仏教(3)
  
        | 番号 | 
        書名 | 
        付記・著者・発行 | 
        元号 | 
        年 | 
        状態 | 
        サイズ | 
        価格 | 
      
    | 2275 | 
    殉教の遺書 明覚寺詐欺事件の真相 | 
        函付  西川義俊  東苑社  | 
    平成 | 
    12 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 2276 | 
    仏教哲学の根本問題 | 
        シケ有り  西代義治  山口書店  | 
    昭和 | 
    18 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 2277 | 
    仏地経論之研究 | 
        函シミ汚れ  西尾京雄  国書刊行会 全2冊 | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 2278 | 
    華厳教学成立史 | 
        函欠 蔵書印  石井教道  石井教道博士遺稿刊行会  | 
    昭和 | 
    39 | 
    B | 
    A5 | 
    10000 | 
    | 2279 | 
    宗教経験の基礎的構造 | 
        函付  石津照璽  創文社  | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 2280 | 
    宗教哲学の場面と根底 | 
        函付  石津照璽  創文社  | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 2281 | 
    浄土真宗とキリスト教 | 
        函付  石田充之、滝沢克己編  法蔵館  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    A5 | 
    20000 | 
    | 2282 | 
    中世村落と仏教 | 
        函付  石田善人  思文閣出版  | 
    平成 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    5500 | 
    | 2283 | 
    石濱先生古稀記念 東洋学論叢 | 
      関西大学文学部東洋史研究室  限定600部  石濱先生古稀記念會編輯  石濱先生古稀記念會  | 
    昭和 | 
    33 | 
    B | 
    B5 | 
    18000 | 
    | 2284 | 
    輓近宗教学説の研究 | 
        函付  赤松智誠  同文館  | 
    昭和 | 
    4 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 2285 | 
    印度仏教固有名詞辞典 | 
        函付  赤沼智善  破塵閣書房  | 
    昭和 | 
    6 | 
    B | 
    B5 | 
    28000 | 
    | 2287 | 
    仏教史論 | 
        背ハズレ少状態悪  赤堀又次郎  冨山房  | 
    大正 | 
    12 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 2288 | 
    唯心史観 | 
        書込みあり  赤堀又次郎  雄山閣  | 
    大正 | 
    12 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 2289 | 
    臺湾宗教と迷信陋習 | 
        背、のど痛み  曾景来  臺湾宗教研究会  | 
    昭和 | 
    13 | 
    C | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 2290 | 
    初期仏教と社会生活 | 
        函汚  早島鏡正  岩波書店  | 
    昭和 | 
    39 | 
    B | 
    A5 | 
    20000 | 
    | 2291 | 
    総合仏教大辞典 | 
        函付 索引小口汚れ  総合仏教大辞典編集委員会編集  法蔵館 全3冊 | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    B5 | 
    25000 | 
    | 2292 | 
    考證 法顯傳 | 
        函付  足立喜六  三省堂  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    A5 | 
    40000 | 
    | 2293 | 
    大唐西域記の研究 上巻 | 
        函付  足立喜六  法蔵館  | 
    昭和 | 
    17 | 
    B | 
    A5 | 
    25000 | 
    | 2294 | 
    大唐西域求法高僧傳 | 
        函付  足立喜六譯註  岩波書店  | 
    昭和 | 
    17 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 2295 | 
    仏教の考え方 | 
          村上真完  国書刊行会  | 
    平成 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    2000 | 
    | 2296 | 
    大乗起信論講話 | 
        和綴 函付  村上専精  丙午出版社  | 
    昭和 | 
    15 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 2297 | 
    仏教統一論第五篇 実践論 | 
      聖人親鸞と禅師道元  函付  村上專精  東方書院 全2冊 | 
    昭和 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    15000 | 
    | 2298 | 
    源氏物語の思想 | 
        函付  多田頼俊  法蔵館  | 
    昭和 | 
    27 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 2299 | 
    空思想と論理 | 
        函付  泰本融  山喜房仏書林  | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 2300 | 
    弘法大師の生涯と思想 | 
        函付  大山公淳  大山教授古稀記念出版会  | 
    昭和 | 
    40 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 2301 | 
    ティベット史概説 | 
        函付  大村謙太郎  西蔵大蔵経研究会  | 
    昭和 | 
    33 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 2302 | 
    総斥排仏弁 | 
      香山院辨  孔版 小書込み  大谷大学国史研究会翻刻    | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 2303 | 
    宗教と教育に関する学説及実際 | 
          大谷大学尋源会編  無我山房  | 
    大正 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 2304 | 
    シュリマド・バガワッドギータ | 
      特装版  函付  池田運訳  講談社出版サービスセンター  | 
    平成 | 
    12 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 2305 | 
    マハーバラタとラーマーヤナ | 
      東洋思想叢書    池田澄達  日本評論社  | 
    昭和 | 
    19 | 
    B | 
    B6 | 
    3000 | 
    | 2306 | 
    仏教語大辞典 縮刷版 | 
        函付  中村元  東京書籍  | 
    平成 | 
    19 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 2307 | 
    完成期の大乗仏典 | 
      大乗仏典5    中村元  東京書籍  | 
    昭和 | 
    63 | 
    B | 
    B6 | 
    1500 | 
    | 2308 | 
    印度哲学と仏教の諸問題 | 
      宇井伯寿博士還暦記念論文集  線引き有 表紙痛み  中村元ほか  岩波書店  | 
    昭和 | 
    26 | 
    B | 
    A5 | 
    35000 | 
    | 2309 | 
    比較思想事典 | 
        函付  中村元監修 峰島旭雄責任編集  東京書籍  | 
    平成 | 
    12 | 
    B | 
    A5 | 
    9500 | 
    | 2311 | 
    図説仏教語大辞典 | 
        函付  中村元編  東京書籍  | 
    昭和 | 
    63 | 
    B | 
    B5 | 
    12000 | 
    | 2312 | 
    良寛の法華転・法華讃の偈 | 
        少汚れ  中村宗一  誠信書房  | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 2313 | 
    中村瑞隆博士古稀記念論集 仏教学論集 | 
        函付  中村瑞隆博士古稀記念会編  春秋社  | 
    昭和 | 
    60 | 
    B | 
    A5 | 
    25000 | 
    | 2314 | 
    縁起論理学概論 | 
        表紙少破れ  中島睦玄  学術文献普及会  | 
    昭和 | 
    26 | 
    B | 
    A5 | 
    9000 | 
    | 2315 | 
    中山法華経寺史料 | 
        函欠  中尾尭  吉川弘文館  | 
    昭和 | 
    43 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 2316 | 
    インド法の研究 | 
          中野義照  日本印度学会  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 2318 | 
    ヤーヂュニャヴルキヤ法典 | 
        函付  中野義照  中野教授還暦記念会  | 
    昭和 | 
    25 | 
    B | 
    A5 | 
    18000 | 
    | 2319 | 
    ヴィンテルニッツ 仏教文献 | 
      インド文献史 第3巻  函付  中野義照訳  日本印度学会  | 
    昭和 | 
    53 | 
    B | 
    A5 | 
    8500 | 
    | 2320 | 
    仏教の法律思想 | 
      仏教思想大系12  函付  長田真琴上田天瑞小野清一郎  大東出版社  | 
    昭和 | 
    7 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 2321 | 
    岩波講座東洋思想 | 
        函付  長尾雅人他  岩波書店 全16冊 | 
    昭和 | 
    63 | 
    B | 
    A5 | 
    20000 | 
    | 2322 | 
    大乗仏典1般若部経典 | 
      金剛般若経、善勇猛般若経    長尾雅人訳、戸崎宏正  中公文庫  | 
    平成 | 
    13 | 
    B | 
    A6 | 
    600 | 
    | 2323 | 
    共生教本 | 
        裸本  椎尾弁匡  共生会出版部  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    B6 | 
    8000 | 
    | 2324 | 
    文化の権威 | 
        函欠  椎尾辨匡  隆文館図書  | 
    大正 | 
    9 | 
    B | 
    B6 | 
    3500 | 
    | 2325 | 
    仏教要領十講 | 
      大東名著選5    椎尾辨匡  大東出版社  | 
    昭和 | 
    16 | 
    C | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 2326 | 
    日華仏教研究会年報 第三年 日本仏教研究 | 
        函付  塚本善隆編  法蔵館  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 2327 | 
    南方民俗誌叢書5印度 | 
        函付  辻直四郎編  偕成社  | 
    昭和 | 
    18 | 
    B | 
    A5 | 
    10000 | 
    | 2329 | 
    行道仏教学 | 
        函付  釘宮武雄  弘文堂書房  | 
    昭和 | 
    14 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 2330 | 
    天満別院誌 | 
        函付  天満別院誌編纂委員会  天満別院誌  | 
    昭和 | 
    36 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 2331 | 
    田村芳朗博士還暦記念論集 仏教教理の研究 | 
        函付  田村芳朗博士還暦記念会編  春秋社  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    A5 | 
    40000 | 
    | 2332 | 
    沖縄の葬祭と先祖供養 | 
        函付  渡口初美  国際料理学院  | 
    昭和 | 
    60 | 
    B | 
    B5 | 
    4000 | 
    | 2333 | 
    マヌ法典 中公新書 | 
      ヒンドゥー教世界の原型    渡瀬信之  中央公論社  | 
    平成 | 
    2 | 
    B | 
    A6 | 
    4000 | 
    | 2334 | 
    般若心経心願成就の写経学 | 
          渡辺照敬  神宮館  | 
    平成 | 
    9 | 
    A | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 2335 | 
    渡辺照宏著作集第一巻 インドの思想 | 
        函付  渡辺照宏  筑摩書房  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 2336 | 
    渡辺照宏著作集第八巻 仏教聖典四 | 
        函付  渡辺照宏  筑摩書房  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 2337 | 
    有部阿毘達磨論の研究 | 
        函イタミ  渡邊楳雄  平凡社  | 
    昭和 | 
    29 | 
    B | 
    A5 | 
    9000 | 
    | 2338 | 
    仏教大綱 | 
        函付  島地大等  明治書院  | 
    昭和 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 2339 | 
    三国仏教略史 | 
        和綴  島地黙雷・生田得能  鴻盟社・哲学書院 全3冊 | 
    明治 | 
    23 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 2340 | 
    韓国仏書解題辞典 | 
        函付  東国大学校仏教文化研究所編  国書刊行会  | 
    昭和 | 
    57 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 2341 | 
    永平禅 | 
        函付  東野金瑛  東野老師報恩事業会  | 
    昭和 | 
    44 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 2342 | 
    華厳五教章講義 | 
        函欠  湯次了栄  龍谷大学出版部  | 
    昭和 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 2343 | 
    バラモンの精神界 | 
      インド六派哲学の教典    湯田豊  すずき出版  | 
    平成 | 
    4 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 2344 | 
    南方仏教 その過去と現在 | 
        函付  藤吉慈海  平楽寺書店  | 
    昭和 | 
    52 | 
    B | 
    A5 | 
    15000 | 
    | 2345 | 
    史学仏教学論集 | 
        函付  藤原弘道先生古稀記念  藤原弘道先生古稀記念会 全2冊 | 
    昭和 | 
    48 | 
    B | 
    B5 | 
    32000 | 
    | 2346 | 
    仲尾俊博先生追悼論文集 信心の社会性 | 
        函付  同和教育振興会    | 
    平成 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    4500 | 
    | 2347 | 
    中国仏教と社会福祉事業 | 
        函付 見返し書込あり  道端良秀  法蔵館  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    B6 | 
    5000 | 
    | 2348 | 
    日本仏教絵画史 | 
        裸本  内藤藤一郎  政経書院 全3冊 | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 2349 | 
    ケルン氏仏教大綱 | 
          南條文雄校閲、立花俊道訳  東亜堂書房  | 
    大正 | 
    9 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 2350 | 
    梵文入楞伽経 | 
        書込みあり  南條文雄校訂  大谷大学  | 
    大正 | 
    12 | 
    B | 
    A5 | 
    18000 | 
    | 2351 | 
    仏制比丘六物図 | 
        見返しヤブレ切取り書込み和綴  楠潜龍校    | 
    明治 | 
    9 | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 2352 | 
    三論宗章疏 | 
      日本大蔵経 第三巻    日本大蔵経編纂会  日本大蔵経編纂会  | 
    大正 | 
    4 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 2353 | 
    三論章疏之餘・掌珍智度宗輪論章疏 | 
      日本大蔵経 第二十九巻    日本大蔵経編纂会  日本大蔵経編纂会  | 
    大正 | 
    6 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 2354 | 
    仏教における戒の問題 | 
        小口汚れ函付  日本仏教学会編  平楽寺書店  | 
    昭和 | 
    42 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 2355 | 
    仏教教団の諸問題 | 
        函付  日本仏教学会編  平楽寺書店  | 
    昭和 | 
    49 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 2356 | 
    仏教倫理 | 
        線引き有り函付  馬場文翁  目黒書店  | 
    昭和 | 
    10 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 2357 | 
    通俗 仏教各宗大意 | 
        102頁 小本  梅田無学  顯道書院  | 
    明治 | 
    42 | 
    B | 
    A6 | 
    2000 | 
    | 2358 | 
    国宝錢春荘阿彌陀如来之研究 | 
        函付  八橋徳次郎  岡書院  | 
    昭和 | 
    8 | 
    B | 
    B6 | 
    2000 | 
    | 2360 | 
    仏教渡世談 | 
      教海叢書  少書込みあり 背直し  富井隆信  興教書院  | 
    明治 | 
    35 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 2361 | 
    実用解説布教名言大辞典 | 
        函付  布教名言大辞典刊行会編  名著出版  | 
    昭和 | 
    59 | 
    B | 
    B5 | 
    10000 | 
    | 2362 | 
    涅槃宗の研究 | 
        函付  布施浩岳  叢文閣 全2冊 | 
    昭和 | 
    17 | 
    B | 
    A5 | 
    25000 | 
    | 2363 | 
    華厳五教章衍秘鈔 | 
        明和7年板  普寂撰   全5冊 | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    40000 | 
    | 2364 | 
    福井康順著作集 第四巻 日本上代思想研究 | 
        函付  福井康順  法蔵館  | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 2365 | 
    倶舎論序説 | 
      昭和三十二年度安居副講者  孔版 95頁  福原亮厳    | 
    昭和 | 
    32 | 
    B | 
    B5 | 
    15000 | 
    | 2367 | 
    孝道の自覚と仏教 | 
        函付  福島政雄  天晨堂  | 
    昭和 | 
    16 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 2369 | 
    東洋学論叢 | 
      小西・高畠・前田三教授頌寿記念  函付  仏教大学編  平楽寺書店  | 
    昭和 | 
    27 | 
    B | 
    A5 | 
    20000 | 
    | 2370 | 
    仏教大系 三論大義鈔・三論玄義 | 
        函付 小口シミ汚れ  仏教大系刊行会編  仏教大系刊行会  | 
    大正 | 
    7 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 2371 | 
    仏教論文総目録 | 
        シミ汚れ  仏典研究会編  潮書房  | 
    昭和 | 
    6 | 
    C | 
    B6 | 
    6500 | 
    | 2372 | 
    中国般若思想史研究 | 
      吉蔵と三論学派  函付  平井俊栄  春秋社  | 
    昭和 | 
    51 | 
    B | 
    A5 | 
    60000 | 
    | 2373 | 
    平井俊榮博士古稀記念論集 三論教学と仏教諸思想 | 
        函付  平井俊榮博士古稀記念論文集刊行会編  春秋社  | 
    平成 | 
    12 | 
    B | 
    A5 | 
    15000 | 
    | 2374 | 
    原始仏教の研究 | 
        函無  平川彰  春秋社  | 
    昭和 | 
    39 | 
    B | 
    A5 | 
    9000 | 
    | 2376 | 
    仏教における法の研究 | 
        函付  平川彰博士還暦記念論集  春秋社  | 
    昭和 | 
    50 | 
    B | 
    A5 | 
    20000 | 
    | 2377 | 
    華厳五教章 | 
      新契考異傍注  和綴  法蔵  山城屋 全3冊 | 
    明治 | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 2378 | 
    三経義疏論攷 | 
      望月一憲教授退官記念論集  函付  望月一憲  山喜房仏書林  | 
    昭和 | 
    56 | 
    B | 
    B5 | 
    9000 | 
    | 2379 | 
    仏教経典成立史論 | 
        少書き込み ヤケ汚れ  望月信亨  法蔵館  | 
    昭和 | 
    21 | 
    C | 
    A5 | 
    10000 | 
    | 2380 | 
    仏教大年表 | 
      仏教大辞典付録  函付 表紙汚れ  望月信享編  望月博士還暦記念会  | 
    昭和 | 
    5 | 
    C | 
    B5 | 
    5000 | 
    | 2381 | 
    中国近世仏教史研究 | 
        函付  牧田諦亮  平楽寺書店  | 
    昭和 | 
    32 | 
    B | 
    A5 | 
    25000 | 
    | 2382 | 
    印度仏教史 | 
        函無  堀謙徳  前川文栄閣  | 
    大正 | 
    4 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 2383 | 
    解説西域記 | 
        函付  堀謙徳  前川文栄閣  | 
    大正 | 
    元 | 
    B | 
    A5 | 
    35000 | 
    | 2384 | 
    実験三界義誘蒙 | 
        改装  無著道人  永田調兵衛 全3冊 | 
    安政 | 
    3 | 
    B | 
    A5 | 
    12000 | 
    | 2385 | 
    西蔵語文典綱要 | 
        書き込み有  明石恵達  弘文堂書房  | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    A5 | 
    18000 | 
    | 2386 | 
    カーリダーサ文学集抒情詩 季節集・雲の使者 | 
          木村秀雄  百華苑  | 
    昭和 | 
    40 | 
    B | 
    A5 | 
    35000 | 
    | 2387 | 
    カーリダーサ 季節集 | 
          木村秀雄訳  秋田屋  | 
    昭和 | 
    22 | 
    B | 
    B6 | 
    2500 | 
    | 2388 | 
    ダルマキールティにおける哲学と宗教 | 
        函付  木村俊彦  大東出版社  | 
    平成 | 
    10 | 
    B | 
    A5 | 
    10000 | 
    | 2390 | 
    大谷大学所蔵敦煌古写経 続巻 | 
        函イタミ 小口シミ汚れ  野上俊静編  大谷大学東洋学研究室  | 
    昭和 | 
    47 | 
    B | 
    B5 | 
    30000 | 
    | 2391 | 
    印度文学史 | 
      文藝叢書 世界文藝史  函付  矢崎美盛譯  向陵社  | 
    大正 | 
    5 | 
    B | 
    B6 | 
    4000 | 
    | 2393 | 
    仏教に於ける分配の理論と実際 上巻 | 
      仏教経済思想研究二巻  函汚れ  友松圓諦  春秋社  | 
    昭和 | 
    40 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 2394 | 
    香と仏教 | 
        函付  有賀要延  国書刊行会  | 
    平成 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 2395 | 
    東洋倫理思想史 | 
          里道徳雄、新保哲編  北樹出版  | 
    平成 | 
    5 | 
    B | 
    A5 | 
    2500 | 
    | 2396 | 
    南方仏教の様態 | 
        函付  龍山章真  弘文堂書店  | 
    昭和 | 
    17 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 | 
    | 2397 | 
    梵文和訳 十地経 | 
          龍山章真  破塵閣書房  | 
    昭和 | 
    13 | 
    B | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 2398 | 
    カヤカベ かくれ念仏 | 
        函付  龍谷大学宗教調査班編  法蔵館  | 
    昭和 | 
    45 | 
    B | 
    A5 | 
    25000 | 
    | 2400 | 
    仏教及仏教史の研究 | 
        表紙カバーヤブレ  林屋友次郎  喜久屋書店  | 
    昭和 | 
    23 | 
    C | 
    A5 | 
    4000 | 
    | 2401 | 
    仏教研究 第一巻 | 
        ヤケ汚れ  林屋友次郎  三省堂  | 
    昭和 | 
    11 | 
    B | 
    A5 | 
    5000 | 
    | 2403 | 
    般若経の哲学と宗教 | 
          鈴木大拙  法蔵館  | 
    昭和 | 
    25 | 
    B | 
    A5 | 
    6000 | 
    | 2405 | 
    (英文)楞伽経之研究 | 
      STUDIES IN THE LANKAVATARA SUTRA    鈴木大拙  ROUTLEDGE  | 
    昭和 | 
    5 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 2407 | 
    在家仏教の研究 | 
        函付  浪花宣明  法蔵館  | 
    昭和 | 
    62 | 
    B | 
    A5 | 
    8500 | 
    | 2408 | 
    皇室と仏教 | 
        シミ汚 函付 蔵書印あり  鷲尾順敬  大東出版社  | 
    昭和 | 
    12 | 
    B | 
    B6 | 
    4500 | 
    | 2409 | 
    風灣葦響 | 
        函付  鷲尾得水  晧弘社  | 
    昭和 | 
    8 | 
    B | 
    A5 | 
    3500 | 
    | 2410 | 
    仏法簡要録 | 
      補刻    圓乗沙門定恵海著  永田文昌堂 全2冊 | 
    明治 | 
    15 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 2411 | 
    華厳五教章指事 | 
        寛永表紙 虫喰朱書き入れ  壽霊述   全6冊 | 
      | 
      | 
    B | 
    B5 | 
    60000 | 
    | 2412 | 
    本覚思想の源流と展開 | 
        函欠 書き込み  淺井圓道編  平楽寺書店  | 
    平成 | 
    3 | 
    B | 
    A5 | 
    7000 | 
    | 2413 | 
    華厳五教章講話 | 
        函付  齋藤唯信  丙午出版社  | 
    昭和 | 
    2 | 
    B | 
    A5 | 
    8000 | 
    | 2414 | 
    不変不動の大宇宙観の樹立 | 
      本化多宝竜女  192頁  永井義憲  永井登利  | 
    昭和 | 
    34 | 
    B | 
    B6 | 
    8000 | 
    | 2417 | 
    日本仏教思想史の諸問題 | 
        函付  古田紹欽  春秋社  | 
    昭和 | 
    39 | 
    B | 
    A5 | 
    3000 |