其中堂 2023年1月の新着情報
毎月1回更新・新入在庫品の紹介です。
其中堂へのご注文は
メー ル
(kiraya@mbox.kyoto-inet.or.jp)
で。注文方法等は、
こ ちら
をご覧下さい。
今月の古書
1月の新着古書、更新しました。 (2/18)
1月24日のちょっとした情報
新 刊書目更新しました。
古書 書目更新しました。
軍備増強する国は、富国化が大前提だと思いますが、貧国化しながら強兵したらどうなるかは、世界史みても世界地理みても 自明の話ですけども。
今年で、このページもあしかけ25年となってしまいました。インターネット黎明期(ISDN32キロとネットスケープナ ビゲーター)を懐かし んでいる余裕はございません。
サイトの作り自体は、まったく変わってないので、旧石器時代みたいですけど、ここがやっぱりホームグラウンドだと思 います。
1月24日 1月の新着情報
リンク先のフェイスック 写真ページには、書影と追加コメントを掲載して おりま す。
お守りを読む
タイトル お守りを読む
副題 日本人は何を願ってきたのか
著者 鳥居本幸代
発行所 春秋社
定価 本体2000円(税込2200円・送料220円)
判型頁数 B6判・ハードカバー・182頁
ジャンル 信仰
天然痘の流行から身を護る呪符として始まったお守りや疫病をはらう食事などについて、平安時代からの文学や日記など をもとに、いろんな例を紹介する。巻末に京都お守り案内。
現代日本語訳 浄土三 部経
タイトル 現代日本語訳 浄土三部経
著者 正木 晃
発行所 春秋社
定価 本体2500円(税込2750円/送料220円)
判型頁数 B6判・ソフトカバー・304頁
ジャンル 浄土宗
語りかける口調の現代語で、注釈を訳文に取り込みながら、わかりやすく訳した浄土三部経。第四部解説では、それぞれ の成立や、三部経の基本概念である、阿弥陀仏・浄土・誓願などについて、日本の学説を紹介する。
禅 の調べ
タイトル 禅の調べ
副題 はじめて唱う白隠禅師「坐禅和讃」
著者 細川晋輔
発行所 春秋社
定価 本体1800円(税込1980円・送料220円)
判型頁数 B6判・ソフトカバー・265頁
ジャンル 臨済宗
「衆生本来仏なり」ではじまる、臨済宗の経典・白隠坐禅和讃の一句一節をふかく解説する。白隠の墨跡を多数掲 載。
じっくり読み解く 般若心経
タイトル じっくり読み解く般若心経
副題 渓谷和尚の辻説法
著者 千葉公慈
発行所 大法輪閣
定価 本体2600円(税込2860円・送料220円)
判型頁数 B6判・ソフトカバー・308頁
ジャンル 般若心経
般若心経の一節一句ごとに、それを解き明かす鍵として原始経典や大乗経典、日本の祖師のことばを紹介し、解説し ていく。大法輪に連載されていたもの。著者は曹洞宗の東北福祉大学学長。
鈴木大拙 真宗入門
タイトル 鈴木大拙 真宗入門
訳者 佐藤 平
発行所 春秋社
定価 本体1700円(税込1870円・送料220円)
判型頁数 新書判・ハードカバー・164頁
ジャンル 浄土真宗
初出1983年春秋社。原書は1970年ニューヨーク"Shin Buddhism"。1958年にアメリカンブディストアカデミーで行われた講義を収録したもの。
バガヴァッド・ ギーター
タイトル バガヴァッド・ギーター
副題 ヒンドゥー教の聖典
訳者 佐藤裕之
シリーズ 角川ソフィア文庫
発行所 KADOKAWA
定価 本体940円(税込1034円・送料220円)
判型頁数 文庫・257頁
ジャンル インド思想
ソフィア文庫への訳し下ろし。底本の明示なし。一文ごとに区切らず(ために行数表示をしていない)、訳文は節を またいで繋げ、また原文にある発話者提示文(eg〇〇は語った)を戯曲のように明示すること(ゴチック書体で ○○とする)で置き換える。訳注を省き、かわりに巻末にキーワード解説をつける。訳者解説として、バラモン教と ヒンドゥー教の聖典と教義について概説する。あとがきにあるように、ヒンドゥー教を知らない読者にも理解しやす く通読しやすい工夫としている。
訳者は東大印度哲学印度文学専攻(文学博士)、武蔵野大学教授
ガンダーラの仏教彫刻 と生天思想
タイトル ガンダーラの仏教彫刻と生天思想
著者 田辺 理
発行所 中央公論美術出版
定価 本体16000円(税込17600円・送料520円)
判型頁数 A5判・ハードカバー函・512頁
ジャンル 仏教美術
ガンダーラ彫刻の非仏教的な外観について、従来の研究で看過されたり誤解されていたとし、ギリシア・ローマおよび古 代インドの仏教美術と比較し、その背景にある小乗部派的な生天思想(施と戒で死後に天界に生まれる)の存在を明らか にし、あらたな解釈を提示する。
2005年初出の新装版。原著は1997年Historie du Tibet。
チベット帝国成立から、現代の中国との問題までのチベットの歴史を一冊としたもの。
過去の新着
1999年
10-11 月
・
12 月
2000年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
11 月
・
12 月
2001年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
11 月
・
12 月
2002年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
11 月
・
12 月
2003年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
11 月
・
12 月
2004年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
11 月
・
12 月
2005年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
11 月
・
12 月
2006年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
11 月
・
12 月
2007年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
11 月
・
12 月
2008年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
11 月
・
12 月
2009年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
11 月
・
12 月
2010年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
11 月
・
12 月
2011年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
11 月
・
12 月
2012年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
11 月
・
12 月
2013年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
11 月
・
12 月
2014年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
11 月
・
12 月
2015年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
2016年
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
11 月
・
12 月
2017年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
12 月
2018年
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
11
月・
12月
2019年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
5 月
・
6 月
・
7 月
・
8 月
・
9 月
・
10 月
・
12 月
2020年
1 月
・
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6 月
・
8 月
・
11 月
・
12 月
2021年
2 月
・
3 月
・
4 月
・
5 月
・
6月
・
7月
・
8月
・
10月
・
11月
・
12月
2022年
2 月・
3 月
・
4−5月
・
6月
・
8月
・
9月
・
10月
・
11-12月
2023年
今 月の新着情報
其中堂の
ホー ムへ戻る
・
ご 注文方法
・ご注文は
メー ル
(kiraya@mbox.kyoto-inet.or.jp)で