タイトル |
不干斎ハビアン |
サブタイトル |
神も仏も棄てた宗教者 |
シリーズ名 |
新潮選書 |
著者 |
釈徹宗 |
発行所 |
新潮社 |
定価 |
本体価格1,200円(税込定価1,260円) |
判型・頁数 |
B6判 ソフトカバー 254ページ |
解説 |
江戸初期に神儒仏を否定しキリスト教を称揚する『妙貞問答』を著し、晩年キリスト教は破斥する『破提宇子』を書いたハビアンの比較宗教論を読み解く。 |
タイトル 座標軸としての仏教学 サブタイトル パーリ学僧と探す「わたしの仏教」 シリーズ名 著者 勝本華蓮 発行所 佼成出版社 定価 本体価格1,600円(税込定価1,680円) 判型・頁数 B6判 ソフトカバー 319ページ 解説 仏教のさまざまの教えを「座標軸」として提示する。
タイトル |
カラー版 インド・カレー紀行 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
岩波ジュニア新書629 |
著者 |
辛島昇・大村次郷(写真) |
発行所 |
岩波書店 |
定価 |
本体価格980円(税込定価1029円) |
判型・頁数 |
新書判 ソフトカバー 195ページ |
解説 |
南アジア史研究の泰斗が紹介するカレーとそれにまつわるお話。レシピもいっぱい載っている、楽しい本。 |
タイトル |
龍樹と語れ! |
サブタイトル |
『方便心論』の言語戦略 |
シリーズ名 |
|
著者 |
石飛道子 |
発行所 |
大法輪閣 |
定価 |
本体価格2,300円(税込定価2,415円) |
判型・頁数 |
B6判 ハードカバー 309ページ |
解説 |
2008年大法輪連載のもの。「方便心論」をもとに、龍樹の論法を平易に解き明かす。高校生でも読めるかな? |
タイトル 仁王 サブタイトル 知られざる仏像の魅力 シリーズ名 中公新書1955 著者 一坂太郎 発行所 中央公論新社 定価 本体価格940円(税込定価987円) 判型・頁数 新書判 ソフトカバー 308ページ 解説 全国134対の仁王像の写真と解説だけで1冊になっている、すごい本。
タイトル |
西国巡礼の寺 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
角川ソフィア文庫 |
著者 |
五来 重 |
発行所 |
角川学芸出版 |
定価 |
本体価格857円(税込定価900円) |
判型・頁数 |
文庫判 ソフトカバー 406ページ |
解説 |
初出は1995年(カルチャーセンターでの講演録)。西国札所のうち20番につき、それぞれの寺と観音様、縁起についての講義。 |
タイトル 四国遍路の旅 上下 サブタイトル シリーズ名 角川ソフィア文庫 著者 五来 重 発行所 角川学芸出版 定価 本体価格各819円(税込定価860円) 判型・頁数 文庫判 ソフトカバー 294・286ページ 解説 初出は1996年(カルチャーセンターでの講演録)。四国霊場のうち上巻は44-86(82.83欠)、下巻は87.88.1-38についての講演。
タイトル |
ヴァイシェーシカ哲学 上 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
|
著者 |
本多 恵訳 |
発行所 |
平楽寺書店 |
定価 |
本体価格17,000円(税込定価17850円) |
判型・頁数 |
A5判 ハードカバー・函 686ページ |
解説 |
プラシャスタパーダのPadarthadharmasamgrahaについて、Vyomasivaが注釈したVyomavatiの日本語訳。Padarthadharmasamgrahaの訳文は太字体にしてある。 |
タイトル ヴァイシェーシカ哲学 下 サブタイトル シリーズ名 著者 本多 恵訳 発行所 平楽寺書店 定価 本体価格13,000円(税込定価13,650円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 686ページ 解説 プラシャスタパーダのPadarthadharmasamgrahaについて、ウダヤナが注釈したKiranavaliの日本語訳。Padarthadharmasamgrahaの訳文は省略してある。
巻末に、ヴァイシェーシカ経の英訳と英文の小論文1本。
タイトル アーリア人 サブタイトル シリーズ名 講談社選書メチエ438 著者 青木 健 発行所 講談社 定価 本体価格1,700円(税込定価1,785円) 判型・頁数 B6判 ソフトカバー 270ページ 解説 先に『ゾロアスター教』の中で、「イラン系アーリア人」という定義をしていた著者が、その「イラン系アーリア人」それぞれの消長について詳しく述べる。
タイトル 西蔵問題−青木文教外交調書 サブタイトル シリーズ名 近世西蔵史叢書1 著者 青木文教著・外務省調査局/慧文社史料室編 発行所 慧文社 定価 本体価格7,000円(税込定価7,350円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 286ページ 解説 原典の調書を新字新仮名、地名のカタカナ化(蒙古→モンゴル)等を施したもの。巻末に調書の原文を翻刻。
タイトル 死者たちの物語 サブタイトル 『餓鬼事経』の和訳と解説 シリーズ名 著者 藤本 晃 訳著 発行所 国書刊行会 定価 本体価格2,800円(税込定価2,940円) 判型・頁数 B6判 ハードカバー 338ページ 解説 2007年刊行の物。底本はPTSの小部経典。各章に解説をつける。
タイトル 浅井了意全集 仏書編1 サブタイトル 勧信義談鈔・仏説善悪因果経直解・阿弥陀経鼓吹 シリーズ名 著者 同刊行会編 発行所 岩田書院 定価 本体価格18,800円(税込定価19740円) 判型・頁数 B5判 ハードカバー・函 709ページ 解説 昨年9月発行のもの。浅井了意の江戸期版本を影印したもの(注や解説はなし)。巻末に解題。続刊として無量寿経鼓吹が刊行済み(未入荷)。仏書編は全7巻の予定。
タイトル 権力と仏教の中世史 サブタイトル 文化と政治的状況 シリーズ名 著者 上横手雅敬 発行所 法蔵館 定価 本体価格9,500円(税込定価9,975円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー 436ページ 解説 1963年から2007年にかけて発表した論文20本と書き下ろし1本がおさまる。南都東大寺復興、鎌倉大仏建立等。
タイトル 庶民信仰と日本文化I サブタイトル 元興寺極楽坊と中世庶民信仰 シリーズ名 五来重著作集 第九巻 著者 五来 重 発行所 法蔵館 定価 本体価格8,500円(税込定価8,925円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー 496ページ 解説 『元興寺極楽坊中世庶民信仰資料の研究』所収の論文をメインに、庶民信仰にかかわる論文8本を収める。原本の手持ちがないので照合できませんでしたが、図版は相当カットされている思います。
タイトル 日本中世の仏教と東アジア サブタイトル シリーズ名 著者 横内裕人 発行所 塙書房 定価 本体価格11,000円(税込定価11,550円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 610ページ 解説 昨年2月刊行の物。論文15本をおさめる。著者は東大寺史研究所副所長を歴任。
タイトル 法然上人とその弟子西山上人 サブタイトル シリーズ名 著者 ひろさちや 発行所 春秋社 定価 本体価格1,500円(税込定価1,575円) 判型・頁数 B6判 ソフトカバー 236ページ 解説 ひろさちや氏による西山証空上人の伝記。
タイトル 浄土宗 枕経・通夜・葬儀法話集 サブタイトル シリーズ名 著者 真野龍海監修 西城宗隆ほか編集 発行所 国書刊行会 定価 本体価格9,500円(税込定価9,975円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 法話実践篇407・解説理論篇124ページ 解説 死因(突然死・病死など)と年齢で、45にカテゴライズして法話の例文を載せる。理論篇は葬儀の意義・実状などを解説する。2003年発行のもの。
タイトル 歎異抄 サブタイトル シリーズ名 ちくま学芸文庫 著者 阿満利麿 訳・注・解説 発行所 筑摩書房 定価 本体価格1,000円(税込定価1,050円) 判型・頁数 文庫判 ソフトカバー 285ページ 解説 文庫のための書き下ろし。章ごとに本文(平かな)・注・現代語訳・解説。底本は岩波文庫。現代語訳はすでにちくま新書『無宗教からの「歎異抄」読解』にて発表済みのもの。
タイトル 寺よ、変われ サブタイトル シリーズ名 岩波新書1188 著者 高橋卓志 発行所 岩波書店 定価 本体価格780円(税込定価819円) 判型・頁数 新書判 ソフトカバー 244ページ 解説 『がんばれ!仏教』でも紹介されている、信州の禅寺の住職による書。職業としての僧侶(サンガ)の現実に対する苦悩と活動が具体的につづられている。
タイトル 人は死ぬから生きられる サブタイトル 脳科学者と禅僧の問答 シリーズ名 新潮選書307 著者 茂木健一郎・南直哉 発行所 新潮社 定価 本体価格680円(税込定価714円) 判型・頁数 新書判 ソフトカバー 188ページ 解説 『がんばれ!仏教』でも紹介されている、南直哉氏(曹洞宗僧侶)とTVでおなじみの茂木さんの対談をまとめたもの。「苦」について直截な識見がみられる。
タイトル 歌に潜む仏教のこころ サブタイトル シリーズ名 著者 長田暁二 発行所 国書刊行会 定価 本体価格3,400円(税込定価3,570円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー 261ページ 解説 民謡や歌謡曲・ポップスの来歴を数十曲紹介する、ある種の昭和歌謡史。仏教との関連はほぼ全く触れられていないので、タイトルに惑わされてお買いにならないように。仏教書ではありません。歌詞と歌手の写真がきちんと収録されているのは珍しいと思います。
タイトル 近世宗教美術の世界 サブタイトル 内なる仏と浮世の神 シリーズ名 著者 矢島 新 発行所 国書刊行会 定価 本体価格2,800円(税込定価2,940円) 判型・頁数 B6判 ハードカバー 261ページ 解説 著者は渋谷区立美術館の学芸員。数々の近世美術の展覧会をてがける。既発表の論文・解説12本よりなる。白隠・木喰・円空などを取り上げる。
タイトル |
真言宗の宗史 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
|
著者 |
栂尾祥雲 |
発行所 |
高野山出版社 |
定価 |
本体価格1,400円(税込定価1,470円) |
判型・頁数 |
A5判 ソフトカバー 162ページ |
解説 |
昨年発行のもの。真言宗読本(全3冊)のうち、宗史篇。新組み。初版は昭和23年 |
タイトル 真言宗の実修 サブタイトル シリーズ名 著者 栂尾祥雲 発行所 高野山出版社 定価 本体価格1,400円(税込定価1,470円) 判型・頁数 A5判 ソフトカバー 181ページ 解説 昨年発行のもの。真言宗読本(全3冊)のうち、実修篇。新組み。初版は昭和23年