2005年7月の新着情報

紹介品は品切になる場合もありますので、在庫についてはお問い合わせください。




タイトル

ウッドヨータカラの論理学

サブタイトル

仏教論理学との相克とその到達点

シリーズ名

 

著者

岡崎康浩

発行所

平楽寺書店

定価

本体価格13,333円(税込定価14,000円)

判型・頁数

B5判 ハードカバー 510ページ

解説

広島大学への学位請求論文を加筆訂正したもの。ニヤーヤヴァールティカの和訳研究を増補(ほぼ4分の3を占める)。

タイトル

道元の和歌

サブタイトル

春は花 夏ほととぎす

シリーズ名

中公新書1807

著者

松本章男

発行所

中央公論新社

定価

本体価格700円(税込定価735円)

判型・頁数

新書判 ソフトカバー 175ページ

解説

『建撕記』『正法眼蔵』におさめられた和歌49首をその本歌らしきものと比較しながら、道元禅師の生涯・思想をからめて語る。著者は著述家で他に『法然の生涯』『親鸞の生涯』。

タイトル

禅と人生

サブタイトル

人生の目的、正しい仏教、十牛図講話、弁道話提唱ほか

シリーズ名

原田祖岳著作集1

著者

原田祖岳・著 出口鉄城・編

発行所

原書房

定価

本体価格2,800円(税込定価2,940円)

判型・頁数

B6判 ハードカバー 306ページ

解説

サブタイトルとして表紙に紹介されているもののほか、「仏祖のご恩について」「道元禅師お伝記」の2編。巻末には「原田祖岳自伝」として『大雲祖岳自伝』をこの著作集7冊に分けて掲載する(巻頭の写真もこの『自伝』にある写真の複写)。


タイトル

東洋の倫理

サブタイトル

 

シリーズ名

構造倫理講座1

著者

中村 元

発行所

春秋社

定価

本体価格2,500円(税込定価2,625円)

判型・頁数

B6判 ハードカバー 241ページ

解説

本願維持財団発行の雑誌「あすあすあす」に連載されていた「構造倫理講座」の書籍化。全3巻の一冊。「親子」「男女」「経済」「師弟」などの倫理。

タイトル

日本仏教における戒律の研究

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

石田瑞麿

発行所

中山書房

定価

本体価格8,200円(税込定価8,610円)

判型・頁数

A5判 ソフトカバー 589ページ

解説

昭和38年初版のもの。オンデマンドによる復刊(底本は昭和51年中山書房本を使用)。鑑真・最澄・最澄後・法然・南都の戒律について。巻末に索引。なお、昭和61年法蔵館発行の『石田瑞麿 日本仏教思想研究1 戒律の研究上』(税込定価8,925円で入手可)に補訂された状態で、全文収録されているものの、法蔵館本には、なぜか索引がない。

タイトル

日本仏教教学史

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

島地大等

発行所

中山書房

定価

本体価格7,200円(税込定価7,560円)

判型・頁数

B6判 ソフトカバー ページ

解説

昭和51年復刊された本のオンデマンド復刊。初版は昭和8年、明治書院。仏教伝来から源平時代までの仏教教学について縷々語られたもの。

タイトル

天台教学史

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

島地大等

発行所

中山書房

定価

本体価格6,800円(税込定価7,140円)

判型・頁数

B6判 ソフトカバー 580ページ

解説

昭和51年復刊された本のオンデマンド復刊。初版は昭和8年、明治書院。天台思想についての基礎となる書。隆文館より出ている『天台教学史』は、これを当用漢字と新仮名に改めたもので内容は同一。

タイトル

なるほど仏教400語

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

宮本啓一

発行所

春秋社

定価

本体価格1,500円(税込定価1,575円)

判型・頁数

B6判 ソフトカバー 292ページ

解説

1987年発行「仏教400語おもしろ辞典」改題。


タイトル

ブッダ論理学五つの難問

サブタイトル

 

シリーズ名

講談社選書メチエ335

著者

石飛道子

発行所

講談社

定価

本体価格1,500円(税込定価1,575円)

判型・頁数

B6判 ソフトカバー 210ページ

解説

宮元啓一氏の「畏友」石飛女史による、ブッダの論理学と現代論理学の対決。龍樹の『方便心論』を解読する中で到達した境地。難問3「語り得ぬものには沈黙せねばならないか」など。

タイトル

インド古寺案内

サブタイトル

 

シリーズ名

ショトル トラベル

著者

神谷武夫 写真・文

発行所

小学館

定価

本体価格1,700円(税込定価1,785円)

判型・頁数

A5判 ソフトカバー 128ページ

解説

オールカラーで、仏教・ヒンドゥー教・ジャイナ教・イスラム教・その他にわけて、インドの寺院を写真と解説で紹介する。著者は建築設計者。

タイトル

浄土教の思想と歴史

サブタイトル

丸山博正教授古稀記念論文集

シリーズ名

 

著者

大正大学浄土学研究会

発行所

山喜房

定価

本体価格20,000円(税込定価21,000円)

判型・頁数

A5判 ハードカバー・函 612ページ

解説

浄土学に関する論文31本。過半が大正大学教授・講師。

タイトル

大無量寿経講讃

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

武邑尚邦

発行所

永田文昌堂

定価

本体価格5,500円(税込定価5,775円)

判型・頁数

A5判 ハードカバー・函 245ページ

解説

本願寺派宗学院での講義用ノートを北塔氏が編集した遺著。

タイトル

正法眼蔵 七

サブタイトル

 

シリーズ名

講談社学術文庫1651

著者

増谷文雄

発行所

講談社

定価

本体価格1,250円(税込定価1,313円)

判型・頁数

文庫判 ソフトカバー 402ページ

解説

転法輪から出家功徳まで13巻。訳者による開題、原文と註、現代語訳。


タイトル

(英)仏遺教経・盂蘭盆経・円覚経・四十二章経・父母恩重経

サブタイトル

Apocryphal Scriptures

シリーズ名

英訳大蔵経

著者

J.C.Cleary, Bando Shojun, Heng-ching Shih, Peter N.Gregory, Arai Keiyo

発行所

仏書刊行会

定価

本体価格4,000円(税込定価4,200円)

判型・頁数

B5変判 ハードカバー 161ページ

解説

沼田センターの英訳大蔵経の新刊。底本は大正蔵。

 

タイトル

(英)伝心法要・興禅護国論・普勧坐禅儀・坐禅用心記

サブタイトル

Zen Texts

シリーズ名

英訳大蔵経

著者

John R. Mcrae, Gishin Tokiwa, Osamu Yoshida,Steven Heine

発行所

仏書刊行会

定価

本体価格4,000円(税込定価4,200円)

判型・頁数

B5変判 ハードカバー 161ページ

解説

沼田センターの英訳大蔵経の新刊。底本は大正蔵。

タイトル

長部 パーティカ篇I

サブタイトル

 

シリーズ名

パーリ仏典第二期5

著者

片山一良

発行所

大蔵出版

定価

本体価格11,000円(税込定価11,550円)

判型・頁数

A5判 ハードカバー 493ページ

解説

パーティカ篇の24〜32までの訳。底本はビルマ本。雑誌「原始仏教」では、その12号で24・26・31のみを訳出して長部の訳は終わっていますので、それ以外は初めての訳になります。

タイトル

ネパール密教儀礼の研究

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

山口しのぶ

発行所

山喜房

定価

本体価格9,500円(税込定価9,975円)

判型・頁数

A5判 ハードカバー・函 365ページ

解説

名古屋大学への学位請求論文を再編集したもの。

タイトル

法然浄土教要文集

サブタイトル

附 昭和新修法然上人全集索引

シリーズ名

 

著者

坪井俊映編

発行所

平楽寺書店

定価

本体価格3,800円(税込定価3,990円)

判型・頁数

A5判 ハードカバー 300ページ

解説

昭和新修法然上人全集の文を「経典・釈書」「祖師」「本願」「信心」などの13ジャンル・46のキーワードで抜き出して排列したもの。抜き出された要文は1600余。巻末には昭法全の索引が「人名」「書名」「術語」「その他」4つ附録としてついている。

タイトル

生きて死ぬ智慧

サブタイトル

心訳・般若心経

シリーズ名

 

著者

柳沢桂子・訳 堀文子・画 リービ秀雄・英訳

発行所

小学館

定価

本体価格1,143円(税込定価1,200円)

判型・頁数

B6判 ハードカバー 48ページ

解説

去年の10月初版。今年になってNHKの番組などで取り上げられ、現在宗教書のベストセラー驀進中。「科学的解釈」と謳うオビには違和感が残りますが(「自由に動き回る」「粒子」とは何なのか?とか)、般若心経の姿ではあると思います。本文はわずか20ページたらず。

タイトル

仏教福祉のこころ

サブタイトル

仏教の先達に学ぶ

シリーズ名

 

著者

新保 哲

発行所

法蔵館

定価

本体価格2,400円(税込定価2,520円)

判型・頁数

B6判 ソフトカバー 270ページ

解説

「維摩経」「道元」「良寛」「才市」「賢治」のエピソードや生涯を紹介して、いる。ペンクラブ会員。

タイトル

仏教福祉への視座

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

高石史人

発行所

永田文昌堂

定価

本体価格2,500円(税込定価2,625円)

判型・頁数

B6判 ハードカバー 328ページ

解説

1980年から2003年までに発表済みの論文・短文15本(内一本は書き下ろし「仏教福祉への視座」)を収載。

タイトル

普勧坐禅儀を読む

サブタイトル

宗教としての道元禅

シリーズ名

 

著者

内山興正

発行所

大法輪閣

定価

本体価格1,800円(税込定価1,890円)

判型・頁数

B6判 ハードカバー 166ページ

解説

昭和52年『宗教としての道元禅』として発行されたもの。「付」として2編の短文を増補。



タイトル

(英)勝鬘経・維摩経

サブタイトル

 

シリーズ名

英訳大蔵経

著者

Diana Y. Paul , John R. McRae

発行所

仏書刊行会

定価

本体価格4,500円(税込定価4,725円)

判型・頁数

B5変判 ハードカバー 229ページ

解説

沼田センターの英訳大蔵経の新刊。底本は大正蔵。

 

タイトル

『唯識三十頌』を読む

サブタイトル

 

シリーズ名

TU選書3

著者

広沢隆之

発行所

大正大学出版会

定価

本体価格1,900円(税込定価1,995円)

判型・頁数

B6判 ソフトカバー 378ページ

解説

本文・読み下し・梵文・梵文和訳とていねいな講義。付言に「唯識思想で自己発見をするなどというあまりにも安直な自己認知へ導こうとする唯識思想解釈にも同調できない」とある。
巻末に梵(レヴィ本)蔵(東北大デルゲ版)漢(大正)読み下し(新導本)対照テキストと、梵文和訳。

タイトル

法華経と古代国家

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

田村圓澄

発行所

吉川弘文館

定価

本体価格11,000円(税込定価11,550円)

判型・頁数

A5判 ハードカバー 310ページ

解説

法華経に登場する要語を59ほどあげ、経文を引用し、解説をほどこし、梁塵秘抄の歌で締める。「国家」との関係は序章と終章で取り上げられる。

タイトル

中世の仏教

サブタイトル

頼瑜僧正を中心として

シリーズ名

 

著者

智山勧学会編

発行所

青史出版

定価

本体価格9,500円(税込定価9,975円)

判型・頁数

A5判 ハードカバー 418ページ

解説

頼瑜僧正700回忌を記念して編集されたもの。I「頼瑜僧正とその時代」は佐藤隆賢ほかの論文5本、II「中世の仏教の展開」は末木氏ほかの講演筆録3本。巻末に頼瑜の年譜と関係論文の目録。

タイトル

仏画入門

サブタイトル

ほとけを描く

シリーズ名

 

著者

真鍋俊照

発行所

吉川弘文館

定価

本体価格4,000円(税込定価4,200円)

判型・頁数

A4判 ハードカバー 149ページ

解説

奈良十輪院の「十三仏曼荼羅」にもとづく、十三仏の仏画の書き方。線画と色彩画の手本が印刷されてある。


其中堂のホームへ戻るご注文方法・ご注文はメール(kiraya@mbox.kyoto-inet.or.jp)で