タイトル |
日本仏教史入門 |
サブタイトル |
基礎史料で読む |
シリーズ名 |
角川選書453 |
著者 |
山折哲雄・大角修 |
発行所 |
角川書店 |
定価 |
本体価格2,000円(税込定価2,100円) |
判型・頁数 |
B6判 ソフトカバー 398ページ |
解説 |
仏教に関わる経文・文書・史書・著述・文学の資料をもとにそれぞれの時代の仏教をさぐるもととする。原文の読み下しと現代語訳・語注、解説の繰り返し。 |
タイトル 現代職種別 引導法語集 サブタイトル シリーズ名 著者 青山社編集部 発行所 青山社 定価 本体価格5,400円(税込定価5,670円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 280ページ 解説 職種62、通用を含め84編の法語例につき、漢文・和訓、語注を載せる。
タイトル 典座さんの健康料理 サブタイトル 禅宗700年 食の智恵 シリーズ名 小学館101新書 著者 山崎紹耕 発行所 小学館 定価 本体価格740円(税込定価777円) 判型・頁数 新書判 ソフトカバー 254ページ 解説 臨済宗徳寿院住職による、典座の話。前半は、仏教・禅宗における食、僧堂、寺院での典座について、その精神をふくめてやさしく説き、後半は28種のレシピを紹介する。
タイトル 安穏の思想史 サブタイトル 親鸞・救済への希求 シリーズ名 著者 市川浩史 発行所 法蔵館 定価 本体価格3,800円(税込定価3,990円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー 193ページ 解説 黒田俊雄が提示した「安穏」をキーワードに、親鸞・日蓮・無住・アジャセ、との関連で中世の安穏思想をとく。
タイトル 四国遍路とは何か サブタイトル シリーズ名 角川選書454 著者 頼富本宏 発行所 角川書店 定価 本体価格1,400円(税込定価1,470円) 判型・頁数 B6判 ソフトカバー 285ページ 解説 四国八十八箇所遍路が成立する過程と確立・発展・整備されていく状況を検証する。
タイトル |
鎌倉仏教 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
講談社学術文庫1968 |
著者 |
田中久夫 |
発行所 |
講談社 |
定価 |
本体価格880円(税込定価924円) |
判型・頁数 |
文庫判 ソフトカバー 249ページ |
解説 |
1980年教育社の歴史新書『鎌倉仏教』。新・旧にとらわれず、鎌倉期の僧の著述をひもときながら、58人の僧侶の思想を明らかにする。 |
タイトル |
若き空海の実像 |
サブタイトル |
「聾瞽指帰」と新資料「破体千字文」で解明する |
シリーズ名 |
|
著者 |
飯島太千雄 |
発行所 |
大法輪閣 |
定価 |
本体価格3,400円(税込定価3,570円) |
判型・頁数 |
A5判 ハードカバー 350ページ |
解説 |
書家であり書道研究家である著者が、空海が入唐前に遺した「聾瞽指帰」と、今回著者が新出真蹟資料として提示した「破体千字文」の書法を解明し、若き空海の密教思想を明らかにする。巻頭に「破体千字文」のカラー写真を収める。 |
タイトル 浄土文類聚鈔・入出二門偈頌 サブタイトル シリーズ名 浄土真宗聖典−現代語版 著者 本願寺教学伝道研究所 発行所 本願寺出版 定価 本体価格1,000円(税込定価1,050円) 判型・頁数 B6判 ソフトカバー 103ページ 解説 今年3月発行。底本は『浄土真宗聖典 註釈版第二版』。現代語訳、欄外に語注、巻末に訳注をつける。
タイトル |
サキャ格言集 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
岩波文庫 赤90-1 |
著者 |
今枝由郎訳 |
発行所 |
岩波書店 |
定価 |
本体価格560円(税込定価588円) |
判型・頁数 |
文庫判 ソフトカバー 210ページ |
解説 |
底本はBosson本。欄外に、語注がすこし。 |
タイトル 梅原猛の授業 仏になろう サブタイトル シリーズ名 朝日文庫 著者 梅原猛 発行所 朝日新聞社 定価 本体価格600円(税込定価630円) 判型・頁数 文庫判 ソフトカバー 298ページ 解説 朝日カルチャーセンターでの講義をまとめたもの。十善戒・六波羅蜜・四弘誓願・円空などについて。初出は平成18年
タイトル |
熊野 神と仏 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
|
著者 |
植島啓司・九鬼家隆・田中利典 |
発行所 |
原書房 |
定価 |
本体価格2,000円(税込定価2,100円) |
判型・頁数 |
B6判 ハードカバー 217ページ |
解説 |
宗教学者と熊野大社宮司と金峯山執行長によるの鼎談ほか。 |
タイトル 高僧伝(二) サブタイトル シリーズ名 岩波文庫 著者 慧皎/吉川忠夫・船山徹訳 発行所 岩波文庫 定価 本体価格780円(税込定価819円) 判型・頁数 文庫判 ソフトカバー 315ページ 解説 巻4〜6を収録。現代語訳と語注のみ。
タイトル |
栄西 |
サブタイトル |
千光祖師の生涯 |
シリーズ名 |
|
著者 |
宮脇隆平 |
発行所 |
禅文化研究所 |
定価 |
本体価格1,300円(税込定価1,365円) |
判型・頁数 |
B6判 ソフトカバー 325ページ |
解説 |
『聖福寺通史』を編集した著者による栄西の伝記。民間人による著作ということを抜きにしても、すこぶる読みやすく仕上がっています。巻末に年表。 |
タイトル 法然浄土宗学論究 サブタイトル シリーズ名 著者 藤本浄彦 発行所 平楽寺書店 定価 本体価格3,800円(税込定価3,990円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー 175ページ 解説 平成12年から平成20年にかけて発表した論文8本(いずれも改稿)にプロローグとエピローグを新稿として加えたもの。
タイトル |
般若経 |
サブタイトル |
般若心経 金剛般若経 大品般若経 |
シリーズ名 |
ちくま学芸文庫 |
著者 |
平井俊栄 |
発行所 |
筑摩書房 |
定価 |
本体価格1,500円(税込定価1,575円) |
判型・頁数 |
文庫判 ソフトカバー 481ページ |
解説 |
仏教経典選『般若経』の文庫化。底本は大正蔵。本文と現代語訳、語注をつける。大品は、習応品・大明品・随喜品・常啼品・法尚品の5章の訳。 |
タイトル 女犯 サブタイトル 聖の性 シリーズ名 ちくま学芸文庫 著者 石田瑞麿 発行所 筑摩書房 定価 本体価格1,100円(税込定価1,155円) 判型・頁数 文庫判 ソフトカバー 269ページ 解説 1995年筑摩書房刊行のもの。古代・中世・近世と章をわける。