|
・白い枠の記事はご覧いただけます。 ・青い枠の記事はホームページには載せていません。 ・ピンクの枠の記事はリンク先に飛びます |
| ☆行事予定 |
| ☆クリスマス会報告 |
| ☆クリスマス会に参加しました |
| ☆今想い出してもワクワクするような素敵なクリスマス会でした! 西本光希 |
| ☆ライアー演奏会&音のワークショップの報告 |
| ☆ライアー演奏会 感想 |
| ☆感想 望月高子 |
| ☆『父親の会』に参加して 福山和男 |
| ☆成人の日に寄せて |
| ☆ダウン症児 忠臣蔵挑む 14日、山科・大石神社の子ども歌舞伎-京都新聞12/7より転載 |
| ☆「子ども歌舞伎」に挑戦 古川勝也 |
| ☆〜ダウン症あゆのペルテス病克服までの長ーい道のり〜近況報告11 |
| ☆みんなのしごとば紹介 パート22 |
| ☆リレー通信 No.87 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.63 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆行事予定 |
| ☆長谷川先生 講演会「ダウン症がある人の 成人期も良い健康を保つために」報告 |
| ☆長谷川先生の講演会を聞いて【出席して下さった方々の感想文】 |
| ☆ダウン症のあるお子さんとその家族とのお付き合いで教えられたこと |
| ☆ダウン症の運動の問題について 京都ルネス病院小児リハビリテーション科 水野誠 |
| ☆知的障害者サッカー 京でクラブ 初ゴールへ技磨け-京都新聞 夕刊 11/27より転載 |
| ☆〜ダウン症あゆのペルテス病克服までの長ーい道のり〜近況報告10 |
| ☆みんなのしごとば紹介 パート21 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.63 |
| ☆リレー通信 母親の部 No.86 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆行事予定 |
| ☆海水浴報告 |
| ☆海水浴に行ってきました |
| ☆京北山国の家 合宿報告 |
| ☆22年ぶりの合宿参加 川辺桃子の母 純子 |
| ☆スターバックスコーヒー勤務 インタビュー |
| ☆環軸椎脱臼 退院しました |
| ☆〜ダウン症あゆのペルテス病克服までの長ーい道のり〜近況報告9 |
| ☆林あすみちゃんの絵日記 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.62 |
| ☆リレー通信 母親の部 No.85 |
| ☆行事予定 |
| ☆2013年度総会&おしゃべり会の報告 |
| ☆プチトライアングルに関するお詫びと訂正 |
| ☆思春期真っ只中 |
| ☆一年生♪ |
| ☆みんなのしごとば紹介 パート20 |
| ☆ダウン症児の運動について |
| ☆環軸椎脱臼に入院中です |
| ☆〜ダウン症あゆのペルテス病克服までの長ーい道のり〜近況報告8 |
| ☆リレー通信 母親の部 No.84 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.61 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆行事予定 |
| ☆いちご狩り報告 |
| ☆ライアー演奏と音のワークショップ体験 |
| ☆梅小路公園遠足報告 |
| ☆消えない「虹をつくる」プロジェクト 最終報告 |
| ☆新出生前診断 大阪で課題考える会-京都新聞5/14より転載 |
| ☆1年生になりました♪ |
| ☆〜ダウン症あゆのペルテス病克服までの長ーい道のり〜近況報告7 |
| ☆みんなのしごとば紹介 パート19 |
| ☆プチトラ☆掲示板☆ |
| ☆リレー通信 No.83 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.60 |
| ☆かしの木学園就労移行班 島嵜実幸・明子 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆行事予定 |
| ☆会費納入のお願い |
| ☆平成25年度 第21回チャレンジヨットのご案内 |
| ☆「成人期ダウン症者健診」について 京都府医科大学神経内科 徳田隆彦 |
| ☆イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン 2012年度助成金額のご報告 |
| ☆『母体血を用いた新しい出生前遺伝学的検査に関する指針』の発表を受けて 財団法人日本ダウン症協会 玉井邦夫 -JDSホームページより許可を得て掲載- |
| ☆新出生前診断 各学会慎重な実施強調-読売新聞3/10より転載 |
| ☆揺れる命 新型出生前診断 根源的な議論望む声-読売新聞3/21より転載 |
| ☆ダウン症の被災男性が国連本部で演説-2013.3.26 NHK NEWS WEBより |
| ☆胸を張って選挙へ 成年後見失った権利取り戻した-京都新聞3/15より転載 |
| ☆ドラゴンダンス おどったね |
| ☆ボーリング大会&卒業ボランティアさんお別れ会の報告 |
| ☆幼児教室・乳幼児部に参加して |
| ☆「世界ダウン症の日」記念イベントに参加してきました!! 高平恵子 |
| ☆ファッションショーに行ってきました 高平有香・木村真理子 |
| ☆みんなのしごとば紹介 パート18 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆リレー通信 No.82 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.59 |
| ☆〜ダウン症あゆのペルテス病克服までの長ーい道のり〜近況報告6 |
| ☆子育ち親育て Vol.6 |
| ☆卒業するボランティアさんより |
| ☆「南正一郎さんのトーク&空手の型 と 長谷川知子先生のお話」テープおこし 第2部 |
| ☆行事予定 |
| ☆「父親の会」報告レポート! 古川勝也 |
| ☆トライアングルクリスマス会の報告 |
| ☆トライアングルのクリスマス会に参加して |
| ☆クリスマス会に参加して |
| ☆
2012年11月13日 日本産科婦人科学会・公開シンポジウム 「出生前診断 −母体血を用いた出生前遺伝学的検査を考える−」 財団法人日本ダウン症協会 玉井邦夫理事長 講演録 「何を問うのか 新しい出生前検査・診断とダウン症」 -JDSホームページより許可を得て掲載- |
| ☆血液検査だけで子どもの障がいがわかるって それっていいこと? わるいこと? −ダウン症でなにがわるいねん−集会に参加して |
| ☆「次期京都市障害者計画」に望むこと |
| ☆「京都市障害者施策推進審議委員会」報告 佐々木和子 |
| ☆「支えあう・京都ほほえみプラン(案)」に係る市民意見募集について |
| ☆乳幼児部 冬の集いに参加して |
| ☆成人式 島崎実幸・明子 |
| ☆成人おめでとう特集 |
| ☆みんなのしごとば紹介 パート17 |
| ☆〜ダウン症あゆのペルテス病克服までの長ーい道のり〜近況報告5 |
| ☆子育ち親育て Vol.5 |
| ☆リレー通信 No.81 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.58 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆はじめまして!! |
| ☆「南正一郎さんのトーク&空手の型 と 長谷川知子先生のお話」テープおこし |
| ☆行事予定 |
| ☆「母体血を用いた出生前遺伝学的検査」についての意見 佐々木和子 |
| ☆添付資料 アンケート調査報告(抜粋) |
| ☆講演会報告 |
| ☆南正一郎さんの講演会を聞いて見て 高平有香 |
| ☆講演会の感想−アンケートより |
| ☆いもほり報告 |
| ☆芋掘りイベントに参加して |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆みんなのしごとば紹介 パート16 |
| ☆〜ダウン症あゆのペルテス病克服までの長ーい道のり〜近況報告4 |
| ☆子育ち親育て Vol.4 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.57 |
| ☆リレー通信 母親の部 No.80 |
| ☆行事予定 |
| ☆新出生前診断について 島崎明子 |
| ☆「京北山国の家」合宿の報告 |
| ☆トライアングル合宿に参加して |
| ☆海水浴の報告 |
| ☆気比の海水浴に行ってきました |
| ☆みんなのしごとば紹介 パート15 |
| ☆〜ダウン症あゆのペルテス病克服までの長ーい道のり〜近況報告3 |
| ☆子育ち親育て Vol.3 |
| ☆地域の子どもは地域で守る-松ヶ崎学区社協通信より転載 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 しょうちゃん |
| ☆リレー通信 父親の部 No.56 |
| ☆リレー通信 母親の部 No.79 |
| ☆支援法学習会の感想 |
| ☆障害者自立支援法学習会の報告およびアンケートのお願い |
| ☆行事予定 |
| ☆行事報告 |
| ☆2012年度総会&おしゃべり会の報告 |
| ☆総会・座談会にはじめて参加して |
| ☆消えない『虹をつくる』プロジェクト プロジェクトの前半が無事終了しました! |
| ☆出生前診断について今思うこと 小寺さちこ |
| ☆「内部被曝の脅威」を読んで 2011-10-11(安積遊歩さんのHPより) リンク先:安積遊歩さんのブログ「多様性の宇宙へ」 |
| ☆差別的キャンペーンをやめよう 2012-6-13(安積遊歩さんのHPより) リンク先:安積遊歩さんのブログ「多様性の宇宙へ」 |
| ☆私の大切な弟 |
| ☆知的障がい者オープンカレッジ「ふれあい大学」について 巽純子 |
| ☆ふれあい大学の4年間を振り返って |
| ☆近況報告1 |
| ☆みんなのしごとば紹介 パート14 |
| ☆子育ち親育て Vol.2 |
| ☆リレー通信 母親の部 No.78 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.55 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆行事予定 |
| ☆行事報告 |
| ☆出生前診断で指針作り 「異常」理由に中絶 10年で倍増-朝日新聞4/5より転載 |
| ☆障害ある子「特別じゃない」-毎日新聞4/2より転載 |
| ☆新聞記事によせて |
| ☆春の遠足の報告 |
| ☆「春の遠足」(京都競馬場)に参加して |
| ☆朽木渓流魚センター 魚釣りの報告 |
| ☆魚釣りに参加して |
| ☆みんなのしごとば紹介 |
| ☆近況報告 |
| ☆子育ち親育て Vol.1 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.54 |
| ☆リレー通信 母親の部 No.77 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆行事予定 |
| ☆行事報告 |
| ☆会費納入のお願い |
| ☆消えない「虹をつくる」プロジェクト |
| ☆“京炎そでふれ!京躍華”そでふれ教室 |
| ☆イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン 2011年度助成金額のご報告 |
| ☆ダウン症の笑顔はじける 映画上映前に写真展-京都新聞3/7より転載 |
| ☆ダウン症は楽しい! |
| ☆映画『TAKEO』を観て 渡辺恵 |
| ☆乳幼児部 冬の集いに参加して |
| ☆障害者レスリングに熱-京都新聞2/7より転載 |
| ☆みんなのしごとば紹介 |
| ☆リレー通信 No.76 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.53 |
| ☆2年2組 茉莉香です |
| ☆みゆきの高校生日記(最終回) 卒業しました 島崎実幸・(母)明子 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆行事予定 |
| ☆行事報告 |
| ☆映画「タケオ」ダウン症ドラマーの物語 京都上映 |
| ☆2008年度 住友生命 未来を築く子育てプロジェクト「エッセイ・コンクール」優秀賞受賞作品 小さい勇気 |
| ☆ヘルプセンターと・らいず からすま です。 |
| ☆父親の会 報告 高平福治 |
| ☆トライアングルクリスマスパーティー報告 |
| ☆親バカ満開・TKB&パパ・サンタ顛末記 |
| ☆親子ともに楽しんだ ドッキドキのおやおやバンド 藤本辰也 |
| ☆♪親おやバンドに参加しました♪ |
| ☆乳幼児部 秋の集いに参加して |
| ☆小中学生記者の文化財コンクールで特別賞をいただきました。 福山富起子 |
| ☆出産直前勇気をくれた先輩-朝日新聞1/18より転載 |
| ☆春の行事 魚釣りに京都ライオンズクラブから助成金をいただきました。 |
| ☆「ゆめ風基金」報告 |
| ☆20才になって |
| ☆成人の日をむかえて |
| ☆みんなのしごとば紹介 |
| ☆リレー通信 No.75 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.52 |
| ☆2年2組 茉莉香です |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 渡士徹 |
| ☆みゆきの高校生日記 もうすぐ卒業 島崎実幸・(母)明子 |
| ☆河内園子さんの講演会「健やかな成人期のために」 河内園子 |
| ☆行事予定 |
| ☆行事報告 |
| ☆「友々苑」でのふれあい報告 高平恵子 |
| ☆NHK厚生文化事業団「わかば基金」様より リサイクルパソコン3台いただきました。 |
| ☆追悼 |
| ☆講演会報告 |
| ☆講演会の感想 |
| ☆いもほり報告 |
| ☆いもほりに参加して |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆みんなのしごとば紹介 パート10 |
| ☆リレー通信 No.74 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.51 |
| ☆2年2組 茉莉香です |
| ☆みゆきの高校生日記 近畿大会 島崎実幸・(母)明子 |
| ☆行事予定 |
| ☆行事報告 |
| ☆9月23日開催 新・さんすう教室 プレ・レッスン(第0回目)報告 |
| ☆映画『海洋天堂』京都シネマ公開 |
| ☆出生前診断で中絶倍増 ダウン症 正しい情報を-読売新聞9/17より転載 |
| ☆「花背山の家」合宿報告 島崎明子 |
| ☆合宿に参加しました |
| ☆合宿の感想 |
| ☆トライアングルの海水よくに行きました |
| ☆乳幼児教室に初参加させてもらいました。 |
| ☆福祉施設製品 「個性的」と人気 励みに-京都新聞8/1より転載 |
| ☆自分でもボランティア? 望月高子の父より |
| ☆2年2組 茉莉香です |
| ☆みんなのしごとば紹介 パート9 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 鎌田和暢 |
| ☆リレー通信 No.73 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.50 |
| ☆みゆきの高校生日記 試合 島崎実幸・(母)明子 |
| ☆行事予定 |
| ☆行事報告 |
| ☆2011年度総会&講演会の報告 |
| ☆牧口一二さん講演会の感想 |
| ☆私たちが作ってます ゴキブリざんねん-京都新聞7/21より転載 |
| ☆久しぶりのご挨拶... 中根成寿 |
| ☆2年2組 茉莉香です |
| ☆みんなのしごとば紹介 パート8 |
| ☆おたより |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆リレー通信 母親の部 No.72 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.49 |
| ☆みゆきの高校生日記 就職活動 島崎実幸・(母)明子 |
| ☆牧口一二さん講演のテープおこし(2011.6.190) 『歩かれへんけど歩いてる』 |
| ☆行事予定 |
| ☆行事報告 |
| ☆春の遠足報告 |
| ☆京都競馬場の春の遠足に参加しました! |
| ☆フラフープ540回 回しました |
| ☆朽木渓流魚センター報告 |
| ☆朽木渓流魚センターの魚釣り&BBQに参加しました |
| ☆第4回就学座談会に参加しました |
| ☆Down@ARTに参加しました |
| ☆冊子「あなたに伝えたいこと」 |
| ☆おたより |
| ☆“映画「タケオ」上映記念ライブat京都”に行ってきました |
| ☆上海旅行 望月高子・(父)克彦 |
| ☆めでたく自分でトイレに行けるようになりました!! |
| ☆みんなのしごとば紹介 社会人三年目の春を迎えました。 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆リレー通信 母親の部 No.71 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.48 |
| ☆2年2組 茉莉香です |
| ☆みゆきの高校生日記 4年生になって 島崎実幸・(母)明子 |
| ☆東北地方太平洋沖地震 救護金のお願い |
| ☆冊子『あなたに伝えたいこと』まもなく完成!! |
| ☆トライアングル2011行事予定 |
| ☆行事予定 |
| ☆行事報告 |
| ☆おたより 千葉県流山市 下鳥浩一さんより |
| ☆みんな地域の学校へ-朝日新聞2/0より転載 |
| ☆就学先「本人・親の合意」議論-朝日新聞2/0より転載 |
| ☆イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン助成金額のご報告 |
| ☆第2回就学座談会に参加しました |
| ☆おやこでおケイコごと紹介 |
| ☆乳幼児部イベントに参加しました |
| ☆みんなのしごとば紹介 パート6 |
| ☆20歳になりました。 |
| ☆娘の成人式を迎えて |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.47 |
| ☆リレー通信 母親の部 No.70 |
| ☆みゆきの高校生日記 進級 島崎実幸・(母)明子 |
| ☆ぼくの家族は まんまる・はっぴ〜 No.6 |
| ☆トライアングルの皆様へ−卒業するボランティアさんより− |
| ☆行事予定 |
| ☆行事報告 |
| ☆京都新聞大賞福祉賞の贈呈式に行ってきました 木村純子 |
| ☆クリスマス報告 |
| ☆御報告 父親の会 山本龍夫 |
| ☆就学座談会に参加しました |
| ☆「京都とっておきの芸術祭」で京都府知事賞をいただきました 辻 素子 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆私のいもうと 西村 命 |
| ☆みんなのしごとば紹介 |
| ☆リレー通信 No.69 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.46 |
| ☆ぼくの家族は まんまる・はっぴ〜 No.5 |
| ☆みゆきの高校生日記 北部の学校 島崎実幸・(母)明子 |
| ☆行事予定 |
| ☆行事報告 |
| ☆京都新聞大賞 福祉賞受賞 京都トライアングル-京都新聞11/26より転載 |
| ☆トライアングル25周年記念 Tシャツを作りました! |
| ☆講演会 露の団六さん『ダウン症のアニキをもって』報告 |
| ☆お芋掘り報告 |
| ☆いもほりに行ってきました |
| ☆乳幼児部に参加しました! |
| ☆Down@ART−お絵描き好きな子、集まれ〜〜! に参加しました。 |
| ☆みんなのしごとば紹介 市展に入選しました。 |
| ☆あきとの運動会 小寺さちこ |
| ☆みゆきの高校生日記 文化祭 島崎実幸・(母)明子 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆ぼくの家族は まんまる・はっぴ〜 No.4 |
| ☆リレー通信 No.68 |
| ☆行事予定 |
| ☆行事報告 |
| ☆合宿の報告 |
| ☆合宿に参加して |
| ☆イタリアからのお客さま 島崎明子 |
| ☆玉木幸則さん講演会の感想をいただきました |
| ☆乳幼児部の植物園ピクニックに初めて参加しました(^-^) |
| ☆みゆきの高校生日記 職場体験パート2・秋の総体 島崎実幸・(母)明子 |
| ☆スウェーデンに行ってきました 巽 純子 |
| ☆みんなのしごとば紹介 パート3 |
| ☆頭ツルツル得度式 畝部俊慈(母、真紀) |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆ぼくの家族は まんまる・はっぴ〜 No.3 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.44 松谷能孝 |
| ☆リレー通信 No.67 |
| ☆行事予定 |
| ☆行事報告 |
| ☆お子さんの写真とコメント、お寄せください。 |
| ☆2010年度総会の報告 |
| ☆玉木幸則さん講演会報告 |
| ☆玉木幸則さん、ありがとうございました 中野且敬 |
| ☆講演会の感想 木村真理子 ・レジュメより『私たちの権利』 |
| ☆講演会の感想より |
| ☆海水浴バスツアー報告 |
| ☆海水浴に行ってきました |
| ☆乳幼児部報告 |
| ☆父親の会報告 |
| ☆FDFダンス発表会「私のしごとはハートやさん」に参加して |
| ☆ダンス発表会 福山弘子 |
| ☆一年生になりました |
| ☆おたおり |
| ☆みゆきの高校生日記 卓球大会 島崎実幸・(母)明子 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆ぼくの家族は まんまる・はっぴ〜 No.2 |
| ☆東京に引っ越しました 千田真理子 |
| ☆リレー通信 No.66 |
| ☆−玉木幸則さん講演のテープおこし−(2010.6.20) 『地域でくらすということ』 |
| ☆行事予定 |
| ☆行事報告 |
| ☆朽木渓流魚センター 報告 |
| ☆さかなつりに行ってきました |
| ☆いってきました〜朽木渓流魚センター |
| ☆春の遠足の報告 |
| ☆はるのえんそくに参加して |
| ☆おたより |
| ☆みんなのしごとば紹介 花奈子のお仕事場 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆ぼくの家族は まんまる・はっぴ〜 |
| ☆みゆきの高校生日記 高校三年生 島崎実幸・(母)明子 |
| ☆こんにちは、花大2回生のもこちゃんです。 |
| ☆リレー通信 母親の部 No.65 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.43 |
| ☆行事予定 |
| ☆行事報告 |
| ☆玉木幸則さん 講演会のお知らせ |
| ☆お別れボーリングに参加して |
| ☆ライアー演奏会の感想 |
| ☆青年部 カラオケ ボランティアさんの活動報告 |
| ☆『プレ ピープルファースト大会in京都』に行ってきました |
| ☆ピープルファースト「ダンスなどで交流」-京都新聞3/8より転載 |
| ☆乳幼児部冬の集いに参加して |
| ☆劇団態変の金満里さんの公演見に行きました 渡辺恵 |
| ☆イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン助成金額のご報告 |
| ☆みんなのしごとば紹介 慶太郎22才。仕事・してます。 山本秀子 |
| ☆みゆきの高校生日記 仮進級 島崎実幸・(母)明子 |
| ☆リレー通信 父親の部 No.42 |
| ☆リレー通信 母親の部 No.64 |
| ☆ボランティアOB&OGの『今、こんなことしてます』 |
| ☆西村さんちの三人娘 ドタバタ日記 西村ちとせ |
| ☆連載を終えて 西村ちとせ |
| ☆トライアングルの思い出−卒業するボランティアさんより− |
| ☆事務局のコピーが新しくなりました。 |