都心のまちづくり、その担い手────目次
一部のブラウザで形が崩れることがございます。その際は文字サイズ等調整ください。





はじめに


フォーラムに向けて


基調講演


蓑原 敬


フォーラム委員会より


都心のまちづくりにおける担い手とは

篠原 祥
都心のまちづくりは誰が担うのか 岸田文夫
生き続ける都心:場所の力と場所の主 小浦久子

パネルディスカッション
あなたは『市民』ですか 森山秀二
『淀屋橋WEST』永遠に完成しない街づくりとしての街ブランディングプロジェクト 澤田 充

実験的イベントを通じた、駅づくりや公共空間の整備を考える試み

 

奈良平博史

 

都心のまちづくりに関わる新しい担い手〜事例投稿


担い手のタイプ

前田裕資

地元

コミュニティ組織

京都・祇園祭を担う新しいカタチ『(財)鯉山保存会と鯉山友の会』

加茂みどり
子育てを放棄しない『城巽五彩の会』 中村伸之
住み・働き・学ぶ人たちによる協働の『北大江地区まちづくり実行委員会』 大矢京子

まちづくり組織


市民組織としての神戸都心の『まちづくり協議会』など    小林郁雄
まち・ひと・できごとをつなぐ『旧居留地連絡協議会』  小浦久子
仙台都心の活力維持に取り組む『一番町三丁目地区まちづくり協議会』 山ア洋二
最悪の状態を乗り越え、誇れる町に甦らせる『宗右衛門町活性化協議会』 横山あおい
華やぎと活力の沸くまちづくりをめざす『周防町通り商店会』
松久喜樹
民間主導・協働のパワフルまちづくりを実践『新開地まちづくりNPO』 長町志穂
官制管理会社から民のまちづくり会社へ『箕面都市開発梶x 櫻井あかね
難波 健

地元サポーター

神戸市西元町でアートで街にエネルギーを取り戻す『NPOリ・フォープ』 安田 正
歴史・文化を活かして船場の活性化を目指す『船場賑わいの会』 篠原 祥
復興まちづくりの過程から生まれた『NPO法人・生活応援団キャンドヘルス』 久保光弘
歴史都心船場のことばを守り伝える活動をする「伝統を守る なにわの会」 千葉桂司
芸術NPOによる『にしすがも創造舎』−文化芸術拠点整備と地域づくり
工藤安代
公園は地域みんなのよりどころ『公園ミーティング』 長谷川利恵子

応援団

まちづくり支援組織


京都三条通のまちづくりに取り組む『京都府建築士会』
前田裕資
“若者・ばか者・よそ者”が住民といっしょになってまちをつくる『まち・コミ』
田中 貢
ミナミの元気のために活動する『NPO法人ミナミまちづくりフォーラム』 横山あおい

サポーター(勝手連)

軽いノリでまちのブランド創造・強化をめざす『楽洛まちぶら会』
前田裕資
アフターファイブの都心ワーカーグループ『三休橋筋愛好会』
篠原 祥
溢れるアイデアで街を楽しく元気にする『ふるさ都・夢づくり協議会』 横山あおい
きっと水辺が好きになる『水辺のまち再生プロジェクト』 岸田文夫

サポーター(テーマ型)


『水上タクシー』が伝える川から眺めた大阪の新しい魅力 
岸田文夫
船場のビジネスインキュベータ『船場ギャザリング』  梶木盛也
歴史ある路地からの文化発信『太閤路地プロジェクト』 岸田文夫
「まちづくり大津百町館」を運営する『大津の町家を考える会』 森川 稔
使われていない近代建築の活用を考える『大オオサカまち基盤(大バン)』 岩田雅希
“思いがけない”大阪の魅力を絵はがきで発信する『大阪ええはがき研究会』 柴田容子

ラウンドテーブル

大阪都心の街なみ形成に多彩なメンバーが集まる『からほり井戸端会』
吉野国夫
『歩いて暮らせるまちづくり推進会議(あるくら京都)』 中村伸之
社会実験イベント「天神ピクニック」に取り組む『天神・渡辺通まちづくり研究会』 岡絵理子・
福田忠昭
大阪都心部の賑わいづくりのために活動する『三休橋筋発展会』 篠原 祥 
柔らかな連携まちづくりを目指す『せんばGENKIの会』 岡本浩典

社会実験を通して水都大阪の魅力を発信した『リバーカフェ実行委員会

 

高見恒祐

 

トップページへ