タイトル |
唯識と瑜伽行 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
シリーズ大乗仏教7 |
著者 |
桂紹隆他編著 |
発行所 |
春秋社 |
定価 |
本体価格2,800円(税込定価2,940円・送料340円) |
判型・頁数 |
A5判 ハードカバー 290ページ |
解説 |
瑜伽行派の思想を初期中期後期等にわけ、8編の論文で論究する。 |
ISBN |
9784393101674 |
タイトル 中世学僧と神道 サブタイトル 了誉聖冏の学問と思想 シリーズ名 著者 鈴木英之 発行所 勉誠出版 定価 本体価格9,800円(税込定価10,290円・送料450円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー 356ページ 解説 早稲田大学への学位請求論文。2004年から2010年にかけて発表した論文9本と新稿2本、結語よりなる。神道に関わる著作『鹿島問答』『説法明眼論』『麗気記私鈔』『同拾遺鈔』などについて考察する。巻末に『麗気記私鈔』『麗気記神図画私鈔』(以上筑波大本)『説法明眼論』(称名寺蔵)『了誉上人伝』(貞享版)の解題と翻刻。 ISBN 9784585210092
タイトル |
パーリ仏典にブッダの禅定を学ぶ |
サブタイトル |
『大念処経』を読む |
シリーズ名 |
|
著者 |
片山一良 |
発行所 |
大法輪閣 |
定価 |
本体価格2,500円(税込定価2,625円・送料290円) |
判型・頁数 |
B6判 ハードカバー 350ページ |
解説 |
長部経典である「大念処経」を読み、仏法が教える「見方」について解く。大法輪に今年の6月号まで二年間連載されたもの。 |
ISBN |
9784804613383 |
タイトル 仏教徒 坂本龍馬 サブタイトル シリーズ名 著者 長松清潤 発行所 講談社 定価 本体価格1,800円(税込定価1,890円・送料290円) 判型・頁数 B6判 ハードカバー 310ページ 解説 本門仏立講(宗)の開祖長松清風が、海援隊の出版による『閑愁録』を読み、賛辞をささげ書写していたことにちなみ、龍馬が製作に関わったとみるこの本に、仏教徒としての龍馬を再発見し、明治維新の廃仏政策を批判する。『閑愁録』原文と現代語訳がつく。 ISBN 9784804613383
タイトル |
橋田邦彦著『正法眼蔵釈意』 |
サブタイトル |
その世界・解説と評論 |
シリーズ名 |
|
著者 |
山内舜雄 |
発行所 |
山喜房 |
定価 |
本体価格25,000円(税込定価26,250円・送料450円) |
判型・頁数 |
A5判 ハードカバー・函 769ページ |
解説 |
昭和19年発行『正法眼蔵釈意 第三巻』(仏性の巻を扱う)について、細やかに読み込んでいく。 |
ISBN |
9784796305686 |
タイトル |
宋代仏教史の研究 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
|
著者 |
佐藤成順 |
発行所 |
山喜房 |
定価 |
本体価格15,000円(税込定価15,750円・送料340円) |
判型・頁数 |
A5判 ハードカバー・函 402ページ |
解説 |
平成16年から24年にかけて発表した論文10本をおさめる。北宋初期の首都開封の沙門と仏教・宋代浄土教史の研究・南宋の宰相史浩と仏教・「仏祖統記」の研究、の4部からなる。 |
ISBN |
9784796302142 |
タイトル 近代仏教という視座 サブタイトル 戦争・アジア・社会主義 シリーズ名 著者 大谷栄一 発行所 ぺりかん社 定価 本体価格5,000円(税込定価5,250円・送料340円) 判型・頁数 B6判 ハードカバー 294ページ 解説 2004年から2011年にかけて発表した論文9本をおさめる。 ISBN 9784831513182
タイトル |
日本仏教 思想のあゆみ |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
|
著者 |
竹村牧男 |
発行所 |
浄土宗出版室 |
定価 |
本体価格2,000円(税込定価2,100円・送料290円) |
判型・頁数 |
B6判 ソフトカバー 358ページ |
解説 |
浄土宗の「宗報」に48回連載のもの。聖徳太子から日蓮までの仏教思想を紹介する。南都六宗に60ページさいて説明している。 |
ISBN |
9784883630592 |
タイトル CDブック 実践・阿字観瞑想法 サブタイトル シリーズ名 著者 山崎泰広 発行所 春秋社 定価 本体価格2,200円(税込定価2,310円・送料290円) 判型・頁数 A5判 ソフトカバー 112ページ 解説 阿字観について、思想・実践・質疑応答で概説する。CDは1976年に録音されたもの。 ISBN 9784393970478