街の遺伝子 小冊子


第10回都市環境デザインフォーラム・関西
街の遺伝子
都心の環境デザインを考える


表紙


フォーラムに向けて   〈都心〉の写真を読む   プレゼンテーション船場



フォーラムに向けて

フォーラムに向けて基調講演、パネラーの方々から寄稿いただいたものです。

フォーラム主旨

三角印 〈街の遺伝子〉が生きる都心  大阪大学 小浦久子

基調講演

三角印 都市環境デザインを考えるヒント  映画監督 大森一樹

パネルディスカッションに向けて

三角印 遺伝子が生づくデザイン  武庫川女子大学 角野幸博
三角印 「個性」と「コミュニケーション」を大切にした街のデザインを  サントリー不易流行研究所 近藤直久 三角印 街の整然・気風の闊達―近世大坂の町並みにみる  奈良女子大学 増井正哉
三角印 都心の遺伝子  インフィクス 間宮吉彦
三角印 ファンタジー!?「大阪・船場」  ペンション経営・都市プランナー 李有師

ワークショップから

三角印 ネットワークと都市の資源  大阪ガス(株) 篠原祥 三角印 これから面白くなりそうな予感  (株)竹中工務店 岸田文夫
三角印 変化して現れる遺伝子  (株)環境開発研究所 藤川敏行
三角印 「住まう」ということ  (有)エイライン 横山あおい

まとめ

三角印 船場から考えるマチの遺伝子  大阪芸術大学 田端 修

〈都心〉の写真を読む

 今、〈都心〉からどのような場所やシーン、風景を連想されるでしょうか。いろいろな都心論がこれまでもありました。少なくとも〈都心〉は、空間が高密度であるだけでなく、様々なアクティビティの集積密度も高いところであり、常に盛衰を繰り返しながらも持続することで都市を成立させる力をもっているところではありそうです。
 今年のフォーラムでは、〈都心〉とは何か、その環境をデザインするとは何を実現することなのか、を考えてみたいと思います。
 そこで、フォーラムでの議論に先立ち、〈都心〉を表現する写真とコメントを募集しました。訪れる者の視点、生活者の視点、商売する視点など、様々な目でとらえられた様々な〈都心〉の風景・空間やシーンを積み重ねることから、〈都心〉を表現してみたものです。多くの方のいろいろな視点で描き出された都心をご覧下さい。


解題

三角印 都心の環境デザイン 街の遺伝情報を読み解く  大阪大学 小浦久子

写真集

三角印 活きる「積層する時間
三角印 住まう
三角印 伝える
三角印 創る
三角印 求める「街の行き先?

プレゼンテーション船場

フォーラムに向けて行った船場での3回のワークショップの記録と、船場の基本資料です。

三角印 船場現況と歴史 三角印 ワークショップ1 住まう 三角印 ワークショップ2 伝える 三角印 ワークショップ3 創る 三角印 資 料
都市環境デザイン会議関西ブロック JUDI Kansai

JUDI関西ホームページへ
学芸ホームページへ

貴方は人目(2001.9.21〜)の訪問者です。