其中堂 今月の新着情報

毎週末更新・新入在庫品の紹介です。

紹介品は在庫しておりますので、基本的に即納できます。




タイトル

梵文二万五千頌般若経 I〜2

サブタイトル

Pancavimsatisahasrika Prajnaparamita I~2

シリーズ名

 

著者

木村高尉 編

発行所

山喜房

定価

本体価格13,000円(税込定価13,650円)

判型・頁数

B5判 ハードカバー・函 183ページ

解説

二万五千頌般若の第一巻の続編。これで8巻分、全6冊刊行。


タイトル

『成唯識論』を読む

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

竹村牧男

発行所

春秋社

定価

本体価格7,500円(税込定価7,875円)

判型・頁数

B6判 ハードカバー 564ページ

解説

興福寺仏教文化講座での2年半にわたる講義録を編集しまとめた物。成唯識論の要所要所の読み下し文をあげ、その一文一文について講義する。

タイトル

法身思想の展開と密教儀礼

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

越智淳仁

発行所

法蔵館

定価

本体価格9,000円(税込定価9,450円)

判型・頁数

A5判 ハードカバー・函 447ページ

解説

高野山大学への学位請求論文。「法身」思想の展開を種々の大乗経典(般若・法華・華厳・涅槃・楞伽・唯識如来蔵・密教経典)における師資相承句(これは著者の造語)と法身にかかわる記述から読み解き、密教の法身思想への展開を明らかにする。

タイトル

儒教・仏教・道教

サブタイトル

東アジアの思想空間

シリーズ名

講談社選書メチエ428

著者

菊地章太

発行所

講談社

定価

本体価格1,500円(税込定価1,575円)

判型・頁数

B6判 ソフトカバー 206ページ

解説

東アジアというシンクレティズムどっぷりの宗教空間を、退屈させずにエピソードを繰り出し、読ませる。昨年12月刊行の物。

タイトル

梅原猛、日本仏教をゆく

サブタイトル

 

シリーズ名

朝日文庫

著者

梅原 猛

発行所

朝日新聞社

定価

本体価格700円(税込定価735円)

判型・頁数

文庫判 ソフトカバー 373ページ

解説

週刊朝日百科「仏教を歩く」連載のものを一冊とした。単行本初出は平成16年。30章・42人の仏祖・高僧の伝記をコンパクトに紹介。朝日選書『名僧の教え』は同じ百科に連載のもの。


タイトル

ブッダの優しい論理学

サブタイトル

縁起で学ぶ上手なコミュニケーション法

シリーズ名

サンガ新書037

著者

石飛道子

発行所

サンガ

定価

本体価格780円(税込定価819円)

判型・頁数

新書判 ソフトカバー 222ページ

解説

ブッダの論理学のエッセンスをやさしく説く。

タイトル

唯識で読む般若心経

サブタイトル

空の実践

シリーズ名

 

著者

横山紘一

発行所

大法輪閣

定価

本体価格2,700円(税込定価2,835円)

判型・頁数

B6判 ハードカバー 415ページ

解説

興福寺仏教文化講座での講義24講のテープ起こし。般若心経の経文にそって、唯識の考え方を解く。

タイトル

仏典を読む

サブタイトル

死からはじまる仏教史

シリーズ名

 

著者

末木文美士

発行所

新潮社

定価

本体価格1,800円(税込定価1,890円)

判型・頁数

B6判 ハードカバー 319ページ

解説

新潮社の季刊誌「考える人」連載のものに1章加筆。遊行経・無量寿経・法華経・般若心経・摩訶止観・碧巌録・日本霊異記・山家学生式・即身成仏義・教行信証・正法眼蔵・立正安国論・妙貞問答(ハビアン著)の13の仏典について、その思想を読む。末木ファンならずとも必読の書。

タイトル

仏教の正しい先祖供養

サブタイトル

功徳は何故廻向できるの?

シリーズ名

サンガ新書033

著者

藤本 晃

発行所

サンガ

定価

本体価格700円(税込定価735円)

判型・頁数

新書判 ソフトカバー 188ページ

解説

国書刊行会発行の『功徳はなぜ廻向できるの?』の新書判化。パーリ仏典「餓鬼事」に基づき、やさしく解説。


タイトル

大乗起信論・楞伽経

サブタイトル

 

シリーズ名

高崎直道著作集 第八巻

著者

高崎直道

発行所

春秋社

定価

本体価格9,500円(税込定価9,975円)

判型・頁数

A5判 ハードカバー 595ページ

解説

第一部・『岩波セミナーブックス・「大乗起信論」を読む』、第二部「起信論」に関わる論文8本、第三部「楞伽経」に関わる論文4本。第四部は中国仏教(特に如来蔵)にかかわる論文8本を収める。

タイトル

入門 哲学としての仏教

サブタイトル

 

シリーズ名

講談社現代新書1988

著者

竹村牧男

発行所

講談社

定価

本体価格740円(税込定価777円)

判型・頁数

新書判 ソフトカバー 262ページ

解説

仏教を、「哲学・存在・言語・心・自然・絶対者・関係・時間」という章立てをほどこして、哲学として提供する。

タイトル

円仁とその時代

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

鈴木靖民 編

発行所

高志書院

定価

本体価格6,000円(税込定価6,300円)

判型・頁数

A5判 ハードカバー 300ページ

解説

2007年栃木県立博物館で開催されたシンポジウム「円仁と古代の東アジア」での報告者の論考をもとにしたもの。論文15本を収める。

タイトル

山をおりた親鸞 都をすてた道元

サブタイトル

中世の都市と遁世

シリーズ名

 

著者

松尾剛次

発行所

法蔵館

定価

本体価格2,200円(税込定価2,310円)

判型・頁数

B6判 ハードカバー 201ページ

解説

2002年から2008年にかけての講演録を編集しなおしたもの。他に法然・蘭渓道隆・安国寺について。

タイトル

よくわかる 絵解き涅槃図

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

竹林史博

発行所

青山社

定価

本体価格3,400円(税込定価3,570円)

判型・頁数

B5判 ソフトカバー 121ページ

解説

昨年11月発行のもの。いままでありそうでなかった「涅槃図」の絵解き解説。会衆の名前の入った涅槃図をカラーで多数掲載。絵解き・会衆の説明・解説にわける。猫についても論究。


其中堂のホームへ戻るご注文方法・ご注文はメール(kiraya@mbox.kyoto-inet.or.jp)で