サイト内検索 powered by Google

営業時間 午前10時〜午後7時
定休日  第3水曜日

〒600-8033
京都市下京区寺町通
仏光寺下ル恵美須之町541

TEL 075-351-9663
FAX 075-351-9668

メール
sanmitu@mbox.kyoto-inet.or.jp

担当者
森下 正巳

京都府公安委員会許可証番号
第611060730015号

  1. トップページ>
  2. 商品一覧>
  3. 民俗(3)

民俗

ページ: [«前ページへ«]      1   2   3     
民俗(3)
番号 書名 付記・著者・発行 元号 状態 サイズ 価格
6324 岡本綺堂江戸に就ての話 函付 汚れあり 井上良衛編 青蛙房 昭和 55 B B6 2500
6325 江戸吉原図聚 函付 三谷一馬 立風書房 昭和 52 B A5 6000
6326 定本江戸商売図絵 函付 三谷一馬 立風書房 昭和 61 B A5 6000
6327 東京庶民生活史研究 函付 小木新造 日本放送出版協会 昭和 54 B A5 18000
6328 民衆生活史研究 西岡虎之助 福村書店 昭和 26 B A5 3500
6329 江戸の生業事典 渡辺信一郎 東京堂出版 平成 9 B A5 3000
6330 江戸小唄 増補版 函付 木村菊太郎 演劇出版社 昭和 56 B A5 5000
6334 下町 B6判 朝日新聞東京本社社会部 朝日新聞社 昭和 53 B B6 1500
6335 蘭印のお話 母と子の南方共栄圏物語 函付 蔵書印有 木下仙・下谷徳之助 主婦之友社 昭和 17 B A5 4500
6336 カフェー・コーヒー・タバコ カバー少破れ 第三版 喜多壮一郎 春陽堂 昭和 4 B B5 21000
6337 随筆 たべもの歳時記 四方山径 立誠社 昭和 18 B B6 2000
6338 たべもの風流帖 装幀・挿畫 奥山儀八郎 四方山徑 江戸書院 昭和 22 B B6 2000
6339 山窩小説 愛欲の頼降 三角寛 東都書房 昭和 33 B B6 2500
6340 山窩小説 山刄の掟 汚れ有り 三角寛 東都書房 昭和 33 B B6 2500
6341 山窩小説 山窩血笑記 三角寛 東都書房 昭和 33 B B6 2500
6342 紙上巡礼世界風俗と奇聞 少汚有 石川成一 修教社書院 昭和 3 B B6 4000
6343 写真図解 世界の奇風俗 函付 挿絵カラー9p 石川成一 一心社 昭和 10 B B6 6000
6344 世界風俗大観 前田太郎 東亜堂書店 大正 8 B A5 2500
6345 宮座の研究 少汚有 肥後和男 弘文堂書房 昭和 18 B A5 6000
6347 大田植と田植歌 民俗民芸双書29 函付 牛尾三千夫 岩崎美術社 昭和 43 B B6 2500
6349 日本猥談集 坂田俊夫 潮文閣 昭和 3 C B6 4000
6350 江戸時代の男女関係 汚れ有り 田中香涯 黎明社 大正 15 C B6 3500
6351 東京妓情 上・中巻 和綴 花柳御門酔多道士 2冊 明治 16 B B6 16000
6352 嬉遊笑覧 函付 喜多村信節 名著刊行会 全2冊 昭和 4 B A5 8000
6353 遊女と廓の図誌 小野武雄 展望社 昭和 58 B B6 3000
6354 遊女評判記集 付・吉原細見絵図四種 天理図書館善本叢書11 函付 野間光辰編 八木書店 昭和 48 B A5 6000
6355 近代庶民生活誌13 色街・遊廓1 函付 三一書房 平成 4 B A5 8000
6356 柳の葉末全釋 函付 限定版 横版 岡田甫 有光書房 昭和 31 B B6 2500
6357 栄花遊二代男 紅鶴版 函割 岡田甫編 貴重文献保存会 昭和 29 B A5 2500
6358 死の文化誌 心性・習俗・社会 1頁折れあり 江川温、中村生雄編 昭和堂 平成 14 B A5 6000
6359 高崎郷土花街史 函付 根岸省三 吾妻書館 昭和 42 B A5 8000
6361 石神(石仏)信仰の研究 函付 召田大定 山岡書店 昭和 37 B B6 3000
6362 花街風俗叢書第一巻 江戸遊里風俗篇 函無 蘇武緑郎編 大鳳閣書房 昭和 6 B B6 3000
6363 ミイラ信仰の研究 古代化学からの投影 函付 内藤正敏 大和書房 昭和 49 B B6 2000
6365 通俗造化機論 再版二版 石版彩色図入り 背文字剥がれ表紙イタミ 米国喜亜頓原撰、千葉繁訳 玉山堂 明治 20 B B6 12000
6366 葬儀の歴史 雄山閣BOOKS3 芳賀登 雄山閣 昭和 55 B A5 1000
6367 祭事枝扇 清水平作 芸術殿社 昭和 36 B B6 1500
6369 年中事物考 堀江秀雄氏序 函付 矢部善三 素人社書屋 昭和 7 B A5 3500
6371 日牟礼の火祭 日牟礼八幡宮火まつり調査報告 日牟礼八幡宮 昭和 41 B A4 4000
6372 俗信芸術 函付 伊藤堅吉 図譜新社 昭和 42 B A5 5000
6374 福神研究号(正続) 雑誌 民族と歴史 第三巻 第一、二号 喜田貞吉 日本学術普及会 2冊 大正 9 B A5 9000
6375 日本妖怪変化史 函シミ汚れ 蔵書印有り 江馬務 中外出版 大正 12 B A5 20000
6377 民俗信仰の伝統 上井久義 人文書院 昭和 60 B B6 2000
6378 世界妖怪事典 函付 水木しげる 東京堂出版 昭和 60 B A5 4000
6379 家の伝承と先祖観 奥付無・小汚 赤田光男 人文書院 昭和 63 B B6 2000
6380 奈雅瑳奇 創刊号、特集号 第一巻第一冊創刊号、第二冊 特集号背セロテープ補強 シミ汚れ 牟田口金太編 れなせんさ会 2冊 昭和 7 B A5 10000
6381 大隅路の田ノ神像 「タノカンサァ」 函付 野田千尋 木耳社 昭和 54 B B6 2000
6382 民間信仰辞典 函付 桜井徳太郎編 東京堂出版 昭和 55 B B6 2500
6383 我が国民間信仰史の研究(1) 序編伝承説話編 函欠 堀一郎 東京創元新社 昭和 46 B A5 4000
6384 我が国民間信仰史の研究(1)(2) 序編伝承説話編、宗教史編 函付 堀一郎 東京創元新社 全2冊 昭和 41 B A5 12000
6385 中国の民間信仰 函付 澤田瑞穂 工作舎 昭和 57 B A5 5000
6387 庚申信仰 窪徳忠 山川出版 昭和 31 B A5 2500
6388 庚申信仰の研究 島嶼篇 奥付無 蔵書印多 函付 窪徳忠 勁草書房 昭和   C A5 5000
6389 日本の俗信 函付 井之口章次 弘文堂 昭和 52 B A5 3000
6390 鬼伝説の研究 金工史の視点から 函付 若尾五雄 大和書房 昭和 56 B A5 6000
6391 図聚 天狗列伝 東日本編、西日本編 函付 知切光歳 岩政企画、三樹書房 全2冊 昭和 52 B A5 28000
6392 仙人の研究 函付 小口少シミ汚れ 知切光歳 大陸書房 平成 B B6 4000
6393 鬼の研究 函付 馬場あき子 三一書房 昭和 59 B B6 1500
6395 山島民譚集 日本文化名著選 柳田國男 創元社 昭和 17 B B6 2000
6396 遠野の昔話 佐々木喜善 宝文館出版 昭和 63 B B6 1000
6397 新百選 日本むかしばなし 函付 坪田譲治 新潮社 昭和 50 B A5 1500
6399 外郭アジアの民族と文化 A・ビーハン 訳本田彌太郎・伊藤浩夫 彰考書院 昭和 19 B A5 4000
6400 満洲娘娘考 函付 奥村義信 第一書房 昭和 57 B A5 4000
6401 天ノ朝と大和朝 原住民から観た上代史 函付 菊池山哉 東京史談会 昭和 26 B A5 9000
6402 新しく観た満鮮 函付 西村真琴 創元社 昭和 9 B B6 9500
6404 ジプシーの魅力 マルチン・ブロック著、相澤久訳 朝日新聞 昭和 41 B B6 2500
6405 日本奴隷史事典 函イタミ 阿部弘蔵 校訂八切止夫 日本シェル出版 昭和 56 B A5 4000
6406 女の霊力と家の神 宮田登 人文書院 昭和 62 B B6 2000
6407 アイヌの足跡 増補改訂 満岡伸一 三好商店 昭和 37 B B6 3500
6408 近世商人風土記 函付 宮本又次 日本評論社 昭和 46 A B6 4000
6409 商売往来絵字引 小本 17×11.5cm 又玄斎南可識     B B6 15000
6411 新編明治精神史 色川大吉 中央公論社 昭和 56 B A5 3000

ページ: [«前ページへ«]      1   2   3   4   5      [»次のページへ»]

このページの先頭へ