其中堂 2010年10月の新着情報

紹介品は品切になる場合がありますので、在庫についてはお問い合わせください。。



タイトル

もしリアルパンクロッカーが仏門に入ったら

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

架神恭介

発行所

イカロス出版

定価

本体価格1,429円(税込定価1,500円・送料180円)

判型・頁数

A5判 ソフトカバー 183ページ

解説

現在の常識の範囲内で整理され得る、仏教の「わかりやすい」入門書。奇をてらってる風(なんたってキーワードは「全体ドカーン」です)を装っていますが、書いてあることは普通に「フツー」です。待合所や休憩所に一冊おいておかれるにはもってこいと思います。ジャケ読み(?)してもらえるでしょう。

ISBN

9784863203693

タイトル

他者・死者たちの近代

サブタイトル

 

シリーズ名

近代日本の思考・再考III

著者

末木文美士

発行所

トランスビュー

定価

本体価格3,200円(税込定価3,360円・送料290円)

判型・頁数

B6判 ハードカバー 378ページ

解説

2001年から2010年にかけて発表された文章17本をまとめたもの。日本の近代思想(とくに戦前から戦後)を著者の観点で切り捌いていく。

ISBN

9784901510950

タイトル

懺悔道としての哲学

サブタイトル

田辺元哲学選II

シリーズ名

岩波文庫 青694-2

著者

田辺 元

発行所

岩波書店

定価

本体価格1,200円(税込定価1,260円・送料210円)

判型・頁数

文庫判 ソフトカバー 517ページ

解説

底本は昭和21年刊岩波書店版ではなく、手沢本書入による筑摩書房『田辺元全集』。「懺悔道」ほか3編も収録。親鸞の哲学によって、哲学者として再出発をはたした名著。

ISBN

9784003369425


タイトル

釈尊ものがたり

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

津田直子

発行所

大法輪閣

定価

本体価格2,200円(税込定価2,310円・送料350円)

判型・頁数

A5判 ハードカバー 253ページ

解説

南伝の本生経から釈尊の一生を描いた部分を訳出。大法輪に平成2〜4年に連載のもの。

ISBN

9784804613109

タイトル

園城寺公胤の研究

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

舘 隆志

発行所

春秋社

定価

本体価格27,000円(税込定価28,350円・送料500円)

判型・頁数

A5判 ハードカバー・函 937ページ

解説

駒沢大学への学位請求論文。平安末期から鎌倉初期にかけて活躍した公胤は、法然・道元と交渉があったにもかかわらず、きちんとした伝記・研究がなく、著者によってはじめて各史書に残っている事蹟をまとめられた。当時の園城寺の歴史、公胤の伝記、法然との接点、道元の参学等について。巻末に索引。

ISBN

9784393113073

タイトル

蔵王権現入門

サブタイトル

山伏・修験道の本尊

シリーズ名

 

著者

金峯山寺

発行所

国書刊行会

定価

本体価格1,500円(税込定価1,575円・送料210円)

判型・頁数

A5判 ソフトカバー 190ページ

解説

吉野山金峯山寺の本尊である蔵王権現と金峯山寺をQ&Aのスタイルで解説する。

ISBN

9784336052919

タイトル

般若心経手帳

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

平山郁夫画・堀内伸二解説

発行所

東京書籍

定価

本体価格1,400円(税込定価1,470円・送料180円)

判型・頁数

新書判変判 手帳カバー 143ページ

解説

平山画伯の西域や寺の絵26枚の間に、般若心経の解説をはさむ。巻頭に中村元訳の般若心経、巻末にローマ字の梵本。

ISBN

9784487804443

 

タイトル

日本中世の国家と仏教

サブタイトル

 

シリーズ名

歴史文化セレクション

著者

佐藤弘夫

発行所

吉川弘文館

定価

本体価格2,400円(税込定価2,520円・送料290円)

判型・頁数

B6判 ハードカバー 292ページ

解説

1987年発行のもの、そのまま復刊。巻末に書き下ろし「『日本中世の国家と仏教』を語る」を付す。黒田顕密体制を踏まえた上で新仏教を姿を捉え直す。

ISBN

9784642063661

タイトル

名僧の事典

サブタイトル

仏教を極めた求道者たちの足跡

シリーズ名

ブックスエソテリカ 事典シリーズ8

著者

大角修他

発行所

学研

定価

本体価格1,500円(税込定価1,575円・送料210円)

判型・頁数

A5判 ソフトカバー 285ページ

解説

2005年発行『仏教人物の事典』の改訂増補版。日本仏教の名僧330人を半頁・1頁・見開きで簡潔的確に紹介。

ISBN

9784056060591

タイトル

選択本願念仏集

サブタイトル

 

シリーズ名

ちくま学芸文庫

著者

石上善応 訳注

発行所

筑摩書房

定価

本体価格1,400円(税込定価1,470円・送料210円)

判型・頁数

文庫判 ソフトカバー 381ページ

解説

1988年筑摩書房発行『日本の仏典3 法然』の文庫化。底本は往生院本。読み下し、語釈、(本文に忠実にそった)要旨。巻末に解説。

ISBN

9784480093226


タイトル

唯識 仏教辞典

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

横山紘一

発行所

春秋社

定価

本体価格9,524円(税込定価10,000円・送料500円)

判型・頁数

A5判 ハードカバー・函 1070ページ

解説

唯識の論書(インド・中国・日本撰述)内の漢語(玄奘訳にかぎる)を約15000項目(名詞に限らず、形容詞・動詞・副詞にいたるまで)を収録。普通の仏教辞典にないような普通の仏教術語もいっぱい掲載されており、唯識のみならず、漢訳仏典全般の解読に役立つと思われる。座右に一冊、是非。

ISBN

9784393106105

タイトル

挑戦する仏教

サブタイトル

アジア各国の歴史といま

シリーズ名

 

著者

木村文輝編

発行所

法蔵館

定価

本体価格2,300円(税込定価2,415円・送料210円)

判型・頁数

B6判 ソフトカバー 311ページ

解説

東アジア・東南アジア・南アジア各国(除くチベット自治区・パキスタン以西・日本)の仏教事情について中外日報に連載された記事を1冊としたもの。

ISBN

9784831871084

タイトル

十三仏信仰と大阪の庚申信仰

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

奥村隆彦

発行所

岩田書院

定価

本体価格7,900円(税込定価8,295円・送料350円)

判型・頁数

A5判 ハードカバー 307ページ

解説

第一部十三仏信仰は、過去の研究文献に基づきまとめたもの、第二部大阪の庚申信仰は、四天王寺庚申堂・庚申縁起等について考察。いずれの部にも石仏についての遺品リストと写真がまとめられてある。

ISBN

9784872946451

タイトル

現代人の死生観と葬儀

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

藤井正雄

発行所

岩田書院

定価

本体価格2,200円(税込定価2,310円・送料210円)

判型・頁数

B6判 ソフトカバー 234ページ

解説

仏教儀礼の大家である藤井博士が、その該博な知識をもって、種々の媒体で発表された講演録やエッセイ、論文をまとめたもの。

ISBN

9784872940800

タイトル

チベットの生と死の書

サブタイトル

 

シリーズ名

講談社α文庫

著者

ソギャル・リンポチェ 三浦・大迫訳

発行所

講談社

定価

本体価格1,524円(税込定価1,600円・送料290円)

判型・頁数

文庫判 ソフトカバー 683ページ

解説

1992年英文で初出。1995年講談社で日本語訳。フランス等で活躍していたチベット仏教ニンマ派の僧が、人間の生と死のプロセスと意味、その修養法についてまとめた本。

ISBN

9784062813914


タイトル

因果にこだわるな

サブタイトル

仏教ならこう考える

シリーズ名

 

著者

ひろさちや

発行所

春秋社

定価

本体価格1,500円(税込定価1,575円・送料210円)

判型・頁数

B6判 ソフトカバー 219ページ

解説

十二支縁起を二つにわけて考える。

ISBN

9784393135471

タイトル

煩悩の整理学

サブタイトル

死ぬまでの通づれの「迷・惑」な自己

シリーズ名

 

著者

中野東禅

発行所

春秋社

定価

本体価格1,800円(税込定価1,890円・送料210円)

判型・頁数

B6判 ソフトカバー 226ページ

解説

1988年初版。仏教の説く煩悩について、苦・五蘊・十二縁起などにもとづいて解説する。108煩悩の一覧表を掲載。

ISBN

9784393136430


其中堂のホームへ戻るご注文方法・ご注文はメール(kiraya@mbox.kyoto-inet.or.jp)で