| 
          タイトル  | 
      
          寺社勢力の中世  | 
   
| 
          サブタイトル  | 
      
          無縁・有縁・移民  | 
   
| 
          シリーズ名  | 
      
          ちくま新書734  | 
   
| 
          著者  | 
      
          伊藤正敏  | 
   
| 
          発行所  | 
      
          筑摩書房  | 
   
| 
          定価  | 
      
          本体価格760円(税込定価798円)  | 
   
| 
          判型・頁数  | 
      
          新書判 ソフトカバー 254ページ  | 
   
| 
          解説  | 
      
          今年8月発行。「無縁所」という概念・定義を足場に、寺社が勢力(あるいは権力)となって社会を動かしていた日本の中世を説きほぐす。  | 
   
タイトル 法華経の展望 サブタイトル 法華経の展望・日持上人開教の事蹟 シリーズ名   著者 木立随学 発行所 山喜房 定価 本体価格5,500円(税込定価5,775円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 134+84ページ 解説 一箱に二冊入り。法華経成立の社会基盤を見るてだてとして「黄金」や「シルクロードの人々」からアプローチしている。著者は長年アメリカで仏教学を教える。装丁の割に文字数が少ない感じです。
   
 
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
          
      
          
   
タイトル 日蓮攷 サブタイトル   シリーズ名   著者 高木 豊 発行所 山喜房 定価 本体価格12,000円(税込定価12,600円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 516ページ 解説 昭和32年から平成11年にかけて発表の日蓮に関する論文18本を収める。あとがきによると、教団に関する論文は別途編集されて『中世日蓮教団史攷』として出版予定。
   
 
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
          
      
          
   
タイトル 日蓮聖人のふしぎな伝説と史実 サブタイトル   シリーズ名   著者 関戸尭海 発行所 山喜房 定価 本体価格3,800円(税込定価3,990円) 判型・頁数 A5判 ソフトカバー 256ページ 解説 柴又帝釈天発行の雑誌「柴又」連載の日蓮の伝記。「史実」は御遺文、「伝説」は小川泰堂『真実伝』によるという意味です。
   
 
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
          
      
          
   
タイトル 白隠禅師の気功健康法 サブタイトル 新呼吸法「時空」実践のすすめ シリーズ名   著者 帯津良一 発行所 佼成出版社 定価 本体価格1,900円(税込定価1,995円) 判型・頁数 B6判 ハードカバー 262ページ DVD一枚付属 解説 夜船閑話の解説と、帯津氏がはじめた呼吸法「時空」についての解説書。附録に「時空」の実践DVD。
   
 
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
          
      
          
   
| 
          タイトル  | 
      
          サンダハンの入門サンスクリット  | 
   
| 
          サブタイトル  | 
      
          Sandahan's Introductory Sanskrit  | 
   
| 
          シリーズ名  | 
      
          
  | 
   
| 
          著者  | 
      
          A.ヴィディヤランカール 中島巌訳  | 
   
| 
          発行所  | 
      
          東方出版  | 
   
| 
          定価  | 
      
          本体価格8,000円(税込定価8,400円)  | 
   
| 
          判型・頁数  | 
      
          B5判 ソフトカバー 上下各204ページ  | 
   
| 
          解説  | 
      
          2001年刊行のもの。  | 
   
タイトル 反密教学 改訂版 サブタイトル   シリーズ名   著者 津田真一 発行所 春秋社 定価 本体価格3,200円(税込定価3,360円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー 385ページ 解説 今はなきリブロポートより1987年に出され、ながらく品切入手困難だった書に、序章として「『法華経』・願成就の哲学」を増補した改訂版。
   
 
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
          
      
          
   
| 
          タイトル  | 
      
          西夏文大方広仏華厳経研究  | 
   
| 
          サブタイトル  | 
      
          
  | 
   
| 
          シリーズ名  | 
      
          
  | 
   
| 
          著者  | 
      
          高橋まり代  | 
   
| 
          発行所  | 
      
          山喜房  | 
   
| 
          定価  | 
      
          本体価格35,000円(税込定価36,750円)  | 
   
| 
          判型・頁数  | 
      
          A4判 ハードカバー・函 1743ページ  | 
   
| 
          解説  | 
      
          西田龍雄『西夏文華厳経』と大正蔵を今回完成した西夏文字フォントを使用して、一字対応で対照し、西夏文字と漢字の対応を明らかにした研究。対照表を縦に読めば、『西夏文華厳経』全文となる(ただしもともと西田本は1-10、36(十地品)のみ)。同時に刊行された『西夏文字妙法蓮華経研究』は、東洋哲学研究所発行の『西夏文妙法蓮華経』による。  | 
   
タイトル 修験道霊山の歴史と信仰 サブタイトル   シリーズ名 五来重著作集 第六巻 著者 五来 重 発行所 法蔵館 定価 本体価格8,500円(税込定価8,925円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 422ページ 解説 山岳宗教研究史叢書などに発表の論文9本を収める。
   
 
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
          
      
          
   
| 
          タイトル  | 
      
          ジャータカ全集 全10  | 
   
| 
          サブタイトル  | 
      
          
  | 
   
| 
          シリーズ名  | 
      
          
  | 
   
| 
          著者  | 
      
          中村元監修・補註 藤田宏達ほか訳  | 
   
| 
          発行所  | 
      
          春秋社  | 
   
| 
          定価  | 
      
          本体価格51,500円(税込定価54,075円)分冊可  | 
   
| 
          判型・頁数  | 
      
          A5判 ソフトカバー ページ  | 
   
| 
          解説  | 
      
          ながらく品切で入手困難だった『ジャータカ全集』(昭和59年〜)のオンデマンド印刷版です。底本はPTS。  | 
   
タイトル 改訂 真言密教事相概説 四度部・諸尊法潅頂部上下 サブタイトル   シリーズ名   著者 上田霊城 発行所 同朋舎メディアプラン 定価 本体価格 各19,048円(税込定価20,000円・三冊計60000円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 ページ 解説 同朋舎出版発行の改訂版。新安流の事相を解説したもの。
   
 
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
          
      
          
   
タイトル 改訂 補陀落渡海史 サブタイトル   シリーズ名   著者 根井 浄 発行所 法蔵館 定価 本体価格16,000円(税込定価16,800円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 788ページ 解説 改訂は最小限におさえ、とまえがきにあります。
   
 
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
   
          
      
          
   
       
          
      
          
   
| 
          タイトル  | 
      
          大宝積経論  | 
   
| 
          サブタイトル  | 
      
          
  | 
   
| 
          シリーズ名  | 
      
          新国訳大蔵経 釈経論部15  | 
   
| 
          著者  | 
      
          大竹 晋 校注  | 
   
| 
          発行所  | 
      
          大蔵出版  | 
   
| 
          定価  | 
      
          本体価格13,000円(税込定価13,650円)  | 
   
| 
          判型・頁数  | 
      
          A5判 ハードカバー・函 532ページ  | 
   
| 
          解説  | 
      
          巻末に附録として、蔵漢対照『瑜伽師地論』摂決択品中菩薩地と蔵訳のみがある注釈部分の原文。索引付き  | 
   
タイトル ダライ・ラマ 未来への希望 サブタイトル   シリーズ名   著者 ダライ・ラマ14世 マリア・リンチェン訳 発行所 大蔵出版 定価 本体価格1,800円(税込定価1,890円) 判型・頁数 B6判 ハードカバー 211ページ 解説 2007年11月、日本における講演集。訳者あとがきとして来日同行記。