | 
    | 9802 | 
    吉右衛門の回想 | 
          千谷道雄  木耳社  | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 9803 | 
    芸話 おもちゃ箱 | 
        ソノシート付 函付 A5変  中村翫右衛門  朝日新聞社  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 9804 | 
    吉右衛門自伝 | 
        函付  中村吉右衛門  啓明社  | 
    昭和 | 
    26 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 9805 | 
    市川染五郎 | 
      新幸四郎襲名記念出版  函付  猪俣重喜写真  二見書房  | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    B5 | 
    2500 | 
    | 9806 | 
    中村鴈治郎を偲ぶ | 
        函付  白井松次郎  創元社  | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 9807 | 
    市川壽海舞台写真集 | 
        函イタミ  菱田正男編  舞台展望社  | 
    昭和 | 
    28 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 9808 | 
    市川左團次芸談きき書 | 
        限定1500部函付  北條誠  松竹本社演劇部  | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    B5 | 
    3000 | 
    | 9813 | 
    文楽人形図譜 手と足 | 
        函付  宮尾しげを  壬生書院  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 9814 | 
    文楽人形図譜 | 
        函付  宮尾重男  時代社  | 
    昭和 | 
    17 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 9816 | 
    文楽雑話 | 
        汚れり  石割松太郎選集  修文館  | 
    昭和 | 
    19 | 
    C | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 9817 | 
    文楽聞書 | 
          茶谷半次郎  全国書房  | 
    昭和 | 
    21 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 9819 | 
    文楽今昔譚 | 
        少汚れ  木谷蓬吟  道頓堀編集部  | 
    昭和 | 
    4 | 
    C | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 9820 | 
    中京芸能風土記 | 
        函付  関山和夫  青蛙房  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 9821 | 
    人情寄席雀 | 
          沢田一矢  神典社  | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 9824 | 
    芸の世界 百章 | 
        函付  宇野信夫  青蛙房  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 9825 | 
    落語と江戸ッ子 | 
      港に生きたひとびと    興津要  参玄社  | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B6 | 
    1000 | 
    | 9826 | 
    米朝ばなし | 
      上方落語地図    桂米朝  毎日新聞社  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 9827 | 
    なめくじ艦隊 | 
      志ん生半生記  初版・B6判  古今亭志ん生  朋文社  | 
    昭和 | 
    31 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 9829 | 
    艶色落語講談鑑賞 | 
        状態悪 背痛み  正岡容  あまとりあ社  | 
    昭和 | 
    27 | 
    C | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 9830 | 
    呂昇 | 
      豊竹呂昇口述  函付 見返少ヤブレ  西村九郎右衛門編  盛文社  | 
    大正 | 
    13 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 9831 | 
    柳家小さん集 | 
        函付  東京大学落研OB会編  青蛙房  | 
    昭和 | 
    42 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 9832 | 
    林家正蔵集 | 
      別巻共  函付  東大落語会  青蛙房 全3冊 | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    B6 | 
    15000 | 
    | 9834 | 
    落語全集 | 
      上の一二、中の一二、下の一二  第九版(昭和四年に初版)    大日本雄弁会講談社 全6冊 | 
    昭和 | 
    18 | 
    B | 
    B6 | 
    9000 | 
    | 9835 | 
    落語全集 | 
      鶴亀寿雪月花松竹梅の巻      大日本雄弁会講談社 全9冊 | 
    昭和 | 
    29 | 
    B | 
    B6 | 
    10000 | 
    | 9836 | 
    落語国・紳士録 | 
        函付  安藤鶴夫  青蛙房  | 
    昭和 | 
    38 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 9837 | 
    上方落語考 | 
        函付  宇井無愁  青蛙房刊  | 
    昭和 | 
    40 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 9838 | 
    米朝落語全集 | 
        函付  桂米朝  創元社 全7冊 | 
    昭和 | 
    55 | 
    B | 
    B6 | 
    12000 | 
    | 9839 | 
    志ん生廓ばなし | 
        函付  古今亭志ん生  立風書房  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 9840 | 
    志ん生長屋ばなし | 
        函付  古今亭志ん生  立風書房  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 9841 | 
    古典落語大系 | 
        函付  江國滋ほか編  三一書房 全8冊 | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 9842 | 
    増補 落語全集 | 
        函付  今村信雄編  金園社 全3冊 | 
    昭和 | 
    35 | 
    B | 
    B6 | 
    6000 | 
    | 9843 | 
    与太郎戦記 | 
      ああ落語家兵士、生と死の泣き笑い    春風亭柳昇  立風書房  | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    B6 | 
    1000 | 
    | 9844 | 
    落語名作全集 | 
        函付  小島貞二編  立風書房 全7冊 | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    B6 | 
    10000 | 
    | 9845 | 
    上方演芸辞典 | 
        蔵書印有 函付  前田勇編  東京堂出版  | 
    昭和 | 
    41 | 
    B | 
    B6 | 
    7500 | 
    | 9846 | 
    落語全集 | 
        函無  野間清治編  大日本雄弁会講談社 全3冊 | 
    昭和 | 
    4 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 9847 | 
    落語全集 下巻 | 
        函付  野間清治編  大日本雄弁会講談社  | 
    昭和 | 
    4 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 9848 | 
    談志人生全集 | 
          立川談志  講談社 全3冊 | 
    平成 | 
    11 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 9850 | 
    来止録 | 
      蜀山人上野櫻花碑の記    百穀人述  新鶯亭  | 
    昭和 | 
    14 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 9852 | 
    大阪歳時記 | 
          長谷川幸延  読売新聞社  | 
    昭和 | 
    46 | 
    B | 
    ] | 
    1500 |