タイトル |
根本説一切有部律薬事 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
|
著者 |
八尾 史 訳注 |
発行所 |
連合出版 |
定価 |
本体価格5,700円(税込定価5,985円・送料500円) |
判型・頁数 |
B5判 ハードカバー 619ページ |
解説 |
東京大学への学位請求論文の中のチベット語訳からの現代語訳部分を加筆訂正して単行本としたもの。薬事は文字どおり薬の使い方についての記述であるが、多くの経典・説話からの引用がある。底本はデルゲ版ながら梵本のあるところはそれを優先。巻末に索引。 |
ISBN |
9784897722771 |
タイトル 南宋・元代日中渡航僧伝記集成 サブタイトル 附 江戸時代に置ける僧伝集積過程の研究 シリーズ名 著者 榎本 渉 発行所 勉誠出版 定価 本体価格17,000円(税込定価17,850円・送料500円) 判型・頁数 B5判 ハードカバー・函 543ページ 解説 重源から秀涯全俊にいたる106名の渡航僧の記録を一覧表にしたもの。論考篇として「『続群書類従』伝部の成立」・「『禅林諸祖伝』の編纂とその背景」・「僧伝収集家たちの活動と成果」、また史料翻刻として16編の禅僧伝を翻刻。 ISBN 9784585210139
タイトル 法華玄義を読む サブタイトル 天台思想入門 シリーズ名 著者 菅野博史 発行所 大蔵出版 定価 本体価格5,000円(税込定価5,250円・送料340円) 判型・頁数 B6判 ハードカバー 392ページ 解説 天台大師の法華玄義の詳細なる概説書。巻末に索引。前著『法華玄義入門』とは別内容。 ISBN 9784804330754
タイトル 諸尊通用次第 中院 サブタイトル シリーズ名 著者 中川善教 発行所 東方出版 定価 本体価格12,000円(税込定価12,600円・送料340円) 判型・頁数 折帖3帖 諸尊通用次第・諸尊通用次第入句集上下 解説 昭和61年書写の中院流諸尊通用次第。入句集によって、各諸尊の次第として使用できる。下は、この解説書。 ISBN 9784862492159
タイトル 中院流諸尊通用次第撮要 サブタイトル シリーズ名 著者 中川善教 発行所 東方出版 定価 本体価格3,800円(税込定価3,990円・送料290円) 判型・頁数 B6判 ハードカバー・函 231ページ 解説 上の次第の解説。 ISBN 9784862492159
タイトル ずいひつ禅問答 サブタイトル シリーズ名 著者 平出精択 発行所 春秋社 定価 本体価格5,000円(税込定価5,250円・送料450円) 判型・頁数 B6判 ハードカバー 726ページ 解説 「春秋」「禅」「大乗禅」に連載された、古則公案をめぐる随筆集。51則をおさめる厚冊(1則につき10〜25頁ついやす)。 ISBN 9784393144251
タイトル 迦才『浄土論』と中国浄土教 サブタイトル 凡夫化土往生説の思想形成 シリーズ名 著者 工藤量導 発行所 法蔵館 定価 本体価格12,000円(税込定価12,600円・送料450円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー 504ページ 解説 大正大学への学位請求論文。名畑応順氏の『迦才浄土論の研究』以降、単行本として研究書のない、迦才について、広範囲の論点整理がほどこされた好著。 ISBN 9784831873651
タイトル 中国仏教造像の変容 サブタイトル 南北朝後期および隋時代 シリーズ名 著者 八木春生 発行所 法蔵館 定価 本体価格20,000円(税込定価21,000円・送料500円) 判型・頁数 B5判 ハードカバー・函 492ページ 解説 前著『中国仏教美術と漢民族化−北魏時代後期を中心として』につづく時代の仏教美術についての論文13本をまとめたもの。 ISBN 9784831874375
タイトル |
仏教とカウンセリングの理論と実践 |
サブタイトル |
仏の教えと心の癒し |
シリーズ名 |
龍谷叢書 XXVI |
著者 |
友久久雄編 |
発行所 |
自照社出版 |
定価 |
本体価格3,500円(税込定価3,675円・送料210円) |
判型・頁数 |
A5判 ハードカバー 307ページ |
解説 |
『仏教とカウンセリング』(法蔵館)の続編、論文19本(理論的なもの11本、実践的なもの8本)をおさめる。 |
ISBN |
9784903858838 |
タイトル 上宮聖徳法王帝説 サブタイトル シリーズ名 岩波文庫 著者 東野治之校注 発行所 岩波書店 定価 本体価格540円(税込定価567円・送料180円) 判型・頁数 文庫判 ソフトカバー 149ページ 解説 底本は知恩院本。総ルビの読み下し文と語注。巻末に原文と解説。改版(旧本は家永三郎・花山信勝の校訂本)。 ISBN 9784006002855
タイトル 法然上人伝 上下 サブタイトル シリーズ名 著者 梶村 昇 発行所 大東出版社 定価 本体価格上…3,400円・下…3,300円(税込定価3,570円・3,415円、2冊送料340円) 判型・頁数 B6判 ハードカバー 上414・下372ページ 解説 「知恩」に平成16〜23年連載したものを再構成して単行本化。角川選書『法然』以来の梶村氏による法然伝。下巻末に人名・典籍名・地名の索引。 ISBN 9784500007516・9784500007523
タイトル |
不動明王 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
岩波現代文庫 |
著者 |
渡辺照宏 |
発行所 |
岩波書店 |
定価 |
本体価格1,080円(税込定価1,134円・送料210円) |
判型・頁数 |
文庫判 ソフトカバー 274ページ |
解説 |
昭和50年発行のロングセラーだった、朝日選書『不動明王』の文庫化。文学や民間信仰、儀礼や儀軌についての手軽な入門書としては、この1冊、といってよいもの。文庫版の解説は松本照敬。 |
ISBN |
9784006002855 |
タイトル |
行基 |
サブタイトル |
文殊師利菩薩の反化なり |
シリーズ名 |
ミネルヴァ日本評伝選 |
著者 |
吉田靖雄 |
発行所 |
ミネルヴァ書房 |
定価 |
本体価格3,000円(税込定価3,150円・送料340円) |
判型・頁数 |
B6判 ハードカバー 262ページ |
解説 |
『行基と律令国家』の著者による行基伝。当時の国の制度や記録、考古資料、また仏教学による菩薩行についての知見などをもとに、行基とその事業、ささえた制度や思想をつぶさに解説。 |
ISBN |
9784623066018 |
タイトル 成尋と参天台五台山記の研究 サブタイトル シリーズ名 著者 森 公章 発行所 吉川弘文館 定価 本体価格10,000円(税込定価10,500円・送料340円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー 300ページ 解説 古代の日本史および対外交渉史の研究者によるもの。標題にかかわる2003年から2012年にかけての論文8本。 ISBN 9784804305844
タイトル 白隠伝 サブタイトル シリーズ名 著者 横田 喬 発行所 大法輪閣 定価 本体価格1,600円(税込定価1,680円・送料210円) 判型・頁数 B6判 ソフトカバー 214ページ 解説 白隠の伝記風小説。あとがきにある稀書を国会図書館でコピーというのは陸川氏の詳伝のことか。 ISBN 9784804613468
タイトル |
元魏漢訳 ヴァスバンドゥ釈経論群の研究 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
|
著者 |
大竹 晋 |
発行所 |
大蔵出版 |
定価 |
本体価格12,000円(税込定価12,600円・送料340円) |
判型・頁数 |
A5判 ハードカバー 504ページ |
解説 |
新国訳大蔵経において十地経論等の世親著作の国訳を担当した著者による。元魏時代の漢訳(梵本なし)を新旧ヴァスバンドゥの著作とあわせ分析することで、ヴァスバンドゥ二人説を否定し、マイトレイーヤの実在を肯定する。「三具足経憂婆提舎」「転法輪経憂婆提舎」「宝髻経四宝憂婆提舎」「順中論義入般若波羅蜜経初品法門」について、現代語訳(漢訳対照)をつける。 |
ISBN |
9784804305844 |
タイトル 神仏習合の歴史と儀礼空間 サブタイトル シリーズ名 著者 嵯峨井建 発行所 思文閣出版 定価 本体価格8,600円(税込定価9,030円・送料350円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー 418ページ 解説 国学院大学への学位請求論文を補訂増補したもの。1988年から2009年に発表した論文と新稿16本よりなる。巻末に神仏習合年表と大般若経年表(神社における寄進・写経・読経の事例をならべる)。著者は下鴨神社禰宜。 ISBN 9784784216710
タイトル がんばらなくいいんだよ サブタイトル シリーズ名 著者 酒井雄哉 発行所 PHP 定価 本体価格952円(税込定価1,000円・送料210円) 判型・頁数 新書判 ソフトカバー 221ページ 解説 大阿闍梨が自然にそった生き方を現代人に説く。 ISBN 9784569810522
タイトル 落語で大往生 サブタイトル お説教のススメ シリーズ名 著者 亀井 鉱 発行所 興山舎 定価 本体価格1,700円(税込定価1,785円・送料210円) 判型・頁数 B6判 ソフトカバー 236ページ 解説 落語41編を紹介しながら、その仏教の含意をわかりやすく説教する。「寺門興隆」連載のもの。 ISBN 9784904139721
タイトル |
浄土三部経の研究 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
岩波オンデマンドブックス |
著者 |
藤田宏達 |
発行所 |
岩波書店 |
定価 |
本体価格18,000円(税込定価18,900円・送料450円) |
判型・頁数 |
A5判 ペーパーバック 784ページ |
解説 |
2007年初版のオンデマンド復刊。想像以上の軽装版です。函なし、ペーパーバック、無線綴じです。表紙も厚冊のわりに薄く、使い込めばいつか破れると思います。 |
ISBN |
9784569806952 |
タイトル 今できることをやればいい サブタイトル シリーズ名 著者 酒井雄哉 発行所 PHP 定価 本体価格952円(税込定価1,000円・送料210円) 判型・頁数 新書判 ソフトカバー 221ページ 解説 旧題『「賢バカ」になっちゃいけないよ』の新書判化。実践的な生き方を説く。 ISBN 9784569806952
タイトル |
仏教は宇宙をどう見たか |
サブタイトル |
アビダルマ仏教の科学的世界観 |
シリーズ名 |
|
著者 |
佐々木閑 |
発行所 |
化学同人 |
定価 |
本体価格1,800円(税込定価1,890円・送料210円) |
判型・頁数 |
B6判 ソフトカバー 234ページ |
解説 |
説一切有部の阿毘達磨倶舎論の概説書。もちろん、著者独自の視点(おみこしモデルという名の分子形状モデルなど)を通しての解説となるが、敬遠されがちな倶舎論を仏教初心者に理解できるようやさしく解説した初めての書。 |
ISBN |
9784759813500 |
タイトル インド初期密教成立過程の研究 サブタイトル シリーズ名 著者 大塚伸夫 発行所 春秋社 定価 本体価格22,000円(税込定価23,100円・送料500円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 1061ページ 解説 大正大学への学位請求論文。三世紀から七世紀前半にかけて成立した密教経典をもとに、インド初期密教の成立過程をとく。 ISBN 9784393113110
タイトル 景徳伝灯録 五 巻第13・14・15 サブタイトル シリーズ名 著者 同研究会篇 発行所 禅文化研究所 定価 本体価格9,000円(税込定価9,450円・送料500円) 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 734ページ 解説 全10冊となるシリーズの16年ぶりとなる第三回配本。宗密・石頭・洞山などをふくむ。底本は東禅寺版。原文と訓読、他の引用書の巻数、訳註からなる。巻末に語彙索引と固有名詞索引。 ISBN 9784393113110
タイトル 浄土真宗 新・仏事のイロハ サブタイトル シリーズ名 著者 末木弘然 発行所 本願寺出版社 定価 本体価格600円(税込定価630円・送料180円) 判型・頁数 B6判 ソフトカバー 167ページ 解説 浄土真宗本願寺派の仏事に関する教え・ノウハウを70項目余、見開き2ページで解説。45万部をこえるロングセラー「仏事のイロハ」の改訂新版。 ISBN 9784894168404