タイトル |
初期黄檗派の僧たち |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
|
著者 |
木村得玄 |
発行所 |
春秋社 |
定価 |
本体価格2,500円(税込定価2,625円) |
判型・頁数 |
A5判 ハードカバー 292ページ |
解説 |
隠木即をはじめとする黄檗宗の高僧20人につき、その事蹟・頂相・墨跡を紹介する。「大乗禅」連載のものをまとめなおしたもの。 |
タイトル なぜ仏教で人は救われるのか サブタイトル 超現代仏教論 シリーズ名 著者 ひろさちや・高崎直道 発行所 春秋社 定価 本体価格1,600円(税込定価1,680円) 判型・頁数 B6判 ソフトカバー 228ページ 解説 「輪廻転生」を信じない日本人に、「輪廻転生」を信じたインドで興った仏教が成立しているのかを問う。高崎先生がひろさんに質問を投げかけるという対談のスタイルは取っているものの、対談の編集までもひろさんが手がけているらしく、対話が破綻するとか暴走するなどという対談の愉しみに欠けるのが残念。
タイトル |
阿しゅく仏国経 他(弥勒三部経・薬師経) |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
新国訳大蔵経 浄土部3 |
著者 |
由木義文・西本照真・箕輪顕量 |
発行所 |
大蔵出版 |
定価 |
本体価格8,200円(税込定価8,610円) |
判型・頁数 |
A5判 ハードカバー・函 232ページ |
解説 |
阿しゅく仏国経・弥勒上生経・弥勒下生経・弥勒大成仏経・薬師本願経(達摩笈多訳)・薬師本願功徳経(玄奘訳)・薬師七仏本願功徳経(義浄訳)。底本は大正蔵。 |
タイトル 真実信の開顕 サブタイトル 『教行信証』「信巻」講究 シリーズ名 2007年安居本講 著者 安冨信哉 発行所 東本願寺出版部 定価 本体価格3,000円(税込定価3,150円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー 257ページ 解説 本年度の東の安居の講本。
タイトル 『浄土論註』に学ぶ サブタイトル 願生浄土の仏道 シリーズ名 2007年安居次講 著者 尾畑文正 発行所 東本願寺出版部 定価 本体価格2,500円(税込定価2,625円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー 170ページ 解説 本年度の東の安居の講本。次講。
タイトル 歎異抄の教学史的研究 サブタイトル シリーズ名 龍谷大学仏教文化研究所叢書17 著者 矢田了章・林知康編 発行所 永田文昌堂 定価 本体価格4,000円(税込定価4,200円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー 285ページ 解説 龍大仏教文化研究所の平成14-15年度、平成16-17年度の研究成果を一冊にまとめたもの。論文11本収録。
タイトル 『歎異抄』に問う サブタイトル その思想と展開 シリーズ名 六角会館研究シリーズIII 著者 矢田了章編 発行所 永田文昌堂 定価 本体価格4,762円(税込定価5,000円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー 294ページ 解説 六角仏教会において結成された「歎異抄研究会」での平成15年の研究発表の論文11本を収録。
タイトル |
大正新脩大蔵経総目録 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
|
著者 |
大蔵出版編集部 |
発行所 |
大蔵出版 |
定価 |
本体価格5,000円(税込定価5,250円) |
判型・頁数 |
A5判 ハードカバー 542ページ |
解説 |
昭和44年発行の『大正新脩大蔵経目録 改訂新版』をベースに大きく編集し直したもの。変更点は、1…旧字体→新字体、2…経典名に総ルビ、3・図像部目録の増補、4…阿含経・大般若経・大宝積経などは中の経や会、品ごとにページ数を振る、5…本のサイズがB6→A5と大きく。 |
タイトル バガヴァッド・ギーターの世界 サブタイトル ヒンドゥー教の救済 シリーズ名 ちくま学芸文庫 著者 上村勝彦 発行所 筑摩書房 定価 本体価格1,000円(税込定価1,050円) 判型・頁数 文庫判 ソフトカバー 318ページ 解説 1998年NHKライブラリで刊行されたもの。もとはNHKラジオの講座テキスト。
タイトル |
菩薩の願い |
サブタイトル |
大乗仏教のめざすもの |
シリーズ名 |
NHKライブラリー220 |
著者 |
丘山 新 |
発行所 |
NHK出版 |
定価 |
本体価格920円(税込定価933円) |
判型・頁数 |
ライブラリ判 ソフトカバー 273ページ |
解説 |
2005年放送の「こころをよむ」のラジオテキストを元に編集されたもの。前半は、大乗仏教が誕生するまで、後半は般若・維摩・法華・浄土・華厳・涅槃の各経典を概説。 |
タイトル 法華信仰のかたち サブタイトル その祈りの文化史 シリーズ名 著者 望月真澄 発行所 大法輪閣 定価 本体価格2,000円(税込定価2,100円) 判型・頁数 B6判 ハードカバー 271ページ 解説 法華信仰の文化的面を図版や資料を使い、多数紹介する。
タイトル 法華文句(I) サブタイトル シリーズ名 レグルス文庫254 著者 菅野博史 訳註 発行所 第三文明社 定価 本体価格1,300円(税込定価1,365円) 判型・頁数 新書判 ソフトカバー 326ページ 解説 前著「法華玄義」上中下と同様、右ページに訓読、左ページに註釈のスタイルをとる。底本は大正蔵。巻一上下、巻二上下を収める。全4冊の予定。
タイトル 大峯千日回峰行 サブタイトル 修験道の荒行 シリーズ名 著者 塩沼亮潤・板橋興宗 発行所 春秋社 定価 本体価格1,800円(税込定価1,890円) 判型・頁数 B6判 ハードカバー 229ページ 解説 曹洞宗総持寺の元貫首と大峯山の阿闍梨との異色対談。(年齢差も40ある)
タイトル |
歎異鈔講話 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
|
著者 |
瓜生津隆雄 |
発行所 |
大法輪閣 |
定価 |
本体価格2,300円(税込定価2,415円) |
判型・頁数 |
B6判 ハードカバー 320ページ |
解説 |
昭和34年初版。昭和63年百華苑発行のものを底本として復刊。もと雑誌「自照」連載のもの。 |
タイトル |
真宗の大綱 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
|
著者 |
寺川俊昭 |
発行所 |
文栄堂 |
定価 |
本体価格2,800円(税込定価2,940円) |
判型・頁数 |
A5判 ハードカバー 168ページ |
解説 |
親鸞の独創的な信心の思想的表明を論考の関心とした。 |