其中堂 2015年6月の新着情報

紹介品は品切になる場合がありますので、在庫についてはお問い合せ下さい。




タイトル

スリランカの大乗仏教

サブタイトル

文献・碑文・美術による解明

シリーズ名

 

著者

森 祖道

発行所

大蔵出版

定価

本体価格12,000円+消費税・送料350円

判型・頁数

A5判 ハードカバー 466ページ

解説

南方仏教国であるスリランカにかつてあった大乗仏教信仰を弥勒菩薩・観音菩薩・密教にわけて、文献などに残されている資料をひもとくことで解明する。

ISBN

9784804305912

タイトル

中国仏教史研究2

サブタイトル

 

シリーズ名

牧田諦亮著作集 第3巻

著者

牧田諦亮

発行所

臨川書店

定価

本体価格9,000円+消費税・送料180円

判型・頁数

A5判 ハードカバー・函 312ページ

解説

隋唐仏教史の研究・観音信仰の2篇、計15本の論文・講演よりなる。大東出版社発行の『中国仏教史研究第二』から4本の論文が入っている。(同書収録論文の過半は、下記第四巻に収録されており、書名が似ていても、関連がないことに要注意)

ISBN

9784653042037

タイトル

五代宗教史研究・中国近世仏教史研究

サブタイトル

 

シリーズ名

牧田諦亮著作集 第四巻

著者

牧田諦亮

発行所

臨川書店

定価

本体価格13,000円+消費税・送料350円

判型・頁数

A5判 ハードカバー・函 587ページ

解説

平楽寺書店発行の『五代宗教史研究』から藤善氏による論文と付録部分(文献)を割愛したもの、と、平楽寺書店発行の『中国近世仏教史研究』所収の論文をのちに編纂された『中国仏教史研究第二』を底本として収録(もれた三本の論文はそのまま収録)。

ISBN

9874653042044


タイトル

論理と歴史

サブタイトル

東アジア仏教論理学の形成と展開

シリーズ名

 

著者

師 茂樹

発行所

ナカニシヤ出版

定価

本体価格5,500円+消費税・送料350円

判型・頁数

A5判 ハードカバー 472ページ

解説

玄奘の説く「唯識比量」という概念を軸に、東アジア(唐代中国(玄奘・基)から平安期日本(徳一・最澄))に展開する「仏教論理学」を、論理(真理志向)と歴史(起源志向)の両面からとらえる。関西大学への学位請求論文をもとに編集されたもの。

ISBN

9784779509292

タイトル

京都 神社と寺院の森

サブタイトル

京都の社叢めぐり

シリーズ名

 

著者

渡辺弘之

発行所

ナカニシヤ出版

定価

本体価格1,800円+消費税・送料180円

判型・頁数

A5判 ソフトカバー 176ページ

解説

京都各地の寺社にある樹木について、多数のカラー写真をまじえて随筆ふうに編集。巻末に寺社名で引く索引がつくので、なんの木が植わっているのかがわかるようになっている。

ISBN

9784779509155

タイトル

信仰についての対話II

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

安田理深

発行所

大法輪閣

定価

本体価格2,000円+消費税・送料180円

判型・頁数

B6判 ソフトカバー 222ページ

解説

全2冊のうちの2冊目。底本は平成9年草光舎発行の『信仰についての対話II』で、柱見出しをつけて新組としたもの。その本の元本は文明堂発行の『信仰についての問と答』全4冊で、それを対談の時系列で編集し直してあり、この『II』には、第四集と第二集が収録されている。欠本をお持ちの方はご注意下さい。元本での「H・G(ホスト・ゲストの頭文字)」は「安田・兵頭」と改められ、巻末の索引は省略され、代替として柱題がつけられた模様。底本収録の感話(安田夫人・本多弘之)も巻末に。

ISBN

9784804613734


タイトル

千日回峰行を生きる

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

光永円道

発行所

春秋社

定価

本体価格1,800円+消費税・送料180円

判型・頁数

B6判 ソフトカバー 211ページ

解説

昭和50年生れの阿闍梨さまの、行についての語り下ろし。大回りなどの様子も。

ISBN

9784393135761

タイトル

不動明王護摩法 私記

サブタイトル

五段如法・二段尽略法 息災

シリーズ名

 

著者

山路天酬

発行所

青山社

定価

本体価格9,400円+消費税・送料180円

判型・頁数

A6判 折帖 264ページ

解説

ISBN

9784884141721

タイトル

密教動物記

サブタイトル

動物たちは菩薩である

シリーズ名

 

著者

羽田守快

発行所

青山社

定価

本体価格3,800円+消費税・送料180円

判型・頁数

B6判 ハードカバー 271ページ

解説

天台宗の修験行者である著者による、動物についての信仰や修法のエピソードを29編まとめたもの。

ISBN

9784884141721

タイトル

なぜ日本人は戒名をつけるのか

サブタイトル

 

シリーズ名

ちくま文庫

著者

島田裕巳

発行所

筑摩書房

定価

本体価格800円+消費税・送料180円

判型・頁数

文庫判 ソフトカバー 241ページ

解説

1991初版『戒名』の2005年改訂版の文庫化。

ISBN

9784480432377


タイトル

新訂 梵文和訳 無量寿経・阿弥陀経

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

藤田宏達

発行所

法蔵館

定価

本体価格6,500円+消費税・送料180円

判型・頁数

A5判 ハードカバー 292ページ

解説

底本を藤田校訂本(法蔵館発行)に替えて40年振りに新訂本として出版。上段に聖教全書掲載の漢訳と対照。巻末に訳注。

ISBN

9784393113189

タイトル

古代インドの思想

サブタイトル

自然・文明・宗教

シリーズ名

ちくま新書

著者

山下博司

発行所

筑摩書房

定価

本体価格800円+消費税・送料180円

判型・頁数

新書判 ソフトカバー 238ページ

解説

タイトルの通り、古代インドの思想をその自然・文明・宗教、三つの視点からとらえる。

ISBN

9784480068026

タイトル

龍樹と龍猛と菩提達磨の源流

サブタイトル

サータヴァーハナ王朝・パーンドゥ王朝・ボーディ王朝

シリーズ名

 

著者

佐々井秀嶺述・中村聡子編

発行所

東方出版

定価

本体価格2,000円+消費税・送料180円

判型・頁数

B6判 ソフトカバー 258ページ

解説

アンベードカルの仏教復興運動の中心人物で、インド・ブッダガヤ寺院諮問委員会の唯一の(インド国籍を持つ)日本人メンバーでもある著者による、南天鉄塔(金剛薩たが経典を収めた塔)についての教理的・歴史的・考古学的(マンセル遺跡を発掘調査中)な考察を口述したもの。

ISBN

9784862492487

タイトル

密教アート入門

サブタイトル

 

シリーズ名

ちくま新書

著者

真鍋俊照

発行所

筑摩書房

定価

本体価格860円+消費税・送料180円

判型・頁数

新書判 ソフトカバー 204ページ

解説

両界曼荼羅・別尊曼荼羅・請雨法などの修法、修験・梵字など、密教の実践にかかわることをテーマとした文集。

ISBN

9784480068064

タイトル

ブッダ伝

サブタイトル

生涯と思想

シリーズ名

角川ソフィア文庫

著者

中村 元

発行所

KADOKAWA

定価

本体価格1,000円+消費税・送料180円

判型・頁数

文庫判 ソフトカバー 408ページ

解説

1995年、教育テレビで放映された、「こころの時代 ブッダの人と思想」のテキスト上下本を文庫化したもの。NHKブックス『ブッダの人と思想』とは、やや編集が異なるか。

ISBN

9784044089146


其中堂のホームへ戻るご注文方法・ご注文はメール(kiraya@mbox.kyoto-inet.or.jp)で